【原神】杯の中のバラッドの攻略と報酬|Ver3.1テーマイベント

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の杯の中のバラッドの攻略と報酬を掲載。Ver3.1のテーマイベントで入手できる風信の矛・移風の蒼羽の情報についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベント最新情報まとめ | アップデート最新情報まとめ |
目次
杯の中のバラッドはいつ開催?

| 開催期間 | 9/29(木)11:00~10/17(月)4:59 |
|---|---|
| 【第1幕】 9/29(木)11:00~10/17(月)4:59 【第2幕】 10/2(日)5:00~10/17(月)4:59 【第3幕】 10/5(水)5:00~10/17(月)4:59 【賑わい度報酬受取期間】 9/29(木)11:00~10/24(月)4:59 |
杯の中のバラッドは、Ver3.1が実装されてから1日経過した29日(木)から開催されます。20日間にわたって開催され、1~3幕に分かれています。
杯の中のバラッドのやることまとめ
9/29(木)11:00~|1日目
- 第1幕「遠方から舞い込む便り」をクリア
- 森の中の秘影(秋野防災誌・駆逐段階)をクリア
- 高風の演練・猛攻演練をクリア
9/30(金)5:00~|2日目
- チャリティーイベント?資金調達?をクリア
- チャリティーの屋台で資金を80,000まで溜める
10/1(土)5:00~|3日目
- 豊穣の祝福で宝箱を8個回収(楽音)
10/2(日)5:00~|4日目
- 第2幕「歌謡より寄集めし絆」をクリア
- 秋野防災誌「捕獲段階」をクリア
- 高風の演練・奇襲演練をクリア
10/3(月)5:00~|5日目
- 歌謡より寄集めし絆をクリア
- 豊穣の祝福で宝箱を8個回収(歓宴)
10/5(水)5:00~|7日目
- 第3幕「往昔より漂う酒の香り」をクリア
- 秋野防災誌「根絶段階」をクリア
- 高風の演練・歴戦演練をクリア
- 豊穣の祝福で宝箱を8個回収(余韻)
佳節逸話の攻略チャート
遠方から舞い込む便り|第1幕
| 1 | モンドの冒険者協会でキャサリンと会話 |
|---|---|
| 2 | 西風騎士団に向かう |
| 3 | イベント後団長の執務室でジンと会話 |
| 4 | 騎士団から出て奔狼領の指定の場所に向かう |
| 5 | イベント後元素視覚を使って罠をたどる |
| 6 | レザーと会話後、団長の執務室に戻る |
| 7 | 2日後の8~10時に時間変更する |
| 8 | 清泉町のブリュー祭会場に向かう |
| 9 | 会場にいるウェンティと会話 |
歌謡より寄集めし絆|第2幕
| ※ | ゲーム内時間2日経過が必要 |
|---|---|
| 1 | 清泉町のブリュー祭会場に向かう |
| 2 | イベント後モンド城の方向に向かう |
| 3 | ヒルチャールをすべて倒す |
| 4 | ジン団長の執務室に向かう |
| 5 | アカツキワイナリーに入る |
| 6 | アカツキワイナリーから出る |
往昔より漂う酒の香り|第3幕
| ※ | ゲーム内時間を2日経過させる |
|---|---|
| 1 | 西風騎士団に向かう |
| 2 | ブリュー祭会場にいるディオナ・クレーに近づく |
| 3 | 風立ちの地にいるウェンティに近づく |
| 4 | 翌日の10~14時に時間変更する |
| 5 | ブリュー祭会場に向かう |
秋野防災誌攻略のコツ
駆逐段階
イノシシを倒してポイント獲得

| 種類 | 獲得pt |
|---|---|
| 雪のイノシシ | 300 |
| イノシシ | 100 |
| うり坊 | 50 |
秋野防災誌では、時間内にイノシシを倒した数によってポイントが獲得できます。雪のイノシシ・イノシシは獲得ポイントが高い代わりにHPが高いです。
ハンターシールドはイノシシまで一撃で倒せる

ハンターシールドをまとった状態でイノシシに近づくと、イノシシ・うり坊を一撃で倒せます。
また、イノシシ・雪のイノシシは通常攻撃だけでは削るのに時間がかかるので、なるべくハンターシールドをまとった状態で倒しましょう。
トラップ装置の近くに誘導する

トラップ装置の準備ができたら、イノシシをトラップにおびき寄せましょう。トラップが発動すると、周囲のイノシシ・うり坊を一撃で倒し、雪のイノシシのHPを大幅に削れます。
捕獲段階
茂みで潜行して警戒度の上昇を抑える

捕獲段階では、動物の警戒度の上昇を抑えるために茂みで潜行する必要があります。移動速度は遅くなりますが、茂みの中なら見つかる心配もないので、捕獲のタイミングを待ちましょう。
どの動物を捕獲してもOK

捕獲段階のミッションには、捕獲する動物の指定はありません。15匹を一度の挑戦で捕獲するだけでいいので、自分が捕獲しやすい動物を選びましょう。
おとり装置を活用する

おとり装置を使うと、動物の注意を引いて捕獲しやすくなります。おとり装置は近づいて使うのはもちろん、捕獲ネットを当てても起動できます。
枯れた枝に注意!

フィールドに落ちている枯れた枝を踏むと、大きな音が鳴り動物の警戒度が上がります。茂みから出るときは、足元に注意する必要があります。
根絶段階
通常攻撃は基本しなくてOK
根絶段階では、通常攻撃でダメージを稼ぐ必要がほとんどありません。通常攻撃は約800程度のダメージしか稼げず、与えられるダメージにも限界があります。
ハンターシールド・トラップ装置でダウンを取る
ハンターシールドとトラップ装置でダウンを狙いましょう。ハンターシールドは効果中に突進を受けることでダウンを取れ、トラップ装置は起動中に近くにイノシシが来るだけでダウンが取れます。
ダウン中は狩猟ネットを2回当てる
1回のダウンで狩猟ネットを最大2回まで当てられます。1回のダウンで2回当てられれば、時間内に余裕で討伐することができます。
高風の演練攻略のコツ
猛攻演練
巧妙な風の種の効果で敵を吸い込む

| 加護効果 |
|---|
| 巧妙な風の種を獲得した数に合わせて、次の加護を獲得できる 1つ:キャラクターの切り替え時、風の目を1つ生成し、3秒間付近の敵を引き寄せる。この効果は5秒毎に1回のみ発動可能。 2つ:風の目の効果を強化し、0.7秒に1回、付近の敵に風元素ダメージを与える。 3つ:風の目の効果を強化し、敵に与える風元素ダメージがアップし、風の目は5秒間存在し続ける。 |
猛攻演練の巧妙な風の種は、敵を吸い込み風元素ダメージを与える効果です。敵をまとめて拡散反応で一網打尽にできる便利な効果なので活用しましょう。
奇襲演練
落下攻撃によるダメージが伸びる
| 加護効果 |
|---|
| 巧妙な風の種を獲得した数に合わせて、次の加護を獲得できる 1つ:キャラクターのジャンプ能力が大幅にアップし、落下攻撃によるダメージ+40%。 2つ:キャラクターのジャンプ能力が大幅にアップし、落下攻撃によるダメージ+80%。 3つ:キャラクターのジャンプ能力が大幅にアップし、スタミナ消費-30%、落下攻撃によるダメージ+150%。 |
奇襲演練の巧妙な風の種は、ジャンプ・落下攻撃を強化する効果です。十分に育成しているパーティなら、普段の戦い方をするだけで問題なくクリア可能です。
歴戦演練
元素爆発のダメージが伸びる
| 加護効果 |
|---|
| 巧妙な風の種を獲得した数に合わせて、次の加護を獲得できる 1つ:2秒毎にフィールド上キャラクターの元素エネルギーを6ポイント回復させる。 2つ:2秒毎にフィールド上キャラクターの元素エネルギーを12ポイント回復させる。 3つ:2秒毎にフィールド上キャラクターの元素エネルギーを12ポイント回復させる。また、キャラクターの元素爆発によるダメージ+80%。 |
歴戦演練では、フィールドにいるキャラクターの元素エネルギーが2秒毎に回復し、3個集めると元素爆発ダメージが上がります。回転率が大幅に上がるので、元素爆発で火力を出せるキャラを編成するのがおすすめです。
チャリティー&クリエイティブ攻略のコツ
- チャリティーイベント?資金調達?をクリア
- エンジェルズシェア・キャッツテールで資金調達
- 資金調達任務を2つクリア
- 屋台をオープンして営業資金を8万まで貯める
- チャリティー連盟解放後は3個同時に営業
チャリティーイベント?資金調達?攻略チャート
| 1 | ブリュー祭会場でベルンハルトと会話 |
|---|---|
| 2 | エンジェルズシェアの屋台でゲオルグと会話 └交渉は13,000モラ程度がおすすめ |
| 3 | ベルンハルトのもとに戻る |
資金調達のやり方|原材料を売る

任務クリア後は、原材料を売って資金を調達しましょう。ブリュー祭会場のエンジェルズシェア・キャッツテールの屋台で原材料を売ることができます。
エンジェルズシェア
| 対象アイテム | ||
|---|---|---|
ヴァルベリー×5 |
ラズベリー×5 |
リンゴ×5 |
夕暮れの実×5 |
スイートフラワー×5 |
ググプラム×5 |
キャッツテール
| 対象アイテム | ||
|---|---|---|
キンギョソウ×5 |
ミント×5 |
ナッツ×5 |
馬尾×5 |
蒲公英の種×5 |
- |
資金調達任務を2個クリア

| 山のミクソロジスト | 22,500モラ程度 |
|---|---|
| 埠頭の飲み物屋さん | 13,500~14,000モラ |
資金調達任務は、イベントページの任務マークをタップすることで受注できます。交渉では、ゲージ半分よりも多いモラを支払いましょう。
営業収入の増やし方
矢印までゲージを伸ばす

営業資金を増やすには、商品品質・営業効率・総合サービスのゲージをそれぞれ矢印の場所まで伸ばしましょう。伸ばしきらないと十分な収入を得ることはできません。
策略を使用してコストを削減する

策略を使用すると、ゲージを伸ばすのに使用する営業収入を削減できます。それぞれのゲージは必要とする値が異なるので、組み合わせによって最適解を導き出しましょう。
フレンドを選択してコストを削減

フレンドを選択すると、商品品質が30%増加します。消費する営業収入を大幅に削減できるので必ず選択するようにしましょう。
ただし、店を既に出店しているフレンドでないと表示されないので注意が必要です。
チャリティー連盟解放後は3個同時に経営

西風ヒューヒューチャリティー連盟が解放されたら、屋台・雑貨屋・花屋を3個同時に経営する必要があります。
基本は屋台のみと変わりませんが、それぞれに策略やフレンドを選択する必要があるのでかなりの手間が増えます。
豊穣の祝福の宝箱の場所一覧
楽音が響く時

- ▼宝箱の場所詳細(タップで開閉)
歓宴を楽しむ時

- ▼宝箱の場所詳細(タップで開閉)
余韻に浸る時
- ▼宝箱の場所詳細(タップで開閉)
杯の中のバラッドの報酬
佳節逸話
| 遠方から 舞い込む便り |
・原石×60 ・賑わい度×50 ・20,000モラ ・大英雄の経験×2 |
|---|---|
| 歌謡より 寄せ集めし絆 |
・原石×60 ・賑わい度×50 ・20,000モラ ・大英雄の経験×2 |
| 往昔より 漂う酒の香り |
・原石×60 ・賑わい度×50 ・20,000モラ ・大英雄の経験×2 |
賑わい度
| 賑わい度 | 報酬 |
|---|---|
| 200 | ・風信の矛×1 ・50,000モラ ・自由の導き×5 ・高塔の王の残壁×5 |
| 400 | ・移風の蒼羽×1 ・50,000モラ ・抗争の導き×5 ・凛風奔狼の砕牙×5 |
| 600 | ・移風の蒼羽×1 ・50,000モラ ・詩文の導き×5 ・獅牙戦士の鎖×5 |
| 800 | ・移風の蒼羽×1 ・50,000モラ ・大英雄の経験×5 ・仕上げ用魔鉱×10 |
| 1,000 | ・移風の蒼羽×1 ・50,000モラ ・大英雄の経験×5 ・仕上げ用魔鉱×10 |
秋野防災誌
駆逐段階
| ポイント | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×30 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
| 1,000 | ・原石×20 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
| 2,000 | ・原石×20 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
捕獲段階
| ポイント | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×30 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
| 1,000 | ・原石×20 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
| 2,000 | ・原石×20 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
根絶段階
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 雪のイノシシ王を 行動不能にさせる |
・原石×30 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
| 雪のイノシシ王を 行動不能にさせ、 かつ残り時間が30秒以上 |
・原石×20 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
| ハンターシールドやトラップ装置を利用し、雪のイノシシ王を合計3回気絶させる | ・原石×20 ・賑わい度×40 ・40,000モラ |
高風の演練
| - | 報酬 |
|---|---|
| 猛攻演練 | ・原石×60 ・賑わい度×120 ・80,000モラ ・大英雄の経験×8 ・高塔の王の残壁×4 |
| 奇襲演練 | ・原石×60 ・賑わい度×120 ・80,000モラ ・大英雄の経験×8 ・凛風奔狼の砕牙×4 |
| 歴戦演練 | ・原石×60 ・賑わい度×120 ・80,000モラ ・大英雄の経験×8 ・獅牙戦士の鎖×4 |
チャリティー&クリエイティブ
| - | 報酬 |
|---|---|
| 資金調達 32,000モラ |
・原石×50 ・賑わい度×20 ・50,000モラ ・仕上げ用魔鉱×5 |
| 総営業収入 40,000に到達 |
・原石×20 ・賑わい度×20 ・30,000モラ ・高塔の王の残壁×5 |
| 総営業収入 60,000に到達 |
・原石×20 ・賑わい度×20 ・30,000モラ ・凛風奔狼の砕牙×5 |
| 総営業収入 80,000に到達 |
・原石×20 ・賑わい度×20 ・30,000モラ ・獅牙戦士の鎖×5 |
| 総営業収入 300,000に到達 |
・原石×20 ・賑わい度×20 ・30,000モラ ・高塔の王の残壁×5 |
| 総営業収入 600,000に到達 |
・原石×20 ・賑わい度×20 ・30,000モラ ・凛風奔狼の砕牙×5 |
| 総営業収入 1,000,000に到達 |
・原石×20 ・賑わい度×20 ・30,000モラ ・獅牙戦士の鎖×5 |
| 目標全クリア | ・原石×80 ・賑わい度×20 ・100,000モラ ・知恵の冠×1 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











