【原神】カーヴェのおすすめ聖遺物セットと厳選終了ライン

カーヴェの聖遺物

原神(げんしん)のカーヴェのおすすめ聖遺物セットと厳選終了ラインをご紹介。各部位のメインステータス・サブステータスや理想スコアについても解説しているので、聖遺物に悩んでいる方は参考にしてみてください。

カーヴェ関連記事
素材の集め方 評価 デートイベント
おすすめ武器 ビルド -

カーヴェのおすすめ聖遺物はどれ?

聖遺物セット おすすめ理由
楽園の絶花楽園の絶花 【おすすめ度】★★★★★

  • ・草元核によるダメージが大幅に上昇
  • ・2セット効果は元素熟知を上昇
  • ・セット効果に一切無駄がない
2セット熟知×2 【おすすめ度】★★★★☆

  • ・2セット効果×2で熟知160上昇
  • ・楽団/金メッキ/楽園と厳選が非常に楽
  • ・楽園4セットの厳選途中におすすめ

楽園4セットの強い点とステータス

聖遺物セット セット効果
楽園の絶花楽園の絶花 【2セット】
元素熟知+80

【4セット】
開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

楽園4セットの強い点

2セット効果で元素熟知を盛れる

楽園の2セット効果は、元素熟知を無条件で80盛れます。開花の火力は、元素熟知を盛るほど上昇するので、カーヴェ側で起こす開花の火力アップします。

4セット効果で開花ダメージアップ

楽園4セットは、開花/超開花/烈開花反応のダメージがアップするため、カーヴェに適しています。カーヴェ側で反応を起こせるとさらにダメージアップするので、立ち回りを意識してみましょう。

時計はチャージ効率がおすすめ

おすすめメイン効果
花 羽 時計 聖杯 王冠
HP 攻撃 原チャ 元素熟知 元素熟知

メイン効果は、時計がチャージ効率、杯と冠は元素熟知を厳選しましょう。カーヴェは、火力を出すために元素爆発が必要になるため、チャージ効率が重要となります。

サブステータスは元素熟知/チャージ効率が優先

おすすめサブステ
優先度:高 元素熟知/元素チャージ効率
優先度:中 攻撃力/HP
優先度:低 防御力/会心ダメージ/会心率

サブステータスは、元素熟知とチャージ効率の確保が必須です。持たせる武器や編成によってチャージ効率/元素熟知のどちらを盛るか判断し、足りない方を優先しましょう。

おすすめ武器

おすすめ武器 性能とおすすめ理由
森林のレガリア森林のレガリア 【おすすめ度】★★★★★
基礎攻撃力
:565|元素チャージ効率:30.6%

  • ・草関連反応で唯識の葉を生成
  • └拾うと元素熟知が60上昇
  • ・鍛造武器で誰でも用意できる
鉄彩の花鉄彩の花 【おすすめ度】★★★★☆
基礎攻撃力
:565|元素熟知:110

  • ・元素反応を起こすと攻撃力と元素熟知上昇
  • ・イベント武器なので誰でも用意できる
  • ・火力は一番出せるが元素爆発を回しにくい
祭礼の大剣祭礼の大剣 【おすすめ度】★★★☆☆
基礎攻撃力
:565|元素チャージ効率:30.6%

  • ・元素チャージ効率を上げられる
  • ・スキル連発で元素粒子を回収しやすい
  • ・元々のスキルCTが6秒と短い点は微妙

元素熟知/チャージ効率が盛れる武器がおすすめ

カーヴェには火力/回復量が上昇する元素熟知や、元素爆発の回転率が上がるチャージ効率がサブステの武器がおすすめです。特に森林のレガリアは、サブステでチャージ効率を盛りつつ精練効果で元素熟知アップできます。

星4で相性が良い武器が多く育成がしやすい

カーヴェには星4で相性が良い武器が多く、育成がしやすいです。星4武器は星5武器より育成コストが低く、凸がしやすいので無課金/微課金の方でもカーヴェを活躍されられます。

カーヴェのおすすめ編成

カーヴェ開花パーティ

アタッカー サポート サポート サポート
カーヴェカーヴェ ナヒーダナヒーダ 行秋(ユクアキ)行秋 白朮白朮
楽園4 深林4 絶縁4 千岩+花海

カーヴェをメインアタッカーに据えたカーヴェ開花編成です。草元素キャラを3体編成しているので、白朮とカーヴェの元素爆発が回りやすいです。

また、行秋には祭礼の剣を装備して、いつでも水元素を付着できる状況を作る必要があります。

星4のみパーティ

アタッカー サポート サポート サポート
カーヴェカーヴェ コレイコレイ 行秋(ユクアキ)行秋 バーバラバーバラ
楽園4 深林4 絶縁4 海染4

星4キャラのみのパーティ編成です。コレイ4凸以上で元素爆発に熟知バフが追加されるので、カーヴェの開花反応の火力を上げられます。カーヴェ、行秋の中断耐性アップで行動もしやすく、バーバラの回復で安定感があるパーティです。

2セット熟知×2の強い点とステータス

聖遺物セット セット効果
楽園の絶花楽園の絶花 【2セット】
元素熟知+80

【4セット】
開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。
金メッキの夢金メッキの夢 【2セット】
元素熟知+80

【4セット】
元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

2セット熟知×2の強い点

セット効果だけで元素熟知が160盛れる

2セット熟知×2の聖遺物セットでは、セット効果だけで元素熟知を160盛ることが可能です。セット効果で元素熟知が盛れるため、サブステをチャージ効率優先できたり、より元素熟知を盛れるようになります。

楽園4セットまでの繋ぎ

2セット熟知×2の聖遺物セットは、楽園4セットを揃えるまでの繋ぎとして使えます。楽園2セットを使用している場合、4セットにする際にそのまま使えるので、2セットの一つの聖遺物は楽園にしましょう。

また、もう一つの聖遺物は金メッキの夢がおすすめです。開花反応で火力を出すパーティには深林4セットも必要になるので、同時に厳選ができる金メッキを厳選しましょう。

原神原神攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神の注目記事

楽園の絶花の入手方法とセット効果|装備おすすめキャラ
楽園の絶花の入手方法とセット効果|装備おすすめキャラ
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
原神クイズ|漢字の読み方問題が追加!
原神クイズ|漢字の読み方問題が追加!
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
ナタの豪華な宝箱一覧
ナタの豪華な宝箱一覧
miHoYo通行証の紐付け方法|アカウント連携
miHoYo通行証の紐付け方法|アカウント連携
スカークの評価と性能|おすすめ聖遺物・武器
スカークの評価と性能|おすすめ聖遺物・武器
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
原神クイズ|漢字の読み方問題が追加!
原神クイズ|漢字の読み方問題が追加!
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
ナタの豪華な宝箱一覧
ナタの豪華な宝箱一覧
miHoYo通行証の紐付け方法|アカウント連携
miHoYo通行証の紐付け方法|アカウント連携
スカークの評価と性能|おすすめ聖遺物・武器
スカークの評価と性能|おすすめ聖遺物・武器
炎主人公の解放条件と性能評価|おすすめ武器・聖遺物
炎主人公の解放条件と性能評価|おすすめ武器・聖遺物
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマ原神攻略班
攻略状況 全キャラ所持,探索度も100%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー