霄灯の作り方と使い道
原神攻略班
- Ver1.4アップデート情報!
- ・アップデート1.4最新情報まとめ
- ・風花祭の最新情報
- ・ロサリアの実装はいつ?性能予想
- 原神最新情報!
- ・胡桃の評価とおすすめビルド
- ・胡桃ガチャ引くべきか
原神(げんしん)の霄灯(しょうとう)の入手方法と使い道を記載。海灯祭の海灯祭逸話と機関棋譚で必要な霄灯を作るのに必要な任務と素材についてまとめています。
関連記事 | |
---|---|
海灯祭まとめ | 海灯祭逸話 |
灯夜同行 | 機関棋譚の攻略 |
霄灯の作り方
任務をクリアして景明と会話
必要任務 | 「いずこより来りし灯」クリア |
---|---|
景明の場所 | 璃月港 |
霄灯は、いずこより来りし灯をクリアして璃月港にいる景明と会話すると作成できます。海灯祭逸話の住民依頼と機関棋譚の挑戦に必要なので、できるだけ作成しておきましょう。
合成台から作成
必要素材 | ・紙の繊維×1 ・灯芯素材×1 ・浮生の石片×1 |
---|
霄灯は、合成台で作成できます。紙の繊維、灯芯素材、浮生の石片を1つずつ使用して霄灯を1つ作成できるので、作成難易度は低めです。
合成素材の入手方法
素材 | 入手方法 |
---|---|
紙の繊維 | ・植物系の採集で獲得 |
灯芯素材 | 対象の敵を倒してドロップ ・ヒルチャール系の魔物 ・ファデュイの精鋭 |
浮生の石片 | ・鉱石類の採掘で獲得 対象の敵を倒してドロップ ・ベビーヴィシャップ ・岩ヴィシャップ ・岩ヒルチャール ・岩兜の王 |
霄灯の合成素材は、採取やヒルチャールなどの敵を倒して入手できます。
霄灯の使い道
機関棋譚
機関棋譚に挑戦するのに、霄灯が1つ必要です。機関棋譚に挑戦すると、成功と失敗に関係なく霄灯を1つ消費します。
海灯祭逸話
海灯祭逸話の住民依頼を達成するために、霄灯が必要です。海灯祭逸話では、イベント進行に必要な賑わい度が上がるので、積極的に住民依頼を達成しましょう。
最近のコメント