【ウマ娘】アクエリアス杯スマートファルコンの育成論

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のスマートファルコンのアクエリアス杯2022向け育成論を解説。2023年2月開催のアクエリアス杯でスマートファルコンが注目されている理由や目標ステータス、おすすめサポート編成や優先したいおすすめスキルについても解説しているのでアクエリアス杯(チャンピオンズミーティング)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アクエリアス杯攻略 | 最強ウマ娘(Tier) | 有効スキルとコース | |||||||||
| 因子厳選方法 | 必要スタミナ | チャンミ攻略 | |||||||||
| おすすめウマ娘の育成論 | |||||||||||
スマートファルコン |
コパノリッキー |
ホッコータルマエ |
|||||||||
タイキシャトル |
アグネスデジタル |
オグリキャップ |
|||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||
| アクエリアス杯逃げ | アクエリアス杯先行 | アクエリアス杯追込 | |||||||||
目次
スマートファルコンの注目理由
- 固有スキルが先頭争いで強力
- 覚醒スキルが優秀
- スピードパワーを伸ばしやすい成長率
固有スキルが先頭争いで強力

スマートファルコンが注目されている理由は、固有スキル「キラキラ☆STARDOM」が先頭争いで強力な速度スキルだからです。中盤直線で発動する速度スキルなので、先に先頭争いに勝利さえすれば、レース終盤まで先頭を死守できます。
覚醒スキルで速度上昇や地固め発動を満たしやすい
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
| 地固め発動条件を満たせる賢さステUP | |
| 地固め発動条件を満たせるパワステUP | |
| 中盤で発動する速度スキル |
スマートファルコンは、覚醒レベルを上げることで、「地固め」に発動な緑スキルである「逃げのコツ」や「道悪」をサポートカードのヒント関係無しで入手できる点です。
また中盤で発動する速度スキル「チャート急上昇」も習得できることから、序盤~中盤にかけての位置取り争いに対して有効なスキルを多く習得できる点で他のウマ娘より育成しやすいのがスマートファルコンの強みです。
スピードパワーが伸ばしやすい成長率
| アクエリアス杯逃げウマ娘 | 成長率 |
|---|---|
スマートファルコンは、スピードパワーを伸ばしやすい成長率を持つ点でもアクエリアス杯では優秀です。最速を狙うスピードはもちろん、天候雪の条件ではパワーステータスも必要になるからです。
アクエリアス杯で強力な逃げウマ娘と比較した際に、スピードパワーが最も伸ばしやすいことから、因子でスタミナや根性ステータスを補填しやすく、全体のステータス上昇にも貢献できます。
スマートファルコンの目標ステータス
| 目標ステータス(スピ賢さ軸) | ||||
|---|---|---|---|---|
スマートファルコンのグランドライブで育成することを想定した目標ステータスです。上記ステータスに白回復1つ程度でレースを安定して行うことができます。
スタミナデバフを受けることを想定した場合、上記ステータスでは足りないため、スタミナや根性のステータスをより高めるか、レア回復スキルを習得しましょう。
緑スキルでステータスを強化
| スピードが上がる緑スキル | |||
|---|---|---|---|
![]() 左回り◯ |
![]() 冬ウマ娘◯ |
![]() 泥遊び◯ |
![]() 踏み込み上手 |
アクエリアス杯では、スピードが上がる緑スキル「左回り」や「冬ウマ娘」の習得も合わせて狙いましょう。スピードの上限が高い今の環境ではスキルでスピード値の上がる緑スキルは非常に重要です。
「泥遊び」や「踏み込み上手」もスピードに補正が入る優秀なスキルですが、他の緑スキルと異なり習得できるサポートカードが非常に少ないため、因子継承やレース勝利後の報酬でもらえた場合に習得するようにしましょう。
交流重賞○は発動しない
「交流重賞○」はアクエリアス杯の条件で発動しない緑スキルです。上記のスキルと同様にスピードが上がるスキルですが、習得しても効果を活かすことができないため、絶対に習得してはいけません。
スマートファルコンのアクエリアス杯用育成論
- グランドライブシナリオでの育成がおすすめ
- ダートとマイルの適性Sを目指す
- 地固めで序盤から先頭を確保する
- 終盤発動の加速スキルを最優先で習得
グランドライブシナリオでの育成がおすすめ

アクエリアス杯はスピードの上限値が高いグランドライブシナリオで育成をするのがおすすめです。因子などを用いずとも上限値が1,600と高いため、スピード勝負が予想されるアクエリアス杯ではシナリオの影響度が高いです。
スキルPtの取得量もトレーニングだけでも2400ポイント以上獲得できるので、スキル習得はしやすいです。ただしクライマックスと比べヒント獲得が難しいので、サポートカードや因子から必要なスキルの習得を狙いましょう。
ダートとマイルの適性Sを目指す

| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
赤因子は、パワーに補正のかかるダート適性Sの習得を最優先に目指しましょう。距離が短くレース終盤に上り坂もあるほか、重バ場のためダート適性を優先したいです。
また、余裕がある場合はマイル適性Sを目指しましょう。スピードに補正がかかるため、スピードを上限付近まで上げることが想定されるアクエリアス杯では、マイル適性Sによる補正の有無が大きな差を作る可能性があります。
地固めで序盤から先頭を確保する
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
先手必勝 |
レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
地固め |
レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
逃げウマ娘は、序盤で発動する加速スキルの習得がおすすめです。逃げウマ娘は、レース序盤に加速スキルが発動すると、より先頭争いに貢献します。
レース序盤で発動する加速スキルは、「先手必勝」や「地固め」の2種類がおすすめです。ただし「地固め」は、レース序盤に3つ以上のスキルを発動する必要があります。
地固め発動におすすめのスキル
| パターンA | パターンB |
|---|---|
地固めの発動におすすめのスキル組み合わせ例です。パターンAは発動条件を確定で満たすことができますが、パターンBはコンセントレーションが不発した場合に地固めの発動条件が満たせなくなります。
スマートファルコンは、固有スキルのを活かすために多くの緑スキルを習得する必要があるため、比較的地固めの条件を満たしやすいウマ娘です。
終盤発動の加速スキルを習得
| 加速スキル | 習得方法 |
|---|---|
スマートファルコンをアクエリアス杯で勝たせるためには、終盤で発動する加速スキルが重要です。終盤がコーナーで始まるアクエリアス杯では、セイウンスカイの固有スキル「アングリング×スキーミング」を最優先で習得しましょう。
また、コーナーランダム位置で発動する加速スキル「逃亡者」や、終盤開始から約30m進んだ位置で発動する「プランチャ☆ガナドール」も自身で加速スキルを習得しないスマートファルコンには必要なスキルです。
スマートファルコンのおすすめサポート編成
スピ賢さ軸の理想サポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
アクエリアス杯用のスマートファルコンを育成する際のおすすめサポカ編成です。サイレンススズカはシナリオリンクかつ加速スキル「逃亡者」や「左回り◯」などの緑スキル習得としても役立ちます。
他にも水着マルゼンスキーやタイキシャトル、ミホノブルボンといった、レース序盤の先頭争いで優位に立てるスキルを多く持つサポートでスキルとステータス上昇を狙いましょう。
習得スキルの一例
編成難易度の低いサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
スマートファルコンを育成する際の無課金から微課金向けのおすすめサポカ編成です。「地固め」を習得できるアストンマーチャンと、「先手必勝」「コンセントレーション」を習得できるミホノブルボンを採用し序盤の先頭争いを重視しています。
フレンドからは「逃亡者」を習得できるサイレンススズカにしていますが、無凸でも代用可能です。持っている場合は、適性に合うスキルを習得できステータスを伸ばしやすい水着マルゼンスキーやタイキシャトルをフレンドから借りましょう。
習得スキルの一例
スマートファルコンのおすすめスキル
おすすめスキル
| 習得最優先スキル | 習得おすすめスキル |
|---|---|
| - |
スマートファルコンにおすすめのスキルです。加速スキルを最優先で習得しつつ、中盤の位置取り争いでも先頭を奪われないよう、速度スキルの習得も大切です。
おすすめ継承スキル
| 習得最優先スキル | |
|---|---|
スマートファルコンに固有スキルを継承する場合、最速で発動する加速スキルとして使える「アングリング✕スキーミング」と有効発動が狙える「プランチャ☆ガナドール」を習得しましょう。
加速スキル以外の優先度は低いので、セイウンスカイとエルコンドルパサーを親ウマ娘として採用し、中盤速度固有スキルを持つウマ娘を祖父母枠に採用すると中盤スキルが不足した際に役立ちます。
スマートファルコンのおすすめサポートカード
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
タイキシャトル |
おすすめ度:★★★★★ ・「マイルの支配者」を習得 ・マイル向けのスキルを多く習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・固有条件達成で3つのボーナスを所持 |
水着マルゼンスキー |
おすすめ度:★★★★★ ・「トップランナー」を習得 ・固有ボーナスの条件を満たしやすい ┗トレ効果が高く練習性能が優秀 ・逃げで優秀なスキルを多数所持 |
サイレンススズカ |
おすすめ度:★★★★★ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・逃げで優秀なスキルを多数所持 ・スキルPtボーナスを持つ ・シナリオリンク対象サポカ |
キタサンブラック |
おすすめ度:★★★★☆ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・所持スキルの汎用性が高い ・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀 ・パワーボーナスを所持 |
アグネスタキオン |
おすすめ度:★★★★☆ ・得意率や友情ボーナスの値が高い ・スキルPtボーナスを2つ持つ ・スキル目的では採用しない ・シナリオリンク対象サポート |
ミホノブルボン |
おすすめ度:★★★★☆ ・逃げ作戦と相性の良いスキルを習得 ・グランドライブのシナリオリンク ┗「コンセントレーション」を習得 ・金スキルは距離が合わない |
ツインターボ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「先手必勝」を習得 ┗連続イベがランダムの成功必要あり ・逃げで優秀なスキルを複数所持する ・やる気効果アップの値が高い |
アストンマーチャン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「地固め」を習得 ・逃げ向きのスキルを習得可能 ・友情ボーナスが高くステを伸ばしやすい ・スピードボーナスを2つ持つ |
ウオッカ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・優秀なマイルスキルを習得可能 ・低い凸からでも比較的使いやすい ・「東京レース場◯」が「地固め」で優秀 ・パワーボーナスを所持 |
エルコンドルパサー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトップレベルの練習性能 ┗完凸時の得意率が高い ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・パワーボーナスを所持 |
スイープトウショウ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトップレベルの練習性能 ┗完凸時の得意率が高い ・イベントで「愛嬌◯」を狙える ・スキルPtボーナスを所持 |
ダイタクヘリオス |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「脱出術」を習得可能 ・マイル向けのスキルを多く習得 ・完凸時のやる気効果が高い ・スキルPtボーナスを所持 |
ツインターボ |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・「出力1000%!」を習得 ・逃げで優秀なスキルを複数所持 ・基礎ステータスボーナスの値が高い ・イベントでステータスが大きく伸びる |
ミホノブルボン |
おすすめ度:★★★★★ ・「先手必勝」を取得 ・逃げで優秀なスキルを多数所持 ・グランドライブのシナリオリンク ┗「コンセントレーション」を習得 |
オグリキャップ |
おすすめ度:★★★★☆ ・練習性能が高くステータスを伸ばしやすい ・固有ボーナスで全体の絆ゲージ上昇に貢献 ・スピードと賢さのボーナス持ち ・金スキルは距離が合わない |
ファインモーション |
おすすめ度:★★★★☆ ・友情ボーナスやトレーニング効果が高い ┗1回の友情トレでステが大きく上昇する ・初期絆ゲージが高く友情トレまでが早い ・スキル目的では採用しない |
ミスターシービー |
おすすめ度:★★★★☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・「尻尾上がり」が狙える ・スキルPtボーナスを所持 ・金スキル習得目的ではない |
トウカイテイオー |
おすすめ度:★★★★☆ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・固有ボーナスによる練習の最大値が高い ・汎用性の高いスキルを多数所持 ・スピード/賢さボーナスの値が高い |
クリスマスエアグルーヴ |
おすすめ度:★★★★☆ ・「冬ウマ娘◯」を習得 ・スピードボーナスを複数持つ ・スキルPtボーナスを持つ ・金スキルは脚質が合わない |
正月スイープトウショウ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「自制心」を習得 ┗「地固め」の発動条件を満たすのに使える ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・スキルPtボーナスを所持 |
セイウンスカイ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「地固め」を習得 ・逃げ作戦向けのスキルを多く習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・スキルPtボーナスを所持 |
アイネスフウジン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・逃げ作戦向けのスキルを多く習得 ┗ヒントLvや発生率が高くスキルPt削減が可能 ・「押し切り準備」をイベントで確定習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい |
マーベラスサンデー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・逃げと先行に対するデバフスキルを習得 ・汎用戦の高いスキルも習得 ・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ |
ライトハロー |
おすすめ度:★★★★★ ・「お先に失礼っ!」を習得 ・お出かけの体力回復量が大きい ・友情トレ参加時の体力消費ダウンが優秀 ・練習後のイベントでパフォーマンスを獲得 |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











