【ウマ娘】アクエリアス杯の追込おすすめウマ娘と優先スキル

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のアクエリアス杯2023でおすすめの追込ウマ娘と優先スキルを紹介しています。アクエリアス杯2023の環境における追込ウマ娘の評価やチーム編成例、目標ステータスやおすすめサポート編成などの育成論をまとめています。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アクエリアス杯攻略 | 最強ウマ娘(Tier) | 有効スキルとコース | |||||||||
| 因子厳選方法 | 必要スタミナ | チャンミ攻略 | |||||||||
| おすすめウマ娘の育成論 | |||||||||||
スマートファルコン |
コパノリッキー |
ホッコータルマエ |
|||||||||
タイキシャトル |
アグネスデジタル |
オグリキャップ |
|||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||
| アクエリアス杯逃げ | アクエリアス杯先行 | アクエリアス杯追込 | |||||||||
目次
アクエリアス杯2023追込ウマ娘のおすすめスキル
追込ウマ娘のおすすめ継承スキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
レッツ・アナボリック! |
レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
轟!トレセン応援団! |
レース前半、掛からず最後方付近に控え続けていると、最終直線で気合を爆発させて加速力が上がる |
アクエリアス杯2023で重要になる継承固有は「最終コーナー加速の固有スキル」です。今回のコースはレース終盤開始地点がコーナーになるため、最速発動する加速スキルとして使用することができます。
また、発動タイミングが多少遅れるものの「最終直線加速の固有スキル」も有効加速として使用できるため、「レッツ・アナボリック!」や「轟!トレセン応援団!」と言ったスキルが継承の候補として挙げられます。
追込ウマ娘のおすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
左回り◯ |
おすすめ度:★★★ 左回りのコースが少し得意になる |
冬ウマ娘◯ |
おすすめ度:★★★ 冬のレースが少し得意になる |
泥遊び◯ |
おすすめ度:★★★ バ場状態が重か不良のレースが得意になりスピードが少し上がる<ダート> |
踏み込み上手 |
おすすめ度:★★★ パワーが十分に強いとスピードがわずかに上がる、パワーが十二分に仕上がっている場合は少し上がる<ダート> |
電光石火 |
おすすめ度:★★★ レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる<短距離/マイル> 下位スキル:一足飛び |
迫る影 |
おすすめ度:★★★ ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込> 下位スキル:直線一気 |
抜群の切れ味 |
おすすめ度:★★★ レース終盤突入時まで掛からず後方に控え続けていると、終盤始めの方で加速力が上がる<作戦・追込> 下位スキル:切れ味 |
尻尾上がり |
おすすめ度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる 上位スキル:尻尾の滝登り |
強攻策 |
おすすめ度:★★★ レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込> 下位スキル:早仕掛け |
お先に失礼っ! |
おすすめ度:★★★ すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる 下位スキル:遊びはおしまいっ! |
追込直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
弧線のプロフェッサー |
おすすめ度:★★★ 直線で速度が上がる 下位スキル:コーナー巧者◯ |
追込コーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
マイル直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<マイル> |
マイルコーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<マイル> |
ノンストップガール |
おすすめ度:★★ ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる 下位スキル:垂れウマ回避 |
豪脚 |
おすすめ度:★★ レース終盤に後ろの方だと追い抜く力が上がる<マイル> 下位スキル:上昇気流 |
アガッてきた! |
おすすめ度:★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる 下位スキル:ペースアップ |
姉御肌 |
おすすめ度:★★ 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル> 下位スキル:負けん気 |
捲土重来 |
おすすめ度:★★ レース中盤に後ろの方にいると速度が上がる<ダート> 下位スキル:盛り返し |
破竹の勢い |
おすすめ度:★★ 最終コーナーで後ろの方にいると速度が上がる<マイル> 下位スキル:気合十分 |
キミと勝ちたい |
おすすめ度:★★ レース後半に前の方だと速度が上がり、さらに加速力がわずかに上がる、ファン数が多いほど効果が高まる 下位スキル:夢の途中 |
ウマ好み |
おすすめ度:★★ 近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
直線巧者 |
おすすめ度:★★ レース後半に前の方だと速度が上がり、さらに加速力がわずかに上がる、ファン数が多いほど効果が高まる 上位スキル:ハヤテ一文字 |
砂浴び◯ |
おすすめ度:★★ 前のウマ娘のすぐ後ろに付けると速度がわずかに上がる<ダート> 上位スキル:優雅な砂浴び |
急浮上 |
おすすめ度:★★ レース終盤に中団以降にいると加速力がわずかに上がる<ダート> |
![]() 道悪◯ |
おすすめ度:★★ 「稍重」「重」「不良」のバ状態が得意になりパワーとスピードが上昇する |
自制心 |
おすすめ度:★★ 賢さが上がり、少し掛かりづらくなるスキル |
追込ウマ娘は、中盤に「強攻策」などで速度を上げつつ「直線一気」や「電光石火」といったスキルで一気に加速力を上げてレース終盤に抜き切るのがおすすめです。
また、有効加速である「轟!トレセン応援団!」や「抜群の切れ味」はレース中に掛かると発動しなくなるため、「自制心」を習得しスキル発動の安定性を上げるのも選択肢になります。
中盤や終盤で発動する速度と加速スキルが重要
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
強攻策 |
レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込> |
尻尾上がり |
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
電光石火 |
レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる<短距離/マイル> |
抜群の切れ味 |
レース終盤突入時まで掛からず後方に控え続けていると、終盤始めの方で加速力が上がる<作戦・追込> |
迫る影 |
ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込> |
追込ウマ娘は中盤で発動する速度スキルや、終盤で発動する加速スキルが重要です。レース中盤に速度スキルで位置取りを上げつつ、終盤の加速スキルに繋げることで、比較的簡単に前のウマ娘を追い抜かすことができます。
特にレース中盤で発動する速度スキルは「強攻策」、終盤に加速力を上げるスキルは「電光石火」や「抜群の切れ味」がおすすめです。どのスキルの効果や発動率の高い優秀なスキルです。
スピードに補正の入る緑スキル習得がおすすめ
「左回り◯」や「冬ウマ娘◯」といった緑スキルは、スピードUPの補正効果を持つので優先的に習得しましょう。アクエリアス杯では「泥遊び◯」や「踏み込み上手」も発動するため、多くの選択肢から習得するスキルを選べます。
また天候やバ場が悪くパワーのステータスも重要になるため、「道悪◯」などのパワーに補正が入る緑スキルも比較的優先度の高いスキルです。
追込ウマ娘の必要スタミナとステータス
スピードと賢さを最優先に育成
| 目標ステータス(スピ賢さ軸) | ||||
|---|---|---|---|---|
アクエリアス杯は、速度に関わるスピードはもちろん、ダートかつ重バ場で影響が大きく終盤の上り坂にも必要なパワーや、スキルの発動や中盤の位置取りに影響する賢さを優先に伸ばしましょう。
どのステータスも最高値まで上げるのが理想的ですが、ステータスを上げるのが難しい場合は、スピードを優先して伸ばし、パワーと賢さはバランス良く伸ばすのが強いウマ娘を育成するコツです。
ダートとマイルの適性Sを目指す

| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
赤因子は、パワーに補正のかかるダート適性Sの習得を最優先に目指しましょう。距離が短くレース終盤に上り坂もあるほか、重バ場のためダート適性を優先したいです。
また、余裕がある場合はマイル適性Sを目指しましょう。スピードに補正がかかるため、スピードを上限付近まで上げることが想定されるアクエリアス杯では、マイル適性Sによる補正の有無が大きな差を作る可能性があります。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強固有スキル | 相性表 |
| 因子厳選の方法と仕組み | 因子厳選のおすすめ育成シナリオ |
アクエリアス杯2023追込ウマ娘の評価
| 脚質評価 |
|---|
| 追込>逃げ≧先行>差し |
アクエリアス杯2023における追込ウマ娘は、継承固有やレアスキルに優秀な加速スキルが多く終盤加速を決めやすいほか、最終直線が長いためラストスパート時の補正を活かしやすい優秀な脚質です。
ダート・マイル・追込の全ての適性が高いウマ娘が少なく、赤因子などに制限がかかるため育成難易度は高めですが、サポートカードや所持因子に自信のある方は、最も強力なウマ娘を育成することができます。
追込ウマ娘を採用する場合のチーム編成例
| パターンA | 逃げ/先行/追込 |
|---|---|
| パターンB | 逃げ/追込/追込 |
追込ウマ娘を採用する場合は、加速スキルの発動条件から脚質全体が前に偏っても問題が少ないため、逃げウマ娘による逃げ切り勝ちを警戒し、自身で逃げウマ娘や先行ウマ娘などの前脚質を採用しましょう。
追込の負けパターンの多くが、加速スキルの不発やバ群が伸びすぎており逃げ切られる展開のため、逃げに対する対策をすることでチーム全体の勝率貢献に繋がります。
アクエリアス杯2023のおすすめ追込ウマ娘
アグネスデジタル

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | 名称/効果 | |
![]() |
尊み☆ラストスパー(゚∀゚)ート! レース終盤に2回追い抜くと間近で拝むウマ娘ちゃんのあまりの尊さに思わず速度を上げてコース取りがうまくなる |
|
アグネスデジタルはダートとマイルの初期適性がAなだけでなく、追込の初期適性がBのため追込採用しやすいウマ娘です。固有スキルはレース終盤速度スキルと特別強いわけではありませんが、発動率が高く腐りにくいスキルです。
また、覚醒に中盤速度で優秀な「ウママニア」や終盤加速スキルとして使用できる「狙うは最前列!」を所持しているため、ほかのウマ娘と比べても育成難易度が低い点も極めて優秀です。
バンブーメモリー

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | 名称/効果 | |
![]() |
熱血!!風紀アタック 終盤最終コーナー以降に後方から迫ると短い間加速力がちょっと上がり追い抜くと3回まで効果と時間が増える |
|
バンブーメモリーは自身の固有スキルがアクエリアス杯で最速加速として使用できます。差し追込が使用できる他の最速加速と比べ、発動条件が緩く他のスキルに合わせやすいため終盤戦に強いウマ娘です。
ただし、ダートと追込の両方の適性が低く要求される因子の難易度が高い点から、継承固有として使いやすいウマ娘を所持しているなど、因子厳選を行えるトレーナーでなければ実力を出すのが難しいウマ娘でもあります。
その他おすすめウマ娘
| おすすめウマ娘 | 解説 |
|---|---|
オグリキャップ |
・残200mで発動する強力な複合固有スキル ・優秀な成長率と脚質適性を持ち育成しやすい ・育成にはダート因子が1つ以上必要 |
ハロウィンデジタル |
・固有と覚醒の両方がレース中盤で強力 ・イベントで「マイル直線◯」を確定習得 ・環境に合わせて脚質を変更する必要がある |
正月ハルウララ |
・終盤加速に繋げやすい速度固有スキル ┗最大限の効果には先頭とのバ身差が重要 ・固有スキルのレベルを上げにくい点に注意 |
イナリワン |
・終盤発動のすごく速度固有が優秀 ・覚醒で「冬ウマ娘◯」を習得可能 ・育成にはマイル因子が1つ以上必要 |
新イナリワン |
・「迫る影」が有効加速として使用できる ・スピ賢さ育成と極めて相性がいい成長率 ・育成にはマイル因子が1つ以上必要 |
アクエリアス杯2023追込ウマ娘のおすすめサポカ編成
スピ賢さ軸のサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
追込ウマ娘を育成する際のおすすめサポカ編成です。「強攻策」を習得できるミスターシービーや、優秀な終盤加速スキルを習得できる、ダイイチルビーや正月スイープトウショウを優先して採用しましょう。
追込スキルを習得できるサポートカードが少ない点や、パワーサポートを採用する影響でスピードを伸ばしにくい点から、スピードサポートはステータスを伸ばしやすいサポートを優先するのがおすすめです。
習得スキルの一例
| サポートカード | 習得可能スキル |
|---|---|
キタサンブラック |
|
ダイイチルビー |
|
ミスターシービー |
|
正月スイープトウショウ |
|
ライトハロー |
|
新キングヘイロー(固有継承) |
|
メジロライアン(固有継承) |
編成難易度が低めのサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 0凸~ | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
追込ウマ娘を育成する際の無課金から微課金向けのおすすめサポカ編成です。エアシャカールやスイープトウショウで追込スキルの習得を目指しつつ、ステータスを優先して伸ばすのがおすすめです。
加速スキルに関してはダイイチルビーを所持している方は「電光石火」目的で無凸からでも採用しましょう。ミスターシービーの完凸をフレンドなどから借りることで、よりステータスが伸ばしやすくなります。
習得スキルの一例
| サポートカード | 習得可能スキル |
|---|---|
エアシャカール |
|
ダイイチルビー |
|
スイープトウショウ |
|
ミスターシービー |
|
新キングヘイロー(固有継承) |
|
メジロライアン(固有継承) |
アクエリアス杯2023追込ウマ娘のおすすめサポカ
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
キタサンブラック |
おすすめ度:★★★★★ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・所持スキルの汎用性が高い ・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀 ・パワーボーナスを所持 |
アグネスタキオン |
おすすめ度:★★★★☆ ・得意率や友情ボーナスの値が高い ・スキルPtボーナスを2つ持つ ・スキル目的では採用しない ・シナリオリンク対象サポート |
タイキシャトル |
おすすめ度:★★★★☆ ・マイル向けのスキルを多く習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・固有条件達成で3つのボーナスを所持 ・金スキルは発動条件を満たしづらい |
水着マルゼンスキー |
おすすめ度:★★★★☆ ・固有ボーナスの条件を満たしやすい ・トレ効果が高く練習性能が優秀 ・スピードとパワーのボーナスを所持 ・スキル習得目的ではない |
ダイタクヘリオス |
おすすめ度:★★★★☆ ・「いいとこはいった」を習得 ・マイルで優秀なスキルを複数所持 └ヒントLvが高くスキル習得がしやすい ・初期絆が高く友情までが早い |
エアシャカール |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「追込コーナー」など追込スキル習得 ・スピード/パワーのダブルボーナス ・練習性能はガチャSSRより低め ┗スピードサポートが揃っていない場合選択肢 |
ウオッカ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・優秀なマイルスキルを習得可能 ・低い凸からでも比較的使いやすい ・アクエリアス杯と相性のいい緑スキルを習得 ・パワーボーナスを所持 |
エルコンドルパサー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトップレベルの練習性能 ┗完凸時の得意率が高い ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・パワーボーナスを所持 |
スイープトウショウ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトップレベルの練習性能 ┗完凸時の得意率が高い ・イベントで「愛嬌◯」を狙える ・スキルPtボーナスを所持 |
ダイイチルビー |
おすすめ度:★★★★★ ・「電光石火」を習得 ・逃げ作戦似有効なデバフスキルを習得 ・完凸時の得意率が非常に高い ・パワーとスキルPtのボーナス持ち |
ヤエノムテキ |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・「アガッてきた!」を習得 ・優秀なスキルを多く習得 ┗ヒントを格安で習得可能 ・パワーボーナスを所持 |
バンブーメモリー |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・「破竹の勢い」を習得 ・根性育成で優秀 ・スピード/根性のダブルボーナス ┗根性練習でスピ根性を伸ばしやすい |
ミスターシービー |
おすすめ度:★★★★★ ・「強攻策」を習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・「尻尾上がり」が狙える ・スキルPtボーナスを所持 |
正月スイープトウショウ |
おすすめ度:★★★★★ ・「抜群の切れ味」を習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・追込で優秀なスキルを複数所持 ・スキルPtボーナスを所持 |
オグリキャップ |
おすすめ度:★★★★☆ ・練習性能が高くステータスを伸ばしやすい ・固有ボーナスで全体の絆ゲージ上昇に貢献 ・スピードと賢さのボーナス持ち ・金スキルは距離が合わない |
ファインモーション |
おすすめ度:★★★★☆ ・友情ボーナスやトレーニング効果が高い ┗1回の友情トレでステが大きく上昇する ・初期絆ゲージが高く友情トレまでが早い ・スキル目的では採用しない |
トウカイテイオー |
おすすめ度:★★★★☆ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・固有ボーナスによる練習の最大値が高い ・汎用性の高いスキルを多数所持 ・スピード/賢さボーナスの値が高い |
クリスマスエアグルーヴ |
おすすめ度:★★★★☆ ・「冬ウマ娘◯」を習得 ・スピードボーナスを複数持つ ・スキルPtボーナスを持つ ・金スキルは脚質が合わない |
マーベラスサンデー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・逃げと先行に対するデバフスキルを習得 ・汎用戦の高いスキルも習得 ・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ |
スイープトウショウ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SR賢さの中ではトレ効果が高め ・追込で優秀なスキルを複数所持 ・レースボーナスが高くスキルPtも稼ぎやすい ・イベントで「愛嬌◯」を狙える |
ライトハロー |
おすすめ度:★★★★★ ・「お先に失礼っ!」を習得 ・お出かけの体力回復量が大きい ・友情トレ参加時の体力消費ダウンが優秀 ・練習後のイベントでパフォーマンスを獲得 |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











