【ウマ娘】アクエリアス杯追込オグリキャップの育成論

アクエリアス杯育成論

ウマ娘のオグリキャップのアクエリアス杯2023向け育成論を解説。2023年2月開催のアクエリアス杯でオグリキャップが注目されている理由や目標ステータス、おすすめサポート編成や優先したいおすすめスキルについても解説しているのでアクエリアス杯(チャンピオンズミーティング)攻略の参考にしてください。

関連記事
アクエリアス杯攻略 最強ウマ娘(Tier) 有効スキルとコース
因子厳選方法 必要スタミナ チャンミ攻略
おすすめウマ娘の育成論
スマートファルコンスマートファルコン コパノリッキーコパノリッキー ホッコータルマエホッコータルマエ
タイキシャトルタイキシャトル デジタル追込アグネスデジタル 追込オグリキャップオグリキャップ
脚質別育成論
アクエリアス杯逃げ アクエリアス杯先行 アクエリアス杯追込

オグリキャップの注目理由

  • ステータスを伸ばしやすい成長率
  • 追込脚質としても起用できる初期適性
  • 発動率の高い強力な固有スキル

ステータスを伸ばしやすい成長率

オグリキャップはスピード20%パワー10%の成長率を持ち、ステータスを伸ばしやすいウマ娘です。スピ賢さ育成で比較的簡単に目標ステータスまで盛ることができるため育成難易度が低く、少ない試行回数でも優秀なウマ娘を狙えます。

また、スタミナと根性を伸ばすのが多少難しい点は、因子継承や夏合宿中の練習などを利用して調整しましょう。

追込脚質としても起用できる初期適性

オグリキャップ初期適性

オグリキャップは追込の初期適性がDと比較的高く、追込因子を7つ以上継承すれば、育成開始時から適性Aで始めることができるウマ娘です。

追込は加速スキルの多さや現在の環境からアクエリアス杯で中心となる脚質のため、比較的低い難易度で追込起用できるオグリキャップは活躍が期待されています。

発動率の高い強力な固有スキル

勝利の鼓動

オグリキャップは条件が緩く発動率の高い固有スキルを持つ非常に強力なウマ娘です。レース終盤200mで発動するためゴール手前の上り坂で発動し、回りの速度と差をつけやすくなっています。

最終直線が長く固有発動時には最高速度で走っていることが想定されるため、固有スキルによる速度上昇の差が勝利に与える影響が高くなっています。

オグリキャップの目標ステータス

目標ステータス(スピ賢さ軸)
スピード

UD1,550+
スタミナ

B600+
パワー

SS+1,200+
根性

B600+
賢さ

SS+1,200+

オグリキャップを、グランドライブで育成することを想定した目標ステータスです。速度に関わるスピードはもちろん、ダートかつ重バ場で影響が大きく終盤の上り坂にも必要なパワーを優先して伸ばしましょう。

どのステータスも最高値まで上げるのが理想的ですが、ステータスを上げるのが難しい場合は、スピードを優先しつつパワーと賢さはをできるだけ伸ばすのが強いウマ娘を育成するコツです。

アクエリアス杯2023のおすすめウマ娘はこちら

緑スキルでステータスを強化

スピードが上がる緑スキル
左回り◯
左回り◯

冬ウマ娘◯
冬ウマ娘◯

泥遊び◯
泥遊び◯
踏み込み上手
踏み込み上手

アクエリアス杯では、スピードが上がる緑スキル「左回り」や「冬ウマ娘」の習得も合わせて狙いましょう。スピードの上限が高い今の環境ではスキルでスピード値の上がる緑スキルは非常に重要です。

泥遊び」や「踏み込み上手」もスピードに補正が入る優秀なスキルですが、他の緑スキルと異なり習得できるサポートカードが非常に少ないため、因子継承やレース勝利後の報酬でもらえた場合に習得するようにしましょう。

交流重賞○は発動しない

交流重賞○」はアクエリアス杯の条件で発動しない緑スキルです。上記のスキルと同様にスピードが上がるスキルですが、習得しても効果を活かすことができないため、絶対に習得してはいけません。

オグリキャップのアクエリアス杯用育成論

  1. グランドライブシナリオでの育成がおすすめ
  2. ダートとマイルの適性Sを目指す
  3. 追込作戦には追込因子が7つ以上必要
  4. 終盤発動の加速スキルを最優先で習得
  5. 中盤速度スキルによる位置取り上げも重要

グランドライブシナリオでの育成がおすすめ

グランドライブ2

アクエリアス杯はスピードの上限値が高いグランドライブシナリオで育成をするのがおすすめです。因子などを用いずとも上限値が1,600と高いため、スピード勝負が予想されるアクエリアス杯ではシナリオの影響度が高いです。

スキルPtの取得量もトレーニングだけでも2400ポイント以上獲得できるので、スキル習得はしやすいです。ただしクライマックスと比べヒント獲得が難しいので、サポートカードや因子から必要なスキルの習得を狙いましょう。

グランドライブの攻略と育成まとめはこちら

ダートとマイルの適性Sを目指す

ダートS

適性 ステータス補正
バ場適性 パワーパワーに補正がかかる
距離適性 スピードスピードに補正がかかる
脚質適性 賢さ賢さに補正がかかる

赤因子は、パワーに補正のかかるダート適性Sの習得を最優先に目指しましょう。自身のダート適性が低いため因子を優先する価値があるだけでなく、距離が短くレース終盤に上り坂もあるほか、重バ場のためダート適性を優先したいです。

また、余裕がある場合はマイル適性Sを目指しましょう。スピードに補正がかかるため、スピードを上限付近まで上げることが想定されるアクエリアス杯では、マイル適性Sによる補正の有無が大きな差を作る可能性があります。

追込作戦には追込因子が7つ以上必要

追込

アクエリアス杯用のオグリキャップを追込育成する場合は、追込因子を7つ以上最優先で用意しましょう。オグリキャップの追込初期適性がDなので、7つ以上用意できれば育成最初の時点で追込適性Aまで上げることができます。

ただし、ダートの初期適性がBと優先するべき因子が他にもあるため、ダート1追込7因子以上を用意できない場合は追込起用はおすすめできません。

因子厳選の方法と仕組み

終盤発動の加速スキルを最優先で習得

加速スキル
電光石火電光石火 抜群の切れ味抜群の切れ味
継承加速スキル
轟!トレセン応援団!轟!トレセン応援団! レッツ・アナボリック!レッツ・アナボリック!

オグリキャップは自身の固有によって終盤加速が行えないため、終盤加速スキルを最優先で習得しましょう。なぜならアクエリアス杯では最終直線が長いため、加速にかかる時間がそのまま最終直線の走行速度に影響するからです。

加速にかかる時間を短くできればできるほど、トップスピードで走る時間を長く取れるため、逃げや先行といった前脚質のウマ娘を捉えやすくなります。

曲線のソムリエも選択肢

オグリキャップは自身の覚醒で「曲線のソムリエ」を習得することができます。コーナーのランダムな位置で発動するスキルで安定して終盤加速は狙えませんが、運が良ければ最速加速として使用することができるスキルです。

サポートカードが足りず金加速スキルの習得に困っている場合や、ダイイチルビーといったサポートを編成してステータスを伸ばしきれない場合は、習得するのも選択肢に上がるため自身の編成などと相談して習得するか決めましょう。

中盤速度スキルによる位置取り上げも重要

アクエリアス杯は、強力なウマ娘が逃げや先行に多いほか、後ろ脚質で走れるウマ娘が他のチャンピオンズミーティングと比べても少ないため、前脚質を中心としたレースになることが予想されます。

前脚質が多い場合スキルによっては順位条件を満たすのが難しくなるため、中盤速度スキルで位置取りを上げて加速スキルの発動を安定させましょう。

ルムマ環境では追込が多い?

2月8日(水)にアクエリアス杯グレードリーグ決勝と同条件のルームマッチで検証を行った際の脚質分布では、前脚質に比べ追込の使用率が非常に多く、速度スキルを積みすぎるとスキルの発動ができなくなる場面も見られました。

本番環境では前脚質が多少増加することが考えられますが、ルムマ環境をベースに本番を想定する場合、過度な速度スキルの習得はデメリットになる可能性も高いです。

オグリキャップのおすすめサポート編成

スピード賢さ軸のサポートカード編成

スピード スピード パワー 賢さ 賢さ 友人
キタサンブラック タイキシャトル ダイイチルビー ミスターシービー 正月スイープトウショウ ライトハロー
4凸 4凸 4凸 4凸 4凸 4凸

追込オグリキャップを育成する際のおすすめサポカ編成です。終盤加速が重要になるアクエリアス杯では、「電光石火」を習得できるダイイチルビーを最優先で編成しましょう。

また、中盤で発動する速度スキルを習得できるキタサンブラックミスターシービーなど、自分の持っているサポートカードで有効なスキルを習得でき、ステータスを伸ばしやすいスピードや賢さサポートを優先に編成しましょう。

習得スキルの一例

サポートカード 習得可能スキル
SSRキタサンブラックキタサンブラック 弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー
直線巧者直線巧者
タイキシャトルタイキシャトル マイル直線◯マイル直線◯
マイルコーナー◯マイルコーナー◯

道悪〇道悪◯
ダイイチルビーダイイチルビー 電光石火電光石火
一匹狼一匹狼
ミスターシービーミスターシービー 強攻策強攻策
尻尾上がり尻尾上がり
末脚末脚
正月スイープトウショウ正月スイープトウショウ 抜群の切れ味抜群の切れ味
追込直線◯追込直線◯
スリップストリームスリップストリーム
打開策打開策
自制心自制心
ライトハローライトハロー お先に失礼っ!お先に失礼っ!
新キングヘイロー新キングヘイロー
(固有継承)
轟!トレセン応援団!轟!トレセン応援団!
メジロライアンメジロライアン
(固有継承)
レッツ・アナボリック!レッツ・アナボリック!

編成難易度低めのサポート編成

スピード スピード パワー 賢さ 友人 賢さ
エアシャカール ウオッカ ダイイチルビー スイープトウショウ ライトハロー ミスターシービー
4凸 4凸 0凸~ 4凸 4凸 4凸

追込オグリキャップを育成する際の無課金から微課金向けのおすすめサポカ編成です。エアシャカールスイープトウショウで追込スキルの習得を目指しつつ、ステータスを優先して伸ばすのがおすすめです。

電光石火」を習得できるダイイチルビーは無凸でも採用できるので、所持している場合は完凸のミスターシービーをフレンドから借りることで、よりステータスが伸ばしやすくなります。

習得スキルの一例

サポートカード 習得可能スキル
エアシャカールエアシャカール 直線一気直線一気
追込コーナー◯追込コーナー◯
追込直線◯追込直線◯
ウオッカウオッカ マイル直線◯マイル直線◯
マイルコーナー◯マイルコーナー◯
直線巧者直線巧者
末脚末脚
垂れウマ回避垂れウマ回避
東京レース場◯東京レース場◯
ダイイチルビーダイイチルビー 電光石火電光石火
一匹狼一匹狼
スイープトウショウスイープトウショウ スリップストリームスリップストリーム
追込コーナー◯追込コーナー◯

追込直線◯追込直線◯
ミスターシービーミスターシービー 強攻策強攻策
尻尾上がり尻尾上がり
末脚末脚
新キングヘイロー新キングヘイロー
(固有継承)
轟!トレセン応援団!轟!トレセン応援団!
メジロライアンメジロライアン
(固有継承)
レッツ・アナボリック!レッツ・アナボリック!

オグリキャップのおすすめスキル

おすすめスキル

習得最優先スキル 習得おすすめスキル
電光石火電光石火 抜群の切れ味抜群の切れ味
前列狙い前列狙い 曲線のソムリエ曲線のソムリエ
直線一気直線一気 垂れウマ回避垂れウマ回避
弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー アガッてきた!アガッてきた!
強攻策強攻策 破竹の勢い破竹の勢い
尻尾上がり尻尾上がり お先に失礼っ!お先に失礼っ!
ウマ好みウマ好み 盛り返し盛り返し
追込直線◯追込直線◯ 直線巧者直線巧者
追込コーナー◯追込コーナー◯ 根幹距離◯根幹距離◯
マイル直線◯マイル直線◯ 道悪〇道悪◯
マイルコーナー◯マイルコーナー◯ 雪の日◯雪の日◯
左回り◯左回り◯ 自制心自制心
冬ウマ娘◯冬ウマ娘◯ -
泥遊び◯泥遊び◯ -
踏み込み上手踏み込み上手 -

追込オグリキャップで習得したいスキルです。アクエリアス杯で重要になる加速スキル「電光石火」を始め、強力な中盤速度スキルの「強攻策」などを優先して習得しましょう。

また「左回り◯」「冬ウマ娘◯」「踏み込み上手」などアクエリアス杯のコース条件に合う速度上昇緑スキルも可能な限り習得するのがおすすめです。

継承おすすめスキル

習得最優先スキル 習得おすすめスキル
レッツ・アナボリック!レッツ・アナボリック! 紅焔ギア/LP1211-M紅焔ギア/LP1211-M
轟!トレセン応援団!轟!トレセン応援団!
熱血!!風紀アタック熱血!!風紀アタック

追込オグリキャップは、レース終盤で6位になったら発動する加速スキル「レッツ・アナボリック!」と最終直線で加速力が上がる「轟!トレセン応援団!」を優先して習得しましょう。

また追込作戦なら終盤突入時で発動を狙える加速スキル「紅焔ギア/LP1211-M」や、条件は厳しいものの相性値が高く最速加速として使用できる「熱血!!風紀アタック」も有効なので、祖父母枠で狙えるようにするのもおすすめです。

オグリキャップのおすすめサポカ

カード おすすめ理由
SSRキタサンブラックキタサンブラック おすすめ度:★★★★★

・「弧線のプロフェッサー」を習得
・所持スキルの汎用性が高い
・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀
・パワーボーナスを所持
アグネスタキオンアグネスタキオン おすすめ度:★★★★☆

・得意率や友情ボーナスの値が高い
・スキルPtボーナスを2つ持つ
・スキル目的では採用しない
・シナリオリンク対象サポート
タイキシャトルタイキシャトル おすすめ度:★★★★☆

・マイル向けのスキルを多く習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・固有条件達成で3つのボーナスを所持
・金スキルは発動条件を満たしづらい
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー おすすめ度:★★★★☆

・固有ボーナスの条件を満たしやすい
・トレ効果が高く練習性能が優秀
・スピードとパワーのボーナスを所持
・スキル習得目的ではない
ミホノブルボンミホノブルボン おすすめ度:★★★★☆

・グランドライブのシナリオリンク
┗「コンセントレーション」を習得
・スキルPtボーナスを持つ
・金スキルは距離が合わない
ハロウィンダイタクヘリオスダイタクヘリオス おすすめ度:★★★★☆

・「いいとこはいった」を習得
・マイルで優秀なスキルを複数所持
└ヒントLvが高くスキル習得がしやすい
・初期絆が高く友情までが早い
エアシャカールエアシャカール おすすめ度:★★★☆☆

・「追込コーナー」など追込スキル習得
・スピード/パワーのダブルボーナス
・練習性能はガチャSSRより低め
┗スピードサポートが揃っていない場合選択肢
エルコンドルパサーエルコンドルパサー おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
┗完凸時の得意率が高い
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・パワーボーナスを所持
スイープトウショウスイープトウショウ おすすめ度:★★★☆☆

・SRではトップレベルの練習性能
┗完凸時の得意率が高い
・イベントで「愛嬌◯」を狙える
・スキルPtボーナスを所持
ダイイチルビーダイイチルビー おすすめ度:★★★★★

・「電光石火」を習得
・逃げ作戦似有効なデバフスキルを習得
・完凸時の得意率が非常に高い
・パワーとスキルPtのボーナス持ち
ヤエノムテキヤエノムテキ おすすめ度:★★☆☆☆

・「アガッてきた!」を習得
・優秀なスキルを多く習得
┗ヒントを格安で習得可能
・パワーボーナスを所持
バンブーメモリーバンブーメモリー おすすめ度:★★☆☆☆

・「破竹の勢い」を習得
・根性育成で優秀
・スピード/根性のダブルボーナス
┗根性練習でスピ根性を伸ばしやすい
ミスターシービーミスターシービー おすすめ度:★★★★★

・「強攻策」を習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・「尻尾上がり」が狙える
・スキルPtボーナスを所持
正月スイープトウショウ正月スイープトウショウ おすすめ度:★★★★★

・「抜群の切れ味」を習得
・得意率が高く友情トレを行いやすい
・追込で優秀なスキルを複数所持
・スキルPtボーナスを所持
ファインモーションファインモーション おすすめ度:★★★★☆

・友情ボーナスやトレーニング効果が高い
┗1回の友情トレでステが大きく上昇する
・初期絆ゲージが高く友情トレまでが早い
・スキル目的では採用しない
トウカイテイオートウカイテイオー おすすめ度:★★★★☆

・「弧線のプロフェッサー」を習得
・固有ボーナスによる練習の最大値が高い
・汎用性の高いスキルを多数所持
・スピード/賢さボーナスの値が高い
クリスマスエアグルーヴクリスマスエアグルーヴ おすすめ度:★★★★☆

・「冬ウマ娘◯」を習得
・スピードボーナスを複数持つ
・スキルPtボーナスを持つ
・金スキルは脚質が合わない
マーベラスサンデーマーベラスサンデー おすすめ度:★★★☆☆

・得意率が高く友情トレを行いやすい
・逃げと先行に対するデバフスキルを習得
・汎用戦の高いスキルも習得
・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ
スイープトウショウスイープトウショウ おすすめ度:★★★☆☆

・SR賢さの中ではトレ効果が高め
・追込で優秀なスキルを複数所持
・レースボーナスが高くスキルPtも稼ぎやすい

・イベントで「愛嬌◯」を狙える
ライトハローライトハロー おすすめ度:★★★★★

・「お先に失礼っ!」を習得
・お出かけの体力回復量が大きい
・友情トレ参加時の体力消費ダウンが優秀
・練習後のイベントでパフォーマンスを獲得

サポートカード一覧はこちら

関連記事

適性別の育成論

逃げウマ娘の育成論逃げウマ娘の育成論 先行ウマ娘の育成論先行ウマ娘の育成論
差しウマ娘の育成論差しウマ娘の育成論 追込ウマ娘の育成論追込ウマ娘の育成論

育成を効率化できる記事まとめ

継承の効果とメリット 友情トレーニング発生条件
星3因子の作り方 相性◎ループと組み合わせ
トレーニングレベルの上げ方 ステータスの上げ方
覚醒レベルの上げ方 レベル強化のやり方
上限解放のやり方 ウマ娘解放のやり方
才能開花のやり方 ピースの入手方法
コンディションの効果 バ場適性の意味
距離適性の意味 オールB育成理論
育成が簡単なウマ娘 育成目標一覧
クレーンゲーム発生条件 オールB育成理論

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

バレンタインキャンペーン2024まとめ|プレゼントの中身と効果
バレンタインキャンペーン2024まとめ|プレゼントの中身と効果
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
一陣の風の効果と取得できるサポート・キャラ
一陣の風の効果と取得できるサポート・キャラ
大逃げの発動条件と評価|取得方法の一覧
大逃げの発動条件と評価|取得方法の一覧
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
コパノリッキーの育成論|おすすめサポカ編成
コパノリッキーの育成論|おすすめサポカ編成
バレンタインキャンペーン2024まとめ|プレゼントの中身と効果
バレンタインキャンペーン2024まとめ|プレゼントの中身と効果
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
一陣の風の効果と取得できるサポート・キャラ
一陣の風の効果と取得できるサポート・キャラ
大逃げの発動条件と評価|取得方法の一覧
大逃げの発動条件と評価|取得方法の一覧
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
ダートのおすすめ育成キャラとサポート編成【プロジェクトラーク対応版】
コパノリッキーの育成論|おすすめサポカ編成
コパノリッキーの育成論|おすすめサポカ編成
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー