【ウマ娘】キャンサー杯2022向け新ナイスネイチャの育成論

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘の新ナイスネイチャのキャンサー杯2022向け育成論を解説。2022年7月開催のキャンサー杯(2回目)の目標ステータスや育成論、サポート編成や優先したいおすすめスキルについて解説しています。2022年7月のチャンピオンズミーティング(チャンミ)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グレード攻略 | オープン攻略 | 最強ウマ娘(Tier) | |||||||||
| スキルとコース解説 | 因子厳選 | スタミナ必要量解説 | |||||||||
| キャラ育成論 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||
目次
新ナイスネイチャの目標ステータス
| 目標ステータス(スピ賢さ育成) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 目標ステータス(根性育成) | ||||
新ナイスネイチャのキャンサー杯目標ステータスです。2,200mと比較的長い距離のため、終盤加速スキルを複数採用すると、ステータスを伸ばしきれていない際に、スタミナ切れを起こしやすくなります。
またキャンサー杯で優秀な「勇往邁進」などを取得する場合、必要なスタミナ量が増えるため、デバフ対策を兼ねてスタミナ800以上と多少余裕を持って確保しておくのがおすすめです。
自分の資産に合わせて育成
キャンサー杯の育成は、自分のカード資産に合わせて育成しましょう。7月5日(火)のルームマッチ集計結果では、使用率に対しての勝率は、どちらの育成も差がないことから、ステータスを伸ばしやすい編成での育成がおすすめです。
緑スキルでスピードを強化
| スキル名 | ヒントで習得 |
|---|---|
![]() 右回り◯ |
右回りコースが少し得意になる |
![]() 夏ウマ娘◯ |
夏のレースが少し得意になる |
![]() 非根幹距離◯ |
非根幹距離(400mの倍数以外)が少し得意になる |
![]() 阪神レース場◯ |
阪神レース場が少し得意になる |
![]() 道悪〇 |
「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
![]() 曇りの日◯ |
曇りの日のレースが少し得意になる |
キャンサー杯では、スピードが上がる緑スキル「右回り」や「夏ウマ娘」を習得しましょう。キャンサー杯では、スピード1,200が前提になるため、緑スキルのスピードのプラス値が影響します。
スピードの上がる「夏ウマ娘」を習得できるサポートカードは、フジキセキのみです。ステータスを伸ばしにくいため、因子や夏開催のレースから習得を目指しましょう。
新ナイスネイチャのキャンサー杯向け育成論
- クライマックスシナリオでの育成がおすすめ
- レスボは50以上を意識してサポカ編成する
- 中距離適性を最優先
- 固有や覚醒が優秀
- 終盤で発動する加速スキルを継承
クライマックスシナリオでの育成がおすすめ

キャンサー杯は、非常に高いステータスが求められます。アイテムをうまく使いながら高ステータスを狙えるクライマックスシナリオでの育成が非常におすすめです。
レスボは50以上を意識してサポカ編成する
クライマックスシナリオで育成する際は、レースボーナスを50以上になるようにサポートカードを編成しましょう。レースボーナスの数値によって、レース出走後に得られるステータスが変化するためです。
特にクライマックスレース3戦では、レースボーナスの有無でステータスの増加量が合計で30以上も変化します。そのためクライマックスシナリオでは、レースボーナスがステータス上昇に大きく関わります。
レスボ有無での上昇ステータス比較
| クライマックスレース | ステータス上昇 | 合計 |
|---|---|---|
| レスボ無し+極ハンマー | 各ステータス+13 | 65 |
| レスボ50+極ハンマー | 各ステータス+20 | 100 |
中距離Sの習得を最優先

| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
赤因子は、スピードに補正のかかる中距離適性をSにするのが理想です。余裕がある場合はパワーに補正がかかる芝適性>賢さに補正がかかる脚質適性の順番で適性UPを狙いましょう。
マイル適性を上げて出走できるレース数を増やす
ナイスネイチャは、マイル適性を上げて出走できるレースを増やすことがおすすめです。初期適性がCのため、マイル因子を4つ以上用意すればマイル適性Aになり、ジュニア級から様々なレースに出走が可能です。
ただし、マイル因子を複数採用することで、中距離適性が上げにくくなります。中距離因子など必要な因子が揃っているうえで余裕がある場合はおすすめです。
固有や覚醒が優秀
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
![]() Go☆Go☆for it! |
最終コーナー以降に追い抜いていた場合最終直線で中団から速度を上げる人気が低い場合は奮起して上げ続ける |
ノンストップガール |
ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる |
独占力 |
レース終盤に後ろの方にいると前の速度を下げる<中距離> |
新ナイスネイチャは、固有スキルと加速スキルが優秀なウマ娘です。覚醒で取得できる「ノンストップガール」は発動率の高い有効加速のため、サポート編成で加速スキルを用意しなくても良くなり、編成の幅が広くなるという特徴があります。
また、固有スキルは最終直線で発動する速度スキルで、効果が無駄になりにくく、4番人気以下であれば効果時間も伸びるため、使いやすく腐りづらいスキルです。
デバフ役としても採用できる
新ナイスネイチャは、デバフ役としてチームに採用することも可能です。覚醒レベルを上げることで、レース終盤に相手のウマ娘の速度を下げる「独占力」を習得できるため、相手の逃げウマ娘やクリスマスオグリに対して非常に効果的です。
ただし、「独占力」は、位置取りを上げて前に行こうとする中盤速度スキルと少し相性が悪いです。中盤速度スキルを多く採用したエース育成の場合は、発動条件を満たさないレース展開も考えられるため、スキル習得はよく考えましょう。
終盤で発動する加速スキルを取得する
| 継承ウマ娘 | 固有スキル |
|---|---|
メジロドーベル |
落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる |
メジロライアン |
レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
新ナイスネイチャは、終盤で発動する加速スキルを取得しましょう。「彼方、その先へ…」や「レッツ・アナボリック!」は、キャンサー杯で最速発動する加速スキルで、継承固有のため取得難度も低く優秀なスキルです。
新ナイスネイチャのおすすめサポート編成
スピード賢さ軸のサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
スピ賢さを軸に、優秀なスキルを習得できるマーベラスサンデーや、花嫁イクノディクタスを採用した編成です。新ナイスネイチャは覚醒で「ノンストップガール」を習得できるため、速度スキルを習得できるサポートカードを優先できます。
また「勇往邁進」は中盤の位置取り争いで非常に強力ですが、必要なスタミナ量が大きく上がってしまうため、ステータスを伸ばすのが難しい場合はヤエノムテキなどに変更するのがおすすめです。
根性ステータスを伸ばしにくい点に注意
スピードと賢さのサポートを優先した編成では、根性のステータスが伸ばしにくくなっています。根性が低い場合ラストスパートで根性育成のウマ娘に負ける場合があります。
そのため、他のステータスに余裕があれば、根性因子やクライマックス因子などを用い、根性を補強することでラストスパートの補正を伸ばすのも一つの手です。
習得スキルの一例
根性軸のサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 0凸~ |
根性と賢さのサポートカードをベースにした編成です。根性を上げることで、バランス調整後に追加された「ラストスパート」や「追い比べ」でより高い効果を発揮します。
また、自身の覚醒スキルで「ノンストップガール」を習得できるため、他のウマ娘と比べサポート編成の幅が広いのが特徴です。上記の編成ではシリウスシンボリを採用することで「起死回生」を習得し、加速をより安定させることができます。
習得スキルの一例
新ナイスネイチャのおすすめスキル
おすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
弧線のプロフェッサー |
おすすめ度:★★★ コーナーが得意になり速度が上がる 下位スキル:コーナー巧者◯ |
一番星 |
おすすめ度:★★★ レース後半に呼吸を整え前へ踏み込む。育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる 下位スキル:綺羅星 |
尻尾上がり |
おすすめ度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
中距離コーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> |
中距離直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
差しコーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
差し直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
迅速果断 |
おすすめ度:★★★ レース中盤で速度が上がる<作戦・差し> 下位スキル:位置取り押し上げ |
アガッてきた! |
おすすめ度:★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる 下位スキル:ペースアップ |
勇往邁進 |
おすすめ度:★★ レース中盤に持久力をすごく使って速度をすごく上げる<作戦・差し> 下位スキル:フルスロットル |
ウマ好み |
おすすめ度:★ 近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
ノンストップガール |
おすすめ度:★★★ ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる 下位スキル:垂れウマ回避 |
起死回生 |
おすすめ度:★★ レース終盤に後ろの方にいると加速力が上がる<中距離> 下位スキル:ワンチャンス |
独占力 |
おすすめ度:★★★ レース終盤に後ろの方にいると前の速度を下げる<中距離> 下位スキル:束縛 |
○○ためらい |
おすすめ度:★~★★ レース終盤に作戦○○のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる ※○○=脚質 |
円弧のマエストロ |
おすすめ度:★~★★ 無駄のないコーナリングで持久力が回復する 下位スキル:コーナー回復◯ |
![]() 右回り |
おすすめ度:★★★ 右回りコースが少し得意になる |
![]() 夏ウマ娘 |
おすすめ度:★★★ 夏のレースが少し得意になる |
![]() 非根幹距離 |
おすすめ度:★★ 非根幹距離(400mの倍数以外)が少し得意になる |
![]() 阪神レース場 |
おすすめ度:★★ 阪神レース場が少し得意になる |
![]() 道悪 |
おすすめ度:★★ 「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
新ナイスネイチャにおすすめのスキルです。デバフ役として採用する場合は各種デバフスキルを、自身で勝利を狙う際は加速スキルや中盤速度スキルを優先して取得しましょう。
おすすめ継承スキル
| 継承ウマ娘 | 効果 |
|---|---|
メジロドーベル |
おすすめ度:★★★ 【彼方、その先へ…】 落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる |
メジロライアン |
おすすめ度:★★ 【レッツ・アナボリック!】 レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
新トウカイテイオー |
おすすめ度:★★ 【絶対は、ボクだ】 最終コーナー以降に前の方で追いすがっていると、最終直線を走行中、不屈の闘志で速度がすごく上がる |
シンボリルドルフ |
おすすめ度:★★ 【汝、皇帝の神威を見よ】 レース終盤に3回追い抜くと最終直線で速度がすごく上がる |
ナリタブライアン |
おすすめ度:★★ 【Shadow Break】 最終コーナー以降で外から追い抜くと怪物的な力で、速度を上げる。中盤競り合っていた場合はすごく上げる |
新ナイスネイチャは、覚醒で習得できる「ノンストップガール」と合わせて、「彼方、その先へ…」を習得するのがおすすめです。レース終盤開始位置で複数の加速スキルが発動できれば、先頭を走るウマ娘により追いつきやすいです。
新ナイスネイチャのおすすめサポートカード
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
ナリタトップロード |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・ファン数に応じてトレ効果上がる ┗Make a new trackと相性◯ ・スピード/パワーのダブルボーナス持ち |
キタサンブラック |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス5% ・汎用スピードサポート ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・パワーボーナス持ち |
マチカネフクキタル |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・失敗率や体力消費率ダウン効果を持つ ・初期ステータスUPが可能 ・「差しコーナー◯」を習得 |
ビコーペガサス |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス10% ・トレーニング効率が高い ・スピード成長率なしのウマ娘におすすめ ・スキル習得目的ではない |
トーセンジョーダン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス5% ・「中距離コーナー」など中距離スキル習得 ・初期ステータス上昇でレース序盤から安定する ・練習性能はガチャSSRより低め ┗スピードサポートが揃っていない場合選択肢 |
シンコウウインディ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス10% ・スキル習得目的ではない ・SRサポートカードでかなり優秀 |
イクノディクタス |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・「勇往邁進」が非常に強力 ・ヒントLvが高く差しスキルを習得しやすい |
スーパークリーク |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス10% ・回復スキル「円弧のマエストロ」が強力 ・スタミナステータスを伸ばしやすい ・トレーニング効果アップが優秀 |
マーベラスサンデー |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス15% ・「迅速果断」を習得 ・汎用性の高いスキルを習得 |
ヤエノムテキ |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・「アガッてきた!」を習得 ・汎用スキルを高いレベルで習得可能 |
ライスシャワー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス5% ・非常に高いトレーニング効果 ・先行や対先行のスキルを習得 ・「円弧のマエストロ」を習得 |
ニシノフラワー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス15% ・イベントで「愛嬌◯」を獲得可能 |
バンブーメモリー |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・スピード/パ根性のダブルボーナス ┗根性練習でスピ根性を伸ばしやすい ・連続イベント打ち切りが可能 |
イクノディクタス |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス15% ・育成イベントでスタミナが上がりやすい ・金スキルは不必要 |
アドマイヤベガ |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス15% ・スピード/パワーのダブルボーナス ┗根性練習でスピパワを伸ばしやすい ・イベントで賢さが上がりやすい |
オグリキャップ |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・スピード/パワーのダブルボーナス ┗根性練習でスピパワを伸ばしやすい ・絆ゲージを伸ばしやすくい |
ウイニングチケット |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・ヒント発生率が非常に高い ┗ 絆貯めやすく早い段階から友情トレ可能 ・差し向けのスキルを多く習得可能 |
グラスワンダー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス5% ・完凸時に得意率65と高い性能 ・初期絆が高く早い段階から友情トレ可能 ・根性ボーナス持ち ┗根性枚数を減らす場合はより活躍 |
アイネスフウジン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス5% ・得意率やトレーニング効果が高い ・スピードボーナス持ち ┗根性練習でスピードを伸ばしやすい ・スキル目的の採用ではない |
ハルウララ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス10% ・得意率/トレ効果/レースボーナスが高い ・スキルPtボーナスでスキルPtを多く習得 |
ユキノビジン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス10% ・得意率やトレーニング効果が高い ・イベント打ち切りが可能 ・中距離で有効なスキルを習得 |
シリウスシンボリ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス5% ・得意率ややる気効果が高い ・「中距離コーナー◯」を習得 ・スピードボーナス持ち ┗根性練習でスピードを伸ばしやすい |
ファインモーション |
おすすめ度:★★★★★ ・レースボーナス10% ・賢さのトレーニング効率が高い ・賢さ目的で全ウマ娘の育成に使える ・「垂れウマ回避」を習得 |
シリウスシンボリ |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・優秀な中距離スキルを習得可能 ・スピード/賢さのダブルボーナス ┗賢さ練習でステータスを伸ばしやすい |
ミスターシービー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス5% ・ステ上昇に貢献しやすいサポート性能 ・汎用性が高いスキルのヒントを狙える ・金スキルは追込で採用する際に優秀 |
カレンチャン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス10% ・「遊びはおしまいっ!」が優秀 ┗打切りイベントで他イベントを進行 ・得意率が高く賢さステを伸ばしやすい ・ヒント目的での採用ではない |
マーベラスサンデー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス10% ・汎用スキルを複数所持 ・逃げや先行に対するデバフスキルを習得 |
アグネスタキオン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・レースボーナス10% ・中距離スキルを複数習得 ・練習性能が低めでステを伸ばしにくい |
樫本理子 |
おすすめ度:★★★★☆ ・レースボーナス10% ・スタミナと根性の強化に役立つ ・体力消費ダウンとおでかけが優秀 |
キャンサー杯の概要と開催スケジュール
![]() |
|
| 開催期間:7/14(木)12:00~ |
| 場所 | バ場 | 距離 | コース | 季節 | 天候 | 芝状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 阪神 | 芝 | 2,200 (中距離) |
右・内 | 夏 | 曇り | 稍重 |
キャンサー杯の開催期間
| 参加リーグ選択期間 | 7/11(月)12:00~7/16(土)11:59 |
|---|---|
| ラウンド1(予選) | 7/14(木)12:00~7/16(土)11:59 |
| ラウンド2(予選) | 7/16(土)12:00~7/18(月)11:59 |
| 出走登録期間(決勝) | 7/18(月)12:00~7/18(月)23:59 |
| マッチング期間 | 7/19(火)0:00~7/19(火)11:59 |
| 決勝ラウンド | 7/19(火)12:00~7/20(水)11:59 |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











