【スプラトゥーン3】カタパッドの倒し方と弱点|オオモノシャケ攻略

スプラトゥーン3(スプラ3)のカタパッドの倒し方をご紹介。サーモンランに登場する肩パッドの行動パターンや攻撃行動などの特徴はもちろん、立ち回り方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サーモンラン攻略情報まとめ | サーモンランの新要素 |
カタパッドの倒し方と弱点
左右のコンテナにボムを投げ込む

カタパッドは左右のコンテナにボムを投げ込むと倒せます。コンテナが開いた時に限りボムを投入可能で、ボムを1個で片方のコンテナを破壊可能です。
コンテナを2つ破壊すれば、カタパッド本体を倒せるので、素早くボムを投入して処理しましょう。ただし、カタパッドがコンテナを開く時は、攻撃行動に移っているため、足を止めてボムを投げると被弾する点に注意です。
エクスプロッシャーで破壊可能

エクスプロッシャーの攻撃は爆発の属性を持つようで、カタパッドの中身に打ち込むと発射口を破壊できます。エクスプロッシャーがスケジュールに組み込まれた時は、ボムではなくエクスプロッシャー持ちがカタパッドを担当しましょう。
片翼放置はするべきか?
片翼放置は避ける
| 片翼はコンテナが片方のみの状態 |
|---|
![]() |
カタパッドのコンテナを1つだけ破壊した状態を片翼と呼びます。放置することでカタパッドの攻撃回数を半分に抑えられますが、片翼放置は避けて確実に倒し切りましょう。
カタパッドの攻撃範囲はエリア全域に及び、周囲の確認が十全でないと味方とすれ違った際にミサイルが直撃するなどの事故も考えられます。たつじんやでんせつは1デスが全滅に繋がることもあるので、片翼放置をしてはいけません。
ウェーブが終わりそうな時は放置もアリ

ウェーブがもう少し(あと10秒など)で終わりそうな時なら、放置で逃げ切っても構いません。ただし、終わり際にオオモノが群れている状態だとカタパッドの攻撃が脅威となるため覚悟しておきましょう。
カタパッドの攻撃パターン

| カタパッドの攻撃行動 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | 両肩に装備したミサイル発射装置で最大2体の標的をロックオンし、長距離ミサイルを左右4本ずつ放つ。 | |||
カタパッドは両肩のコンテナから味方に向かってミサイルを発射する攻撃しかできません。その分、攻撃範囲が広く、連続攻撃で味方に大きなダメージを与えてきます。
ただし、カタパッドの攻撃行動はコンテナが開きボムで反撃するチャンスでもあるため、ボムを常に投げられるように立ち回るのが重要です。
カタパッドの特徴

| カタパッドの基本的な特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | 両肩に1つずつ、4発装填可能なミサイル発射装置を装備している。 | |||
| ② | ジェット機構によってホバリングしながら移動する。 | |||
| ③ | 全パーツにインクショットを防ぐ装甲が採用されている。 | |||
カタパッドはミサイル攻撃とホバリングによる移動に加え、インクショットを完全に防ぐ装甲を持つため、オオモノシャケの中でも厄介な存在です。
特に広範囲のミサイル攻撃とホバリング移動で地面を塗り替えて、味方の移動箇所を狭めてくる点が難点です。その分ボム2回で倒すことが可能で、耐久力は低めなので、素早く処理しましょう。
サーモンラン関連記事
サーモンランの攻略 |
サーモンランの新要素 |
||
ビッグランはいつ開催? |
サーモンラン武器別の役割 |
||
| オオモノシャケ・オカシラシャケ攻略 | |||
|---|---|---|---|
バクダン攻略 |
カタパッド攻略 |
テッパン攻略 |
ヘビ攻略 |
タワー攻略 |
モグラ攻略 |
コウモリ攻略 |
ハシラ攻略 |
ダイバー攻略 |
テッキュウ攻略 |
ナベブタ攻略 |
ヨコヅナ攻略 |
武器(ブキ)関連の情報
| 最強武器ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | サブウェポン一覧 |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











