【スプラトゥーン3】ナベブタの倒し方と弱点|オオモノシャケ攻略

スプラトゥーン3(スプラ3)のナベブタの倒し方をご紹介。サーモンランに登場する鍋蓋の行動パターンや攻撃行動などの特徴はもちろん、立ち回り方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サーモンラン新要素まとめ | サーモンラン攻略情報まとめ |
ナベブタの倒し方と弱点
機体の上にいる本体を撃つ

ナベブタは機体の上にいる本体を撃って倒します。遠距離武器を使えば、飛んでいるうちに処理可能です。
ハシラや高い地形を利用すれば、楽に処理できますが、地面からの攻撃は届きにくいです。ナベブタの本体を狙いにくい場合は、ナベブタが落ちてくるまで雑魚処理に徹しましょう。
機体に乗り込んで直接攻撃も可能

ナベブタ戦では機体の上に乗って直接攻撃を狙うのも有効です。ナベブタの下に侵入すると、機体が落ちてくるので、そのスキに乗り込みましょう。
近接武器でナベブタと戦う際は、乗り込み攻撃は最も有効な戦法です。ただし、遠距離武器の方がナベブタを倒しやすいので、近接武器の場合は無理にナベブタを狙わず雑魚処理などのサポートに徹するのがおすすめです。
ナベブタの押し潰しを有効活用

ナベブタの押し潰し攻撃は、一撃でオオモノシャケも倒せるほどの威力を持ちます。敵のオオモノシャケがナベブタの下に侵入した場合は、積極的に侵入して敵を倒してもらいましょう。
ただし、地面の塗り次第ではプレイヤーも押し潰しから逃げられません。そのためこの方法を使う際は、2人以上の味方と連携して行いましょう。
ナベブタの攻撃パターン

| ナベブタの攻撃行動 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | 機体の下にある穴からザコシャケを出現させる。 | |||
| ② | バリアの中に侵入した標的を押しつぶす。 | |||
ナベブタは機体の下にある穴から、ザコシャケを出現させる厄介な敵です。放置しておくとシャケが大量にステージに現れるため、戦況が悪くなってきます。
ナベブタが展開しているバリアの中に侵入すると、機体が地面に落ちてくるので、そのスキに攻撃すると処理しやすいです。放置は厳禁なので、味方と連携して優先して倒しましょう。
ナベブタの特徴

| ナベブタの基本的な特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | 円盤状の機体に乗り、浮遊しながら移動する。 | |||
| ② | 機体の縁で、インクショットを通さないバリアを張る支援兵 | |||
ナベブタは浮遊しながら移動するため、本体に攻撃を当てにくい特徴を持ちます。インクショットを通さないバリアで敵を守りながら攻めてくるので、放置するとステージを占領されるほど危険な存在です。
高台からの攻撃や、機体への乗り込み攻撃でナベブタを素早く処理して、敵の陣形を崩しましょう。
サーモンラン関連記事
サーモンランの攻略 |
サーモンランの新要素 |
||
ビッグランはいつ開催? |
サーモンラン武器別の役割 |
||
| オオモノシャケ・オカシラシャケ攻略 | |||
|---|---|---|---|
バクダン攻略 |
カタパッド攻略 |
テッパン攻略 |
ヘビ攻略 |
タワー攻略 |
モグラ攻略 |
コウモリ攻略 |
ハシラ攻略 |
ダイバー攻略 |
テッキュウ攻略 |
ナベブタ攻略 |
ヨコヅナ攻略 |
武器(ブキ)関連の情報
| 最強武器ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | サブウェポン一覧 |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











