【FFBE幻影戦争】FF15コラボイベントクエスト攻略まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・海神の巫女グラセラの評価 / スノウ(LRFFXIII)の評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
FFBE幻影戦争のFF15コラボクエストの攻略情報を記載。イベント攻略手順や限定装備(エンジンブレード、バリアント、シュトースシュペーア)の詳細、レコードミッションの報酬などを記載していくので、FF15コラボクエストを確認する時の参考にしてください。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
ノクティス |
プロンプト |
アラネア |
| FF15コラボイベントまとめ | ||
目次
FF15コラボの概要
| イベントクエスト | コラボEX1 | コラボEX2 |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
| 概要 | ||
| 【前半期間】2021/7/21(水)15:00~9/8(水)14:59 【後半期間】2021/8/1(日)0:00~9/8(水)14:59
|
||
7月21日(水)より、FF15Rコラボイベントクエストが開催されます。FF15Rコラボイベントは、イベントメダルや限定武具エンジンブレード、バリアント、シュトースシュペーアのクラフト素材を集める周回クエストです。
| クラフトできる武具一覧 | ||
|---|---|---|
エンジンブレード |
バリアント |
シュト-スシュペ-ア |
EX1(超高難度)攻略のコツ
土属性を中心に編成する
| 雷属性の敵が多く出現 |
|---|
![]() |
FF15コラボクエストEX1では、雷属性の敵が多めに出現します。そのためノクティスやオベロンなど、土属性アタッカーを中心にPTを組むと攻略しやすいです。
また、ボスのアラネアは氷属性で斬撃が苦手なので、アラネア用に王モントやレインなどの火属性キャラを1体編成しておくスムーズに攻略できます。
パラディンのガッツ対策を編成
| ガッツ発動 | ノクティスの追撃で撃破 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
FF15コラボクエストEX1に登場するパラディンは、不滅の闘志で自身にガッツを付与してしぶとく生き残ります。そのためノクティスやサクラ、バレットなど、ガッツ対策ができるキャラが活躍します。
| おすすめガッツ対策キャラ | ||
|---|---|---|
ノクティス |
サクラ |
バレット |
アラネアを素早く倒す
| アラネアは火力が高い |
|---|
![]() |
FF15コラボクエストEX1に登場するアラネアは、火力が高いため、素早く倒すのがおすすめです。アラネアを倒してしまえば、強力な1撃を放つ敵がいなくなるので、攻略難度がグッと下がります。
また、VCリヴァイアサンやベヒーモスを装備してパーティの刺突耐性を上げ、アラネアの攻撃による被ダメを抑えるのも手です。
| 刺突耐性アップのおすすめVC/装備 | ||
|---|---|---|
リヴァイアサン |
ベヒーモス |
エルフのマント |
EX2(超高難度)攻略のコツ
闇属性の斬撃と射撃攻撃が有効
| EX2の後半に登場する敵のステータス | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
FF15コラボイベントEX2では、後半光属性で斬撃と射撃を苦手とする敵が多く出現します。そのため破滅シュテルやディーン、プロンプトなど、闇属性で斬撃や射撃を得意とするキャラを編成しましょう。
麻痺攻撃に注意

FF15コラボイベントEX2に登場するメタルサボテンやバンデルクアール、ギータは、味方に麻痺を付与してきます。麻痺を付与されると周回の安定性が失われるため、ホワイトマシュマロやジュエルリングで対策しましょう。
| 麻痺対策できるおすすめ武具 | ||
|---|---|---|
ホワイトマシュマロ |
ジュエルリング |
- |
アラネアを最優先で倒す

FF15コラボイベントEX2では、アラネアを最優先で倒すのがおすすめです。アラネアは火力が高く、単体耐性ダウンや凍傷、デスペルなど、厄介な攻撃を行ってきます。そのため、後半までアラネアを生かしておくのは危険です。
また、VCリヴァイアサンやベヒーモスを装備してパーティの刺突耐性を上げ、アラネアの攻撃による被ダメを抑えるのもいいでしょう。
| 刺突耐性アップのおすすめVC/装備 | ||
|---|---|---|
リヴァイアサン |
ベヒーモス |
エルフのマント |
EX3(超高難度)攻略のコツ
氷属性の斬撃と刺突が有効
| 風属性の敵が多く出現 |
|---|
![]() |
FF15コラボEX3では、風属性で斬撃と刺突に弱い敵が多く出現します。そのため、アラネアやギルガメッシュ、ラスウェルなど、氷属性で斬撃や刺突攻撃を得意とするキャラを中心にパーティを組むのがおすすめです。
白魔道士を最優先で処理する

FF15コラボEX3に登場する白魔道士は、アレイズやケアルガで敵を回復する厄介な敵なので最優先で処理するのがおすすめです。
白魔道士はトンベリのHPを削ると出現するため、ボスがクリスタル化するまでトンベリを放置して、白魔道士のアレイズでボスの完全復活を阻止する手もあります。
射撃と魔法耐性を上げる
FF15コラボEX3では、射撃や魔法攻撃を得意とする敵が多く出現します。そのため、VCの偽りの仮面や心の洗濯、絶望と真実のメビウスで射撃耐性、フェンリルやトンベリで魔法耐性を上げると攻略しやすいです。
| 射撃耐性アップのおすすめVC | ||
|---|---|---|
偽りの仮面 |
心の洗濯 |
絶望と真実 |
| 魔法耐性アップのおすすめVC | ||
フェンリル |
トンベリ |
- |
攻略パーティ例
オート周回PT例(EX1)
| 斬撃アタッカー | 刺突アタッカー | タンク | |||
|---|---|---|---|---|---|
ムラガ(Lv120) 【パラディン】 |
オベロン(Lv119) 【駆空の竜槍王】 |
モント(Lv120) 【パラディン】 |
|||
(Lv55) |
(Lv30) |
(Lv99) |
(Lv85) |
(Lv99) |
|
| 魔法アタッカー | 斬撃アタッカー | フレンド | |||
リューエル(Lv120) 【ルーンナイト】 |
ノクティス(Lv89) 【ルシスの王子】 |
なし | |||
(Lv38) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv85) |
- | - |
FF15コラボEX1は、ムラガやオベロンなどの土属性キャラを中心にパーティを組めば、オート周回できます。また、オベロンや戦場の黒き薔薇の広範囲アビで、敵を3体以上倒せば本パーティでミッションコンプも可能です。
オート周回PT例(EX2)
| 斬撃アタッカー | 斬撃アタッカー | 魔法アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
破滅シュテル(Lv99) 【破滅の騎士】 |
ヴィネラ(Lv99) 【シーフ】 |
ガーブル(Lv99) 【赤魔道士】 |
|||
(Lv99) |
(Lv55) |
(Lv99) |
(Lv70) |
(Lv39) |
(Lv70) |
| 刺突アタッカー | 魔法アタッカー | フレンド | |||
カイン(Lv99) 【パラディン】 |
黒衣ヘレナ(Lv120) 【算術士】 |
なし | |||
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
- | - |
FF15コラボEX2は黒衣ヘレナや破滅シュテルなど、広範囲アビで敵を殲滅できるキャラが2体ほどいれば他キャラは誰でもオート周回できます。敵の麻痺攻撃だけが怖いのでホワイトマシュマロやジュエルリングで対策しましょう。
オート周回PT例(EX3)
| 斬撃アタッカー | 斬撃アタッカー | 斬撃アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
ヴェルリック(Lv120) 【ナイトブレード】 |
ラスウェル(Lv120) 【秘刀の継承者】 |
ギルガメッシュ(Lv107) 【ソルジャー】 |
|||
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv21) |
(Lv70) |
| タンク | 刺突アタッカー | フレンド | |||
ナーシア(Lv120) 【パラディン】 |
アラネア(Lv89) 【空中機動師団准将】 |
なし | |||
(Lv85) |
(Lv70) |
(Lv99) |
(Lv99) |
- | - |
FF15コラボEX3はラスウェルやギルガメッシュ、ヴェルリックなど、氷属性で斬撃攻撃が得意なキャラを複数編成すればオート周回できます。ギルガメッシュの虎徹を使えば、3体以上同時に倒すのミッションクリアも狙いやすいです。
おすすめキャラ
EX1
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ノクティス |
|
ムラガ |
|
オベロン |
|
リリシュ(水着) |
|
王モント |
|
プロンプト |
|
サクラ |
|
バレット |
|
EX2
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
黒衣ヘレナ |
|
破滅シュテル |
|
プロンプト |
|
ルアーサ |
|
ディーン |
|
ガーブル |
|
ヴィネラ |
|
ノクティス |
|
限定マシュリー |
|
EX3
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ギルガメッシュ |
|
アラネア |
|
ヴィクトラ |
|
ラスウェル |
|
アーロン |
|
ヴェルリック |
|
サリア(VD) |
|
クーリ |
|
メディエナ |
|
イベント限定武具詳細
エンジンブレード

| 武器 | アサルト | エイム | クリティカル |
|---|---|---|---|
エンジンブレード |
HP+36 命中+3 攻撃+151 魔力+78 Crit+2 |
HP+42 命中+15 攻撃+105 魔力+109 Crit+2 |
HP+48 命中+7 攻撃+120 魔力+124 Crit+10 |
エンジンブレードは、斬撃攻撃貫通率アップの付与効果を持つ強力な剣です。攻撃力も最大151まで上昇するため、素の火力にも期待できます。
また、魔力の数値も高めに設定されているので、ノクティスやギルガメッシュのように魔力依存の攻撃も扱う物理アタッカーと相性抜群です。
バリアント

| 武器 | アサルト | エイム | クリティカル |
|---|---|---|---|
バリアント |
HP+48 命中+3 素早さ-3 攻撃+152 魔力+12 Crit+4 |
HP+56 命中+14 素早さ-3 攻撃+106 魔力+16 Crit+4 |
HP+64 命中+7 素早さ-3 攻撃+121 魔力+19 Crit+16 |
バリアントは、防御貫通率アップの付与効果を持つ強力な銃です。バリアントを装備すれば、防御の高いタンクを突破しやすいため、対人や高難度で活躍します。
シュトースシュペーア

| 武器 | アサルト | エイム | クリティカル |
|---|---|---|---|
シュトースシュペーア |
HP+39 命中+5 攻撃+168 魔力+9 Crit+3 |
HP+45 命中+21 攻撃+117 魔力+13 Crit+3 |
HP+52 命中+10 攻撃+134 魔力+15 Crit+15 |
シュトースシュペーアは、刺突耐性貫通率と刺突攻撃アップを持つ槍です。アイスランスや黒の倨傲など、属性攻撃アップ持ちの槍と比べると通常時の火力は低めですが、その分刺突耐性の高い敵にダメを与えられます。
FF15コラボキャラ詳細
ノクティス

| レア度 | 属性 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| メイン | サブ | サブ | |||
| ルシスの王子 | 魔法剣士 | 忍者 | |||
ある程度の耐久性を持ち、多彩な武器タイプで攻撃するアタッカーとして登場!初の追撃攻撃を持ち、ガッツやリレイズ発動に追撃攻撃を行うため、対策キャラとしても活躍可能です。
プロンプト

| レア度 | 属性 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| メイン | サブ | サブ | |||
| 王都警護隊銃士 | スナイパー | アサシン | |||
状態異常やステータス異常などをメインにあつかうデバッファータイプのアタッカーとして登場!さらにプロンプトは配布キャラとして登場です。
アラネア(8/1登場)

| レア度 | 属性 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| メイン | サブ | サブ | |||
| 空中機動師団准将 | 竜騎士 | 格闘士 | |||
単体攻撃を得意としたアタッカーで単体攻撃耐性ダウンやデスペル後攻撃など多彩な攻撃手段を持つキャラとして登場!
取っておきたいミッション報酬
FF15コラボイベント
| レコードミッション | 報酬 |
|---|---|
| Battle#1 3回クリア |
ルシスの王子の記憶・翠×1個 イベントメダル×400 |
| Battle#2 3回クリア |
王都警護隊銃士の記憶・翠×1 イベントメダル×400 |
| ヴォラレ基地A区画 3回クリア |
ルシスの王子の記憶・碧×2個 イベントメダル×500 |
| ヴォラレ基地B区画 3回クリア |
王都警護隊銃士の記憶・碧×2 イベントメダル×500 |
| ヴォラレ基地C区画 3回クリア |
土の想いの欠片×20個 闇の想いの欠片×20個 氷の想いの欠片×20個 |
| ヴォラレ基地C区画 5回クリア |
土の覚醒輝源×20個 闇の覚醒輝源×20個 氷の覚醒輝源×20個 イベントメダル×500 |
| Battle#2【中級】 3回クリア |
ルシスの王子の記憶・紫×2個 イベントメダル×500 |
| ヴォラレ基地A区画 【中級】 3回クリア |
王都警護隊銃士の記憶・紫×2個 イベントメダル×500 |
| ヴォラレ基地C区画 【中級】 5回クリア |
土の想いの欠片×20個 闇の想いの欠片×20個 氷の想いの欠片×20個 |
| ヴォラレ基地C区画 【中級】 10回クリア |
土の覚醒輝源×20個 闇の覚醒輝源×20個 氷の覚醒輝源×20個 星虹の幻球×1個 イベントメダル×2,000 |
FF15コラボイベントEX
| レコードミッション | 報酬 |
|---|---|
| EX1 5回クリア |
幻導石×50 オーガの剛毛×4 黒色の霊砂×25 土の結晶×4 精錬の秘伝書(剣)×100 イベントメダル×1,000 |
| EX2 5回クリア |
幻導石×50 アーリマンの涙×4 サラサラした液体×25 闇の結晶×4 精錬の秘伝書(銃)×100 イベントメダル×1,000 |
| EX1(超高難度) 1回クリア |
幻導石×50 |
| EX1(超高難度) 10回クリア |
攻撃のドワーフの鎚×1 命中のドワーフの鎚×1 必殺のドワーフの鎚×1 星虹の幻球×1 |
| EX2(超高難度) 1回クリア |
幻導石×50 |
| EX2(超高難度) 10回クリア |
攻撃のドワーフの鎚×1 命中のドワーフの鎚×1 必殺のドワーフの鎚×1 虹の想いの欠片×1 |
FF15コラボイベントマルチ
マルチのレコードミッション報酬は、幻導石や虹の想いの欠片、星虹の幻球といったレアアイテムがないため、スルーしても大丈夫です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











