【FFBE幻影戦争】FF4コラボクエストEX2攻略まとめ|黒竜の杖を獲得

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・スノウ(LRFFXIII)の評価 / 俺を殺しに来たんだろの評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のFF4コラボクエストの攻略情報を記載。イベント攻略手順や限定装備(黒竜の杖)の詳細、レコードミッションの報酬などを記載していくので、FF4コラボクエストを確認する時の参考にしてください。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
セシル |
カイン |
ローザ |
ゴルベーザ |
| FF4コラボ最新情報まとめ | FF4コラボクエスト攻略 | ||
目次
FF4コラボの概要

| 概要 | |
|---|---|
【クエスト開催期間】9/15(水)15:00~10/15(金)9:59
|
9月15日(水)15時より、FF4コラボクエストに新たなEXクエストが追加されます。FF4コラボEX2では、新武具「黒竜の杖」のクラフトやFF4コラボメダルの獲得が可能です。
超高難度攻略のコツ
斬撃と魔法アタッカーを優先

超高難度EX2では、斬撃と魔法攻撃が苦手な敵が多めに出現します。そのため斬撃や魔法アタッカーを優先して編成すると攻略しやすいです。
魔法アタッカーにはユウナやマシュリー、ローザなど、回復やサポートもできるキャラがおすすめです。
麻痺とドンムブ対策をする
| 麻痺攻撃 | ドンムブ攻撃 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
超高難度EX2では、範囲麻痺や範囲ドンムブで味方の行動を制限してくる敵が出現します。特にマインドフレイアの麻痺攻撃が危険で、麻痺対策をしないで挑戦すると、一方的にパーティが壊滅する危険性があります。
なるべく麻痺耐性の高いキャラを編成したり、手乗りホワイトマシュマロやジュエルリングを装備したり、ローザやマシュリーで麻痺無効を付与するなどの麻痺対策をしましょう。
- ▼麻痺/ドンムブ耐性を持つおすすめキャラはこちら
-
麻痺耐性50を持つおすすめキャラ
セシル
クラウド
限定マシュリー
サンクレッド
スカール
2B
ロブ
ダリオ
リンクス
アヤカ
ハウレット
アーロンドンムブ耐性50を持つおすすめキャラ
カイン
限定マシュリー
サンクレッド
キトン
ヴィクトラ
光の戦士
エルシレール
エアリス
ノクティス
限定ヴィネラ
エンゲルベルト
エルデ
マインドフレイアを最優先で倒す

超高難度EX2では、マインドフレイアを最優先で倒すのがおすすめです。マインドフレイアは範囲麻痺で味方の動きを封じつつ、範囲毒で一方的にHPを削ってきます。
特に毒のダメージ量が高いため、毒を付与される前に倒したり、毒無効で対処しないと危険です。また、マインドフレイアは沈黙耐性が低いので、範囲沈黙を持つゴルベーザや2ヘッドドラゴン召喚魔法で無力化するのも手です。
攻略パーティ例
オート周回パーティ例
| タンク | 魔法AT/回復/支援 | 斬撃アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
ダリオ(Lv120) 【魔法剣士】 |
マシュリー(Lv120) 【黒魔道士】 |
ルシオ(Lv100) 【パラディン】 |
|||
(Lv38) |
(Lv70) |
(Lv69) |
(Lv70) |
(Lv99) |
(Lv70) |
| 斬撃アタッカー | 刺突アタッカー | フレンド | |||
セシル(Lv99) 【月のパラディン】 |
カミッロ(Lv120) 【スナイパー】 |
なし | |||
(Lv78) |
(Lv70) |
(Lv99) |
(Lv70) |
- | - |
超高難度EX2は、麻痺耐性やドンムブ耐性の高い斬撃/魔法アタッカーを中心にパーティを組めばオート周回できます。本パーティでは麻痺耐性を持たないマシュリーとルシオに麻痺耐性アップ系のアクセサリを装備しています。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
セシル |
|
黒衣ヘレナ |
|
ディーン |
|
クラウド |
|
限定マシュリー |
|
ダリオ |
|
スカール |
|
アーロン |
|
ロブ |
|
ゴルベーザ |
|
サンクレッド |
|
コラボ武具詳細
黒竜の杖

| 武具 | マジック | エイム | ヴァイタル |
|---|---|---|---|
黒竜の杖 |
HP+105 魔力+168 攻撃+9 命中+4 Crit+2 |
HP+122 魔力+117 攻撃+12 命中+18 Crit+2 |
HP+175 魔力+134 攻撃+4 命中+4 Crit+2 |
黒竜の杖は魔法攻撃アップと光属性キラーを持つ、対光属性用の杖です。対人ではエンゲルベルトやジェーダン対策として運用でき、超高難度で光属性が複数登場するステージで活躍します。
FF4コラボキャラ詳細
ゴルベーザ

| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
| 漆黒の魔道士 | 緑魔道士 |
学者 |
広範囲魔法を得意とする魔法アタッカー
ゴルベーザはひし形範囲の漆黒の牙や十字範囲のアビスクエーサーなど、範囲攻撃を得意とする魔法アタッカーとして実装予定です。
セシル

| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
月のパラディン |
ソルジャー |
モンク |
高い耐久力を持つ斬撃アタッカー
セシルはタンク並みの耐久力を持つ光属性の斬撃アタッカーです。聖騎士の剣・改やシャイニングダブルなど、範囲や連続攻撃アビが使えるため各種ミッションの達成もしやすい万能キャラです。
カイン

| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
バロンの竜騎士 |
バイキング |
パラディン |
デバフ攻撃が得意な刺突物理アタッカー
カインは、スロウ効果の付与や治癒力ダウンなどのデバフ攻撃が得意な刺突物理アタッカーです。また、刺突耐性ダウン効果を持つ「ピアシングランス」を習得するため、刺突メインのパーティのサポートもできます。
ローザ

| メインジョブ | サブジョブ1 | サブジョブ2 |
|---|---|---|
バロンの白魔道士 |
白魔道士 |
黒魔道士 |
回復と攻撃面で活躍できる氷属性ヒーラー
ローザはAPとHP回復のLBを持つ氷属性ヒーラーです。アヤカのようにLBでHPを大きく回復できるほか、APも回復するため回復対象のキャラはアビリティを再使用できる点も見逃せません。
また、光属性の強力な魔法「ホーリー」や氷属性ダウンができる「凍輝の矢」を習得するので、ローザは攻撃面でも活躍します。
FF4コラボメダル交換所

FF4コラボメダル交換所では、FF4キャラの固有ジョブの育成に必要な記憶がラインナップされています。また、虹の想いの欠片や楽園の深潜花などのレアアイテムとの交換も可能です。
新キャラのゴルベーザをはじめ、セシルやカイン、ローザの育成に必要な固有ジョブの記憶は、コラボ期間内でなければ獲得できないのでFF4キャラを育成したい方は必ず交換しましょう。
取っておきたいレコードミッション報酬
| クエスト名 | 報酬 |
|---|---|
| FF4コラボクエストEX2 (超高難度) |
|
| FF4コラボクエストEX2 (高難度) |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











