【原神】アビサルヴィシャップの群れの攻略おすすめパーティ

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のアビサルヴィシャップの群れの攻略おすすめパーティを記載。アビサルヴィシャップの解放条件や出現場所、攻略のコツやおすすめの立ち回り・キャラなどをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 淵下宮のマップ攻略 | 白夜国晨昏記 |
世界任務「白夜国晨昏記」クリアで解放
| 解放条件 | シリーズ世界任務「白夜国晨昏記」クリア ・世界任務「止水の藩」 ・世界任務「常夜の入口」 ・世界任務「龍蛇洞宮試練記」 |
|---|
アビサルヴィシャップの群れは、淵下宮解放のシリーズ世界任務「白夜国晨昏記」をすべてクリアすることで解放されます。最初の世界任務「止水の藩」は、海祇島の世界任務「月浴の淵」をクリアしなければ出現しません。
アビサルヴィシャップ攻略のコツと立ち回り
開幕の敵の動きは固定
| ① | 2体それぞれが直進する元素のボールで攻撃してくる |
|---|---|
| ② | フィールドの逆側にジャンプして追尾する棘攻撃 |
| ③ | 雷のアビサルヴィシャップが壁に張り付く |
アビサルヴィシャップの群れは、開幕の動きが固定化されています。固定化されているうちに超火力を叩き込めば、高速周回も可能です。
壁に張り付いたら足場の壁を破壊する

アビサルヴィシャップが壁に張り付いた場合、足場となっている壁を攻撃して破壊しましょう。壁の破壊は、両手剣キャラか鍾離・凝光などの岩元素攻撃ができるキャラがおすすめです。
バリア/回復は必須
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
鍾離 |
ディオナ |
トーマ |
アビサルヴィシャップを開幕の固定行動中に倒せない場合、バリアか回復スキルを持つキャラを必ず編成しましょう。一つ一つの攻撃の被ダメージが大きく、回避できないとパーティが壊滅しかねません。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 属性・武器種・おすすめ理由 |
|---|---|
エウルア |
【レア度】星5【元素】 ・元素爆発で固定行動中の撃破が可能 ・壁の破壊もこなせる |
宵宮 |
【レア度】星5【元素】 ・単体に対して高い火力を出せる ・水/氷元素と組合わせて火力上昇 |
雷電将軍 |
【レア度】星5【元素】 ・エウルアの超電導要員としておすすめ ・雷ヴィシャップへの火力は出せない |
鍾離 |
【レア度】星5【元素】 ・耐久力の高いシールドが優秀 ・スキル長押しで壁を破壊できる |
ベネット |
【レア度】星4【元素】 ・元素爆発の攻撃バフで火力を底上げ ・エリア内は回復も可能 |
荒瀧一斗 |
【レア度】星5【元素】 ・岩パで使用すると高火力を出せる ・壁の破壊もこなせる |
ノエル |
【レア度】星4【元素】 ・岩パで使用すると高火力を出せる ・壁の破壊もこなせる |
ゴロー |
【レア度】星4【元素】 ・岩パを使う場合には必須 ・防御力バフで被ダメージを抑えられる |
攻略おすすめパーティ
高速周回パーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
エウルア |
雷電将軍 |
鍾離 |
ベネット |
| 蒼白4 | 絶縁4 | 千岩4 | 旧貴族4 |
固定行動内に敵を倒し切るパーティ編成です。ジャンプ後のコンビネーション攻撃に合わせて、ベネット・エウルアの元素爆発を使用し、鍾離のシールドで攻撃を受けながら倒し切る想定です。
秘境ではないので、リホップの待ち時間に元素エネルギーを回復しておけば、簡単に周回できます。
岩元素パーティ
| アタッカー | サポート | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
荒瀧一斗 |
ゴロー |
鍾離 |
ベネット |
| 華館4 | 華館+絶縁 | 千岩4 | 旧貴族4 |
荒瀧一斗をアタッカーとして使用する場合のパーティ編成です。ゴローとベネットで火力を上げつつ、鍾離のシールドで安定感のある攻略が可能です。
アビサルヴィシャップの群れの基本情報
| 出現場所 | 拡大する淵下宮 大日御輿 |
|---|---|
| 必要天然樹脂 | 40 |
| 主な報酬 | 冒険経験×200 哀切なアイスクリスタル系 最勝のアメシスト系 ドラゴエアのニセヒレ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











