秘宝の行方の攻略と報酬|特別な宝の場所と鉄銭の集め方
原神攻略班
- Ver1.3最新情報!
- ・アップデート1.3最新情報まとめ
- ・魈の性能とスキル/灯宴の招きガチャ
- ・海灯祭の最新情報まとめ
- 新イベント開催!
- ・百貨珍品の攻略|立本の場所と必要素材
- ・無相の交響詩の攻略と報酬|ポイントの稼ぎ方
- ・スライムランドの攻略と報酬|Webイベント
原神(げんしん)の秘宝の行方の攻略と報酬をまとめています。特別な宝の場所や鉄銭の集め方、宝蔵地内の宝・マルチ挑戦の場所、イベント商店(鉄銭交換)の報酬、小さな仙霊についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
イベント最新情報 | 小さな仙霊どれを交換するべき? |
秘宝の行方の開催期間
開催日 | 2021/1/8(金)11:00~1/18(月)4:59 |
---|---|
参加条件 | ・冒険ランク20以上 ・序章第1幕クリア |
秘宝の行方は、1月8日(金)11時から10日間に渡って開催されています。冒険ランクを20以上にし、序章第1幕をクリアすれば参加できます。
宝蔵地で宝探し
秘宝の行方はテイワット各地の宝蔵地へ行き、宝探し仙霊の光を頼りに宝探し(鉄銭集め)をするイベントです。採掘時には敵が出現することもあります。
小さな仙霊(アクセサリー)を入手可能
鉄銭を集めるとイベント商店で小さな仙霊という新アイテムを交換できます。小さな仙霊は何か効果のあるアイテムではなく、アクセサリーのようなアイテムと思われます。なお、3種類の仙霊のうち1種類のみ交換可能です。
マルチ挑戦は事前にマッチしておく
秘宝の行方のマルチ挑戦をマルチでプレイするには、事前にマッチングしてから挑戦する必要があります。ソロでは難しい挑戦が多いので掲示板を利用しましょう。
特別な宝の場所と攻略のコツ
特別な宝3
特別な宝3のソロ挑戦は奥蔵山で挑戦できます。スライムを倒して制限時間を伸ばしながら、ゴールを目指しましょう。
特別な宝2
特別な宝2のソロ挑戦は揺光の浜で挑戦できます。盾持ちのヒルチャール暴徒2体とヒルチャール王者が出現するので、両手剣キャラで効率よくシールドを破壊しましょう。
特別な宝1
特別な宝1のソロ挑戦はアビスの魔術師水&氷を凍結3回以下で倒す挑戦です。弱点元素でどちらかのバリアを素早く破壊すれば、ダウンして凍結は防げるので炎または氷元素のキャラを編成して挑戦しましょう。
秘宝の行方のマルチ挑戦の場所と攻略
マルチ挑戦2
特別な宝2のマルチ挑戦は、アビスの魔術師水1体と氷2体を短時間で討伐する挑戦です。炎元素キャラや範囲攻撃でシールドを素早く破壊して倒しましょう。
マルチ挑戦1
特別な宝1のマルチ挑戦は15秒以内に周囲の樽爆弾を全て破壊する挑戦です。弓の狙撃モードを使用してノーミスで破壊すればソロでもギリギリクリア可能です。
なお、宝蔵地3→宝蔵地4→特別な宝1ソロの順で攻略するとマルチ挑戦が発生しないことがあるので、クリアの順番に注意しましょう。
秘宝の行方の採掘場所一覧|宝蔵地の手がかり
宝蔵地1:鷹飛びの浜 |
---|
![]() |
宝蔵地2:霊矩関 |
![]() |
宝蔵地3:星落としの湖 |
![]() |
宝蔵地4:帰離原 |
![]() |
宝蔵地5:翠決坡 |
![]() |
宝蔵地6:風立ちの地 |
![]() |
宝蔵地7:明蘊町 |
![]() |
宝蔵地8:風龍廃墟 |
![]() |
宝蔵地9:南天門 |
![]() |
宝蔵地10:誓いの岬 |
![]() |
宝蔵地11:アカツキワイナリー |
![]() |
宝蔵地12:天穹の谷 |
![]() |
宝蔵地13:弧雲閣 |
![]() |
宝蔵地14:奥蔵山 |
![]() |
鉄銭の集め方と使い道
- 石門のウルマンと話す
- 宝蔵地の手がかりを元に採掘を行う
- 特別な宝挑戦をクリアする
- イベント商店でアイテム交換する
石門のウルマンから宝探し仙霊をもらう
イベントを開始したら、まず石門にいるウルマンと話し、宝探し仙霊を貰いましょう。イベントのチュートリアルや宝蔵地の手がかりも見ることができます。
宝蔵地の手がかりを見て採掘する
宝蔵地の手がかりを見て各地で採掘を行い、鉄銭を集めましょう。ウルマンにもらった宝探し仙霊を装備して使用すると、採掘する場所が分かるので必ず使用しましょう。
特別な宝を攻略する
採掘を一定以上まで行うと、特別な宝の挑戦が出現します。条件付きのやや難易度の高い挑戦なので、失敗した場合は編成を見直して再度挑戦しましょう。
イベント商店で交換する
鉄銭を集めたら、イベント商店でアイテムを交換しましょう。小さな仙霊は3種類のうち1種類のみが交換可能です。
秘宝の行方の報酬一覧
報酬 | 鉄銭必要数(交換回数) |
---|---|
![]() |
80 (3) |
![]() |
8 (10) |
![]() |
4 (20) |
![]() |
8 (20) |
![]() |
280 (1) |
![]() |
280 (1) |
![]() |
280 (1) |
小さな仙霊は1種類のみ交換可能
小さな仙霊の見た目 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
小さな仙霊は露草・薄紅・鬱金の3種類のうち1種類しか交換できません。見た目が異なるだけでどれも効果は無いアクセサリーのようなアイテムなので、見た目の好みで選びましょう。
Ver1.2アップデート関連記事
新キャラ情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
最新情報まとめ | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
最新イベント | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
最新任務 | |||
山に隠されし物 | 腐植の牙 | 雪山大踏査 | 雪山再踏査 |
雪に覆われた国 | 雪山迷走 | あぁ、新鮮な肉! | 群玉閣を…再現? |
海上拾玉 | 写真を撮ろう | - | - |
最近のコメント