【原神】秘宝の行方の攻略と報酬|Ver4.3イベント

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の秘宝の行方の攻略と報酬を記載。各ステージの攻略方法や交換報酬、新しい仙霊「燦光」についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| Ver4.3アップデート情報 | イベント最新情報まとめ |
| 小さな仙霊どれを交換するべき? | |
秘宝の行方の攻略
| ステージ一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼ステージ1 | ▼ステージ2 | ▼ステージ3 |
| ▼ステージ4 | ▼ステージ5 | ▼ステージ6 |
ステージ1の攻略
| 対象エリア | 拡大する |
|---|---|
| エネルギーの場所 | 拡大する |
| 宝箱(挑戦)の場所 | 拡大する |
挑戦1はエネルギー集め

挑戦1つ目は、エネルギーを時間内に集めるとクリアできます。全てのエネルギーを集めると、開始位置に宝箱を開けることが可能です。
挑戦2は戦闘しながらエネルギー集め

挑戦2つ目は、戦闘しながらエネルギーを集めます。戦闘を開始すると、時間経過でエリア内にエネルギーが落ちているので、上のエネルギーバーが溜まるまでエネルギーを集めましょう。
ステージ2の攻略
| 対象エリア | 拡大する |
|---|---|
| 挑戦の場所 | 拡大する |
| 宝箱の場所 | 拡大する |
挑戦1と2はぽよぽよフルーツを破壊する

挑戦1つ目と2つ目は、時間内にぽよぽよフルーツを全て破壊するとクリアできます。ぽよぽよフルーツを狙う際に真ん中にあるぽよぽよフルーツを狙うと、まとめて破壊しやすいです。
また、フリーナを編成すると、原海アベラントのスキルクールタイムを短縮できるので、持っている方は編成しましょう。
挑戦3は敵を全て倒す

挑戦3つ目は、敵を全て倒すとクリアとなります。敵の真ん中にあるタル爆弾を初手で破壊すると、敵全体に大ダメージを与えることができ、時短できるのでおすすめです。
ステージ3の攻略
| 対象エリア | 拡大する |
|---|---|
| エネルギーの場所 | 拡大する |
| 宝箱(挑戦)の場所 | 拡大する |
挑戦1は戦闘しながらエネルギー集め

挑戦1つ目は、戦闘しながらエネルギーを集めます。戦闘を開始すると、時間経過でエリア内にエネルギーが落ちているので、上のエネルギーバーが溜まるまでエネルギーを集めましょう。
挑戦2はエネルギー集め

挑戦2つ目は、エネルギーを時間内に集めるとクリアできます。全てのエネルギーを集めると、開始位置に宝箱を開けることが可能です。
ステージ4の攻略
| 対象エリア | 拡大する |
|---|---|
| 挑戦の場所 | 拡大する |
| 宝箱の場所 | 拡大する |
挑戦1と2はぽよぽよフルーツを破壊する
挑戦1つ目と2つ目は、時間内にぽよぽよフルーツを全て破壊するとクリアできます。ぽよぽよフルーツを狙う際に真ん中にあるぽよぽよフルーツを狙うと、まとめて破壊しやすいです。
また、挑戦2つ目の最後に出てくる泡に包まれたぽよぽよフルーツは、2度当てないと破壊できないため、左右を狙う際に爆風を当てて破壊しましょう。
挑戦3は敵を全て倒す
挑戦3つ目は、敵を全て倒すとクリアとなります。敵全員と2つのタル爆弾を巻き込める位置にクラゲを設置し、爆発させると一撃で敵を倒すことが可能です。
ステージ5の攻略
| 対象エリア | 拡大する |
|---|---|
| エネルギーの場所 | 拡大する |
| 宝箱(挑戦)の場所 | 拡大する |
挑戦1はエネルギー集め

挑戦1つ目は、エネルギーを時間内に集めるとクリアできます。全てのエネルギーを集めると、開始位置に宝箱を開けることが可能です。
挑戦2は戦闘しながらエネルギー集め

挑戦2つ目は、戦闘しながらエネルギーを集めます。戦闘を開始すると、時間経過でエリア内にエネルギーが落ちているので、上のエネルギーバーが溜まるまでエネルギーを集めましょう。
ステージ6の攻略
| 対象エリア | 拡大する |
|---|---|
| 挑戦の場所 | 拡大する |
| 宝箱の場所 | 拡大する |
挑戦1は敵を全て倒す

挑戦1つ目は、敵を全て倒すとクリアとなります。タコのスキル攻撃を敵に継続的に当ててHPを削りましょう。
また、タコのスキルは使用すると移動できなくなるため、弱い敵から順に倒すのがおすすめです。
挑戦2と3はぽよぽよフルーツを破壊する

挑戦2つ目と3つ目は、時間内にぽよぽよフルーツを全て破壊するとクリアできます。挑戦開始位置からだとスキルが当てにくいので、横に移動してからぽよぽよフルーツを狙うのがおすすめです。
秘宝の行方の進め方
- フォンテーヌ廷左上付近にいるウルマンと話す
- 宝蔵地で宝探し仙霊を装備して宝を探す(毎日更新)
- イベント商店でアイテム交換する
フォンテーヌ廷左上付近でウルマンと会話

まずはフォンテーヌ廷左上にいるウルマンと会話しましょう。ウルマンと会話すると宝探し仙霊がもらえます。
宝蔵地で宝探し仙霊を装備して宝を探す

| ① | 宝蔵地に向かい宝探し仙霊を装備・召喚する |
|---|---|
| ② | ミニマップを頼りにエネルギーを3個回収する |
| ③ | 宝の場所を調べて挑戦スタート ※ゲージが溜まるまでエネルギーを回収する |
| ④ | 各宝蔵地の宝の数だけ②~③を繰り返す |
イベントの詳細ページを開くと、解放されている宝蔵地の場所が分かります。上記の手順で宝蔵地にある宝をすべて回収しましょう。
イベント商店でアイテムを交換する

宝蔵地で宝を回収すると、古鉄銭が入手できます。入手した古鉄銭は、イベント商店で育成アイテムや小さな仙霊と交換できます。
小さな仙霊は1種類のみ交換可能(古鉄銭160必要)
| 小さな仙霊の見た目 | |
|---|---|
露草 |
薄紅 |
鬱金 |
紫苑 |
翠苔 |
燦光 |
小さな仙霊は、6種類のうち1種類しか交換できません。見た目が異なるだけでどれも効果は無いアクセサリーのようなアイテムなので、見た目の好みで選びましょう。
また、Ver4.3で追加された燦光は、他の仙霊と違って水中に入れます。フォンテーヌの水中世界を一緒に冒険したい方は、燦光を交換しましょう。
秘宝の行方の報酬
古鉄銭交換報酬
| 交換アイテム | 古鉄銭必要数 (交換上限) |
|---|---|
![]() 原石×50 |
20 (6) |
![]() 大英雄の経験×5 |
25 (3) |
![]() 仕上げ用魔鉱×10 |
25 (2) |
悠久の弦音の断章×6 |
35 (1) |
純聖な雫の昇華×6 |
35 (1) |
無垢な海の酒盃×6 |
35 (1) |
任務報酬
| 水中の秘宝 | 10,000モラ 冒険家の経験×4 宝探し仙霊(期間限定アイテム) |
|---|---|
| 水中の秘宝 エピローグ |
10,000モラ 冒険家の経験×4 |
秘宝の行方の開催期間

| 開催期間 | 2024/1/2(火)11:00~1/15(月)4:59 |
|---|---|
| 解放条件 | ・冒険ランク20 ・フォンテーヌの任意の七天神像を解放 |
秘宝の行方は、Ver4.3で開催されるイベントです。イベントを遊ぶためには、冒険ランクを20にし、フォンテーヌの任意の七天神像を解放する必要があります。
フォンテーヌの関連記事|Ver4.3
▶攻略情報まとめはこちら |
|||||
| キャラ前半 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ナヴィア |
神里綾華 |
||||
| キャラ後半 | |||||
宵宮 |
雷電将軍 |
シュヴルーズ |
|||
| 探索 | |||||
フォンテーヌまとめ |
フォンテーヌ評判任務 |
ルキナの泉 |
|||
水の印の集め方 |
![]() 水神の瞳 |
||||
| 新聖遺物 | |||||
残響の森で囁かれる夜話 |
在りし日の歌 |
||||
| イベント | |||||
| 薔薇と銃士 | 荒瀧煌々虫相撲大修行 | ||||
| 深念鋭気の旋舞 | 秘宝の行方 | ||||
| 百貨珍品 | - | ||||
| 任務 | |||||
| ナヴィア伝説任務 「野薔薇の章」 |
シリーズ世界任務 「ルロワ」 |
||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











