【原神】イファの評価と性能|おすすめ聖遺物・武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のイファの性能評価をご紹介。おすすめ装備やビルド(聖遺物や武器)、おすすめパーティ、突破素材、おすすめ凸数、天賦優先度はもちろん、声優も紹介しているので、イファの育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 星4おすすめランキング | 法器一覧 |
| イファ関連記事 | |
| 評価 | 育成素材の集め方 |
目次
イファの評価
![]() |
レア度 | |||
|---|---|---|---|---|
| 元素 | ||||
| 武器種 | ||||
| 突破ステ | 元素熟知 | |||
| おすすめ凸 | 4凸 | |||
| 入手方法 | 限定ガチャ | |||
| 評価点数 | |||
|---|---|---|---|
| 8.5点 | |||
| アタッカー | サブ | 火力サポ | 耐久サポ |
| - | - | ![]() |
![]() |
イファのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 元素熟知 |
|---|---|---|---|
| 10,081 | 178 | 605 | 96 |
※Lv.90時のステータスを記載しています。
イファの性能
- 拡散と感電ダメバフを配れるサポーター
- 元素スキル後の通常攻撃で拡散反応を起こす
- アンプルショット命中でHP回復が可能
- 元素爆発で風元素範囲ダメージを与える
- 空中移動に特化した探索性能が優秀
拡散と感電ダメバフを配れるサポーター

イファは、拡散と感電ダメバフ反応を配れるサポーターです。イファのダメバフ効果は、フィールド上にいる時の夜魂の加護状態時に得られるため、控えから攻撃を行える水・雷元素キャラと組ませることでバフを活かしてパーティ全体を強化できます。
また、イファの夜魂の加護状態時の通常攻撃は、敵に命中するとチーム全員のHP回復が可能です。ただし、回復量は微量なので、1人で回復役をする際は星4鍛造武器「金珀試作」を装備させましょう。
元素スキル後の通常攻撃で拡散反応を起こす

イファは、元素スキル後の通常攻撃で拡散反応を起こして戦います。通常攻撃を放つ際は、通常攻撃ボタン長押しで連続発射できるので、通常攻撃ボタンを連打する必要はありません。
アンプルショット命中でHP回復が可能

イファは、アンプルショットが敵に命中すると、チーム全員のHP回復が可能です。アンプルショットは元素スキル後の通常攻撃で発射でき、回復量はイファの元素熟知に基づいて変化します。
ただし、アンプルショットの回復量は1発300~500程度しか回復しないため、ヒーラーとして採用するのはおすすめしません。
元素爆発で風元素範囲ダメージを与える

イファは、元素爆発で風範囲ダメージを与えます。また、水/炎/氷/雷元素が付着している敵に対して爆発が命中すると、敵に「鎮静マーク」を付与可能です。鎮静マークは、一定時間後に爆破し、付着していた元素の範囲ダメージを与えられます。
鎮静マークを付与できる敵の数は最大4体と決まっている点、拡散した元素別に鎮静マークが付与されない点に注意しましょう。
空中移動に特化した探索性能が優秀

イファは、空中移動に特化した探索性能が優秀なキャラです。元素スキル使用後のイファは、夜魂値と燃素がある限り空中を自由に動き回れます。
また、ダッシュ移動と高度を上げる時は夜魂値と燃素の消費量が増えるので、使用タイミングを考えて使いましょう。
イファのおすすめ聖遺物
おすすめセット効果
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
翠緑4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
金メッキ4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
絵巻4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
熟知×2 熟知×2 |
【おすすめ度】★★★★★
|
翠緑4セットが最適
イファの最適聖遺物は、翠緑4セットです。4セット効果で拡散した元素の耐性-40%してサブアタッカーの火力を伸ばし、サブステを元素熟知盛りにすることでイファの拡散ダメージも伸ばせます。
絵巻4もおすすめ
イファには、絵巻4セットもおすすめです。絵巻4セット効果のバフはステータスが関係ないため、メインやサブステータスを火力寄りにすることで、味方にバフを配りつつイファでも火力を出せます。
おすすめメイン・サブステータス
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 元素熟知 | 元素熟知 | 元素熟知 |
| おすすめサブステ | ||||
| 優先度:高 | 元素熟知/チャージ効率 | |||
| 優先度:中 | 会心ダメージ/会心率 | |||
| 優先度:低 | HP(%)/HP/防御力(%)/攻撃力(%)/防御力/攻撃力 | |||
イファの聖遺物のメインステは、時計・杯・冠すべて元素熟知がおすすめです。拡散ダメージは拡散するキャラのレベルと元素熟知に基づいてダメージが出るため、会心ステータスの優先度は下がります。
イファのおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
寝正月の初晴 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:542|元素熟知:265
|
祭星者の眺め |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:542|元素熟知:265
|
千夜に浮かぶ夢 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:542|元素熟知:265
|
祭礼の断片 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:454|元素熟知:221
|
魔導緒論 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:354|元素熟知:187
|
金珀・試作 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|HP:41.3%
|
イファには、サブステが元素熟知の武器を持たせましょう。元素熟知を盛ると拡散ダメージ量が上昇するので、拡散反応ダメージで火力を出す夢見月瑞希と相性が良いです。
また、星5武器が無いなら祭礼の断片を持たせましょう。祭礼の断片は、星4武器の中で元素熟知が最も高い点、育成と凸がしやすい点から星4武器の中なら最もおすすめと言えます。
イファのおすすめパーティ
感電パーティ
| アタッカー | サブ/サポート | サブ | サブ |
|---|---|---|---|
イファ |
フリーナ |
イェラン |
オロルン |
| 翠緑4 | 劇団4 | 絶縁4 | 絵巻4 |
イファを編成した感電パーティです。イファの夜魂の加護状態中の攻撃は、通常攻撃扱いかつチーム全員のHP回復を行えるため、フリーナやイェランとの相性がよく、パーティ全体で火力を出しながら戦えます。
ナタメインパーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サブ |
|---|---|---|---|
イファ |
マーヴィカ |
行秋 |
オロルン |
| 翠緑4 | 黒曜4 | 絶縁4 | 絵巻4 |
イファとナタキャラがメインのパーティです。イファは天賦効果でチーム全員の夜魂値の合計を基に拡散と感電ダメージバフを獲得するので、ナタキャラで控えから攻撃が行えるマーヴィカをオロルンを採用しています。
また、現在ナタキャラの水元素キャラがムアラニしかおらず、感電反応を起こせないため、通常攻撃に反応する行秋を編成して感電反応を狙います。
星4キャラメイン編成
| アタッカー | サブ | サブ | サブ |
|---|---|---|---|
イファ |
行秋 |
フィッシュル |
オロルン |
| 翠緑4 | 絶縁4 | 劇団4 | 絵巻4 |
イファを編成した星4キャラがメインの感電パーティです。絵巻4セット効果でチーム内キャラの火力を伸ばし、行秋で中断耐性を上げ、イファをフィールド上で操作してパーティ全体で火力を出して戦います。
イファの育成素材まとめ
| ボス素材 |
|
|---|---|
| 宝石素材 |
|
| 敵素材 | |
| 特産品 |
|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
自由のターコイズ・砕屑×1
サウリアンサキュレント×3
未熟な牙×3
Lv.50
自由のターコイズ・欠片×3- 龍像の無智なるコア×2
サウリアンサキュレント×10
未熟な牙×15
Lv.60
自由のターコイズ・欠片×6- 龍像の無智なるコア×4
サウリアンサキュレント×20
熟練の牙×12
Lv.70
自由のターコイズ・塊×3- 龍像の無智なるコア×8
サウリアンサキュレント×30
熟練の牙×18
Lv.80
自由のターコイズ・塊×6- 龍像の無智なるコア×12
サウリアンサキュレント×45
覇道の牙×12
Lv.90
自由のターコイズ×6- 龍像の無智なるコア×20
サウリアンサキュレント×60
覇道の牙×24
-
イファのおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★★★ 効果なし |
| 蔓と知恵の霊薬 (1凸) |
★★★★★ 「援護射撃」が敵に命中すると、イファの元素エネルギーを6ポイント回復させる。この方法での元素エネルギー回復は8秒毎に1回のみ可能。 |
| 祈祷弾道の天佑 (2凸) |
★★★★★ イファが夜魂の加護状態にある時、チーム全員の現在の夜魂値の合計が60を超えている部分を基に、その夜魂値1につき、イファは追加で「救命の理念」を4獲得する。 また、イファの「救命の理念」の所持可能上限+50。 固有天賦臨床医の大局観を解放する必要がある。 |
| 夜との交渉(3凸) | ★★★★★ 元素スキル天翔ける守護のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 朽ちた肉体への移植 (4凸) |
★★★★★ 元素爆発複合鎮静フィールドによる抑制風域の継続時間を3秒に延長する。 また、元素爆発複合鎮静フィールドを発動した後、イファの元素熟知+100、継続時間15秒。 |
| 生命平等の誓い (5凸) |
★★★★★ 元素爆発複合鎮静フィールドのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 羽根に結んだ約束 (6凸) |
★★★★★ イファが長押しして「援護射撃」を発動する時、50%の確率でアンプルショットを追加で1発撃ち、イファの攻撃力120%分の風元素ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。 また、戦闘状態でない時、イファが夜魂の加護状態で消費する夜魂値と燃素-20%。 |
4凸でイファの元素熟知+100
イファは4凸効果で、元素爆発後に自身の元素熟知+100が可能です。元素熟知バフを得ることでイファの拡散ダメージ量とHP回復量が上昇するので、よりイファを強力に使えます。
完凸で探索性能が強化
イファを完凸すると、探索性能が強化されます。戦闘状態でないとき、夜魂の加護状態時に消費する夜魂値と燃素の消費が-20されるため、より長い時間カクークで空を飛ぶことが可能です。
イファの天賦優先度
| 通常攻撃 | ★★★★★ |
|---|---|
| 元素スキル | ★★★★★ |
| 元素爆発 | ★★★★★ |
通常攻撃・風払いの儀式
通常攻撃
最大3段の攻撃で風元素ダメージを与える。
重撃
一定のスタミナを消費して前方に射撃し、風元素範囲ダメージを与える。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に風元素範囲ダメージを与える。
イファの声優は寺島惇太さん

| 声優 | 寺島惇太 |
|---|---|
| 代表作品 | ・アイマスSideM(大河タケル) ・A3!(御影密) ・イナイレGO(雪村豹牙) |
イファの声優は、寺島惇太さんです。アイマスSideMの大河タケルやA3!の御影密ような、人気作品のキャラを多く演じています。
また、寺島惇太は放浪者の過去に関係しているNPC丹羽久秀も担当しているので、原神では2キャラ目の出演です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











