【原神】半永久統制マトリックスの攻略おすすめパーティと報酬

- Ver5.7攻略情報まとめ
 - ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
 - ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
 - ・申鶴の評価
 - お楽しみコンテンツ一覧
 - ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
 - ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
 
原神(げんしん)の半永久統制マトリックスの攻略おすすめパーティを記載。半永久統制マトリックスの解放条件や出現場所、攻略のコツやおすすめの立ち回り・キャラなどをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | スメールでやることまとめ | 
目次
半永久統制マトリックスの基本情報
| 出現場所 |  拡大するスメール南西部 | 
|---|---|
| 元素 | なし | 
| 報酬 | ・炎願のアゲート(炎元素上限突破素材) ・自由のターコイズ(風元素上限突破素材) ・聖遺物(剣闘士/楽団など) ・導光四面体  | 
| 天然樹脂 | 40 | 
半永久統制マトリックスの攻略情報
インビジブル状態中はユニット破壊を狙う

半永久統制マトリックスのインビジブル状態中はダメージが通らないので、ユニット破壊を狙いましょう。ユニットを全て破壊すれば、本体が現れダウンを狙える状態になります。
雷元素ダメージでダウンがとれる

半永久統制マトリックスは、インビジブル状態でユニット破壊した後、雷元素ダメージを与えるとダウンがとれます。雷元素ダメージは、激化反応や感電反応などの元素反応でも可能です。
半永久統制マトリックス周回おすすめパーティ
激化型八重神子パーティ
| サブアタッカー | サブアタッカー | サポート | サポート | 
|---|---|---|---|
 八重神子 | 
 フィッシュル | 
 コレイ | 
 鍾離(ショウリ) | 
半永久統制マトリックス周回は、激化型八重神子パーティがおすすめです。高頻度で雷元素ダメージを与えるため、敵のダウンも取りやすく、ダウン時の瞬間火力も高いため、おすすめです。
感電型スクロースパーティ
| サブアタッカー | サブアタッカー | サブアタッカー | サポート | 
|---|---|---|---|
 行秋(ユクアキ) | 
 フィッシュル | 
 北斗(ホクト) | 
 スクロース | 
半永久統制マトリックス周回は、星4のみで編成した感電型スクロースパーティもおすすめです。感電反応で継続的な火力が狙え、手数も多いためユニットの破壊もしやすく、クリアしやすいです。
半永久統制マトリックス攻略おすすめキャラ
| キャラ | 属性・武器種・おすすめ理由 | 
|---|---|
 八重神子 | 
【レア度】-【元素】-【武器種】-
  | 
 フィッシュル | 
【レア度】-【元素】-【武器種】-
  | 
 セノ | 
【レア度】-【元素】-【武器種】-
  | 
 北斗(ホクト) | 
【レア度】-【元素】-【武器種】-
  | 
 久岐忍 | 
【レア度】-【元素】-【武器種】-
  | 
達成できるアチーブメント一覧
電脳硬化症

| 達成条件 | 過剰オーバークロック状態にある半永久統制マトリックスを倒す | 
|---|
アチーブメント「電脳硬化症」は、インビジブル状態解除後に雷元素ダメージを与え、ダウン中に兆載永劫ドレイクを倒すことで入手できます。
デイジー、デイジー

| 達成条件 | 原激化、超激化、草激化反応を半永久統制マトリックスに命中させて、インビジブル状態を解除する | 
|---|
アチーブメント「デイジー、デイジー」は、激化反応で半永久統制マトリックスのインビジブル状態を解除すると入手できます。
半永久統制マトリックスの報酬一覧
| 経験値・金 | ・冒険経験値×200 ・モラ ・好感度経験  | 
|---|---|
| 上限突破素材 | ・炎願のアゲート・砕屑 ・炎願のアゲート・欠片(Lv40以上) ・炎願のアゲート・塊(Lv60以上) ・炎願のアゲート(Lv75以上) ・自由のターコイズ・砕屑 ・自由のターコイズ・欠片(Lv40以上) ・自由のターコイズ・塊(Lv60以上) ・自由のターコイズ(Lv75以上) ・導光四面体(Lv30以上)  | 
| 聖遺物 | ・星3聖遺物(狂戦士/教官/火祭り/冒険者) ・星4聖遺物(狂戦士/教官/火祭り/剣闘士/大地) ・星5聖遺物(剣闘士/大地)  | 
ボス関連記事
 ボス・モンスター攻略一覧 | 
 精鋭魔物一覧 | 
 無相の風 | 
 無相の雷 | 
 無相の岩 | 
 純水精霊 | 
 急凍樹 | 
 爆炎樹 | 
 北風の狼 | 
 風龍廃墟(トワリン)攻略 | 
 公子タルタリヤ攻略 | 
- | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
                

原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











