【原神】古の聖山の行き方とギミック攻略

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の古の聖山のマップ攻略とやることのまとめ記事です。行き方や炎神の瞳の場所、世界任務、地方伝説、ギミック一覧、ワープポイントについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 炎の崖に至る道の攻略 | 炎神の瞳の場所 |
| ナタの地霊壇 | ナタ攻略まとめ |
古の聖山の場所と行き方

古の聖山は、シリーズ世界任務「炎の崖に至る道」をクリアすると行けます。ナタとは別エリアとして存在しているため、世界任務で到達後にワープポイントを開けておくと、スムーズに移動が可能です。
天焔の冠の噴火口からも移動可能
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 場所 | 拡大する |
古の聖山へは、天焔の冠からも行けます。天焔の冠の北東にあるワープポイントから火山の噴火口に飛び込むと、世界任務での手順同様に古の聖山へ行くことが可能です。
古の聖山の炎神の瞳
古の聖山の炎神の瞳は、全部で22個あります。
古の聖山の世界任務一覧
シリーズ世界任務
|
||
|
古の聖山の地方伝説
微末
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 場所 | 拡大する |
微末は、古の聖山にある集炎の祭場北東のワープポイントから西のフィールドへ行くと挑戦できます。微末は最初から配置されており、挑戦のためにギミックを解く必要はありません。
古の聖山のギミック一覧
※随時更新中
※分かりにくい、重要なギミックを中心に記載します
秘源の龍像|合計3カ所
| タップで移動 | ||
|---|---|---|
| ▼①の場所と攻略 | ▼②の場所と攻略 | ▼③の場所と攻略 |
①秘源の龍像の場所と攻略
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 場所 | 拡大する |
| ①秘源の龍像を助ける手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するワープポイント西側でウェルプ×2を倒す |
||||||||
| 2 | 拡大する島の南側へ回り込む |
||||||||
| 3 | 拡大するライノ竜で岩を砕いて進む→ヴァレサやイアンサでも可能 |
||||||||
| 4 | 拡大する台座に燃素を注入する |
||||||||
| 5 | 拡大するブロックに乗り、起動させる |
||||||||
| 6 | 拡大する2体の龍従を追いかけ、起動させる |
||||||||
②秘源の龍像の場所と攻略
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 場所 | 拡大する |
| ②秘源の龍像を助ける手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する島の東側へ向かう |
||||||||
| 2 | 拡大するライノ竜に憑依して岩を壊す→ヴァレサやイアンサでも可能 |
||||||||
| 3 | 拡大する壁の亀裂にライノ竜で突進する |
||||||||
| 4 | 拡大する宝箱を開けて上空へ移動する |
||||||||
| 5 | 拡大する南西側へ降り、中央の岩を壊す |
||||||||
| 6 | 拡大するワープポンント南西にいる幻写霊を追いながら2回突進する |
||||||||
| 7 | 拡大するブロックの幻写霊に突進する |
||||||||
| 8 | 拡大するワープポイント北にいる幻写霊を追いながら2回突進する |
||||||||
| 9 | 拡大する柱の幻写霊に突進する |
||||||||
| 10 | 拡大する台座に燃素を注入する |
||||||||
| 11 | 拡大する秘源の龍像に登り、起動する |
||||||||
| ※ | 拡大する1分程乗った状態でいると精巧な宝箱を獲得 |
||||||||
③秘源の龍像の場所と攻略
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 場所 | 拡大する |
| ③秘源の龍像を助ける手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するライノ竜に憑依して3カ所の岩を壊す→ヴァレサやイアンサでも可能 |
||||||||
| 2 | 拡大するひびが入っているブロックを破壊する→ひびが入っていないブロックが運ばれてくるまで |
||||||||
| 3 | 拡大する頭部分へ近づき、出てきた敵を倒す |
||||||||
| 4 | 拡大する時間経過で出てくる敵を倒す |
||||||||
| 5 | 拡大する頭部分に乗り、起動する |
||||||||
| ※ | 拡大する乗って一定時間経過すると炎神の瞳がある場所に移動する |
||||||||
古の聖山のワープポイント
古の聖山には、ワープポイントが19箇所あります。
ナタの関連記事|Ver5.2
▶攻略情報まとめはこちら |
|||||
| キャラ前半 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
チャスカ |
リネ |
オロルン |
|||
| キャラ後半 | |||||
鍾離 |
ヌヴィレット |
||||
| 最新情報 | |||||
ナタの最新情報 |
灼石の焔の返礼 |
||||
炎神の瞳の入手場所 |
竜憑依のやり方 |
||||
ナタの部族見聞の解放条件 |
ナタの地方伝説 |
||||
地霊壇の場所一覧 |
部族秘蔵所の場所一覧 |
||||
| 魔神任務 | ボス | ||||
第5章幕間 |
深遠なるミミックパピラ |
||||
| 特産品 | |||||
枯れ紫菖 |
蛍光ツノキノコ |
||||
| 流灰の国の迷える旅人(シリーズ) | |||||
| 灰燼に埋もれた都市 | 蒼天を眺める夢 | ||||
| 震える天蛇 | - | ||||
| 事件は次々に(シリーズ) | |||||
| 事件はいつも突然に | タイムリミットは24時間 | ||||
| 飛行コンテストとアリバイ | 最後のちび竜ビスケット | ||||
| 龍に選ばれし者の旅路(シリーズ) | |||||
| 竜医の悩み | 石、ヤシ、竜さらい | ||||
| 炎と水の良き友人 | 夜という名の孤島 | ||||
| 世界任務 | |||||
| テコロアパン浜の謎 | 勇士の姿 | ||||
| 竜の帰巣 | 換羽期 | ||||
| 進め進め進め | 心の扉を開いて | ||||
| 月光に舞え | ともに高みへ | ||||
| いつもそばに | 伸びゆく歪み | ||||
| 探索要素 | |||||
| イクトミ竜の使い方 | マムルの染色石挑戦 | ||||
| 古びた剣の抜き出し方 | 伝説の壁画の洞窟 | ||||
| 奇妙な音の攻略 | 三度目の不運の取り方 | ||||
| 画竜点睛?の取り方 | 赤曜石の欠片の入手方法 | ||||
| 紫曜石の欠片の入手方法 | - | ||||
| イベント | |||||
スピリットを求めしウォーベン |
冒険者試練・進化編 |
||||
烈風演習 |
アニマルトゥギャザー |
||||
©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











