【原神】深潮の余韻の解放条件と攻略おすすめキャラ|Ver4.0秘境

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の深潮の余韻の解放条件と攻略おすすめキャラを解説しています。Ver4.0の新秘境「深潮の余韻」で入手できる武器突破素材についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 秘境の場所一覧と解放条件 | 武器一覧 |
深潮の余韻攻略の基本情報
| 場所 | 拡大するフォンテーヌ廷北西付近 |
|---|---|
| 有効元素 | |
| メイン報酬 | フォンテーヌ地域の武器突破素材 |
深潮の余韻の地脈異常
| Ⅰ | ・キャラクターが敵に水元素関連反応を起こした後、チーム全員の水元素ダメージ +10%。 この効果は10秒間継続し、2秒毎に1回のみ発動可能、 最大5層まで。上限まで重ねると、キャラクターの中断耐性がアップする。 |
|---|---|
| Ⅱ | |
| Ⅲ | |
| Ⅳ |
深潮の余韻周回のコツ
水元素のアタッカーを起用する

| 地脈異常 | キャラクターが敵に水元素関連反応を起こした後、チーム全員の水元素ダメージ +10%。 この効果は10秒間継続し、2秒毎に1回のみ発動可能、 最大5層まで。上限まで重ねると、キャラクターの中断耐性がアップする。 |
|---|
深潮の余韻では、水元素アタッカーを起用しましょう。地脈異常で水元素関連の元素反応を起こすと水元素与ダメが上がるので、水元素アタッカーは普段以上の火力を出せます。
マシナリー系の敵を優先して倒す

深潮の余韻では、マシナリー系の敵を優先して倒しましょう。マシナリー系の敵は攻撃力が高いので、ダメージを受ける前に倒しておくのがおすすめです。
深潮の余韻周回おすすめ編成
タルタリヤ国際(蒸発パーティ)
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
タルタリヤ |
香菱 |
楓原万葉 |
ベネット |
| 水仙4 | 絶縁4 | 翠緑4 | 旧貴族4 |
タルタリヤを編成した蒸発パーティです。タルタリヤと香菱は高頻度で元素を付着できるので、地脈異常の効果を簡単に発動できます。
綾人超開花
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
神里綾人 |
夜蘭 |
ナヒーダ |
久岐忍 |
| 水仙4 | 絶縁4 | 深林4 | 楽園4 |
神里綾人を編成した超開花パーティです。超開花パーティは感電や開花などの水元素関連の元素反応を複数起こせるので、地脈異常の効果を瞬時に発動できます。
ニィロウ開花
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
夜蘭 |
ニィロウ |
ナヒーダ |
白朮 |
| 絶縁4 | 千岩+花海 | 深林4 | 絶縁+千岩 |
ニィロウ開花パーティです。開花反応を高頻度で起こせるので、地脈異常を簡単に発動できます。
ただし、開花パーティは開花反応がダメージ源なので、地脈異常を活かす場合は、イェランなどの高火力サブアタッカーや水元素アタッカーを1体編成しましょう。
深潮の余韻の報酬一覧
曜日別報酬アイテム
| 曜日 | 素材 |
|---|---|
| 月木日 |
|
| 火金日 |
|
| 水土日 |
|
難易度別報酬アイテム
| 難易度 | アイテム |
|---|---|
| Ⅰ |
|
| Ⅱ |
|
| Ⅲ |
|
| Ⅳ |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











