【原神】冒険者試練上級編の攻略と報酬

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の冒険者試練・上級編の開催はいつかを記載。攻略の最新情報と報酬についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| Ver3.8アップデート情報 | イベント最新情報まとめ |
冒険者試練・上級編の開催期間

| 開催期間 | 2023/7/20(木)~7/31(月) |
|---|---|
| 参加条件 | ・冒険ランク20以上 |
冒険者試練・上級編は、Ver3.8で開催されるイベントです。7月20日から31日まで開催されているので、イベントに参加して報酬を獲得しましょう。
冒険者試練・上級編の参加方法
| 1 | 拡大するイベントページを開く |
|---|---|
| 2 | 拡大する冒険者試練のイベント詳細をタップ |
| 3 | 拡大するソロorマッチングを選んで挑戦開始 |
順序試練・1の攻略まとめ
- 喝采!的あて大会
- 超速ハットトリック
- シールドを突き破れ
喝采!的あて大会
| お試しキャラ | |
|---|---|
ヨォーヨ |
黄緑の輪を優先して狙う

喝采!的あて大会では、黄緑の輪を優先して狙いましょう。ポイントが高く、複数回投げ入れても消えないので、優先すると簡単にポイントを稼げます。
輪が重なるタイミングを意識する

喝采!的あて大会では、輪が重なるタイミングを狙うのがおすすめです。中盤以降は輪が重なるタイミング多いので、意識すると効率的にポイントを稼げます。
超速ハットトリック
| お試しキャラ | |
|---|---|
鹿野院平蔵 |
重撃を使う

超速ハットトリックでは、鹿野院平蔵の重撃を使いましょう。鹿野院平蔵の重撃はスライムを遠くに飛ばせるので、スライムをゴールに入れやすいです。
また、フィールドに出現する粒子を拾うと、スタミナが回復するので、重撃のスタミナ消費を気にする必要はありません。
通常攻撃で微調整をする

超速ハットトリックでは、鹿野院平蔵の通常攻撃で微調整をするのがおすすめです。重撃や元素スキルの長押しは遠くに飛んでしまうので、通常攻撃で微調整をすると、ゴールに入れやすくなります。
シールドを突き破れ
| お試しキャラ | |
|---|---|
楓原万葉 |
オブジェクトの近くで元素スキルを使う

シールドを突き破れでは、オブジェクトの近くで元素スキルを使うのがおすすめです。出現するアビスの近くには弱点属性のオブジェクトがあるので、巻き込むように拡散をすると、素早く倒せます。
順序試練・2の攻略まとめ
- 安定した着地点の探し方
- スカイドッチボール
- ゴロゴロ岩塊を消し飛ばせ
安定した着地点の探し方
| お試しキャラ | |
|---|---|
アルハイゼン |
高い位置のコインはスキルの長押しを使用する

高い位置のコインは、スキルの長押しで取りましょう。長押しのスキルは位置の調整ができるので、高い位置のコインを簡単に獲得できます。
ただし、一度踏んだ足場は、数秒後に崩れるので、素早く位置を調整しましょう。
スカイドッチボール
| お試しキャラ | |
|---|---|
スカラマシュ |
ふわふわランチャーを最優先で破壊する

ふわふわランチャーは、最優先で破壊しましょう。破壊しないとコインは出現しないので、攻撃を避けながら破壊する必要があります。
ゴロゴロ岩塊を消し飛ばせ
| お試しキャラ |
|---|
ノエル |
ゴロゴロ岩塊を消し飛ばせでは、ノエルの攻撃で岩を破壊します。ノエルは、元素爆発を使用すると攻撃が広範囲になるので、元素爆発後はなるべく多くの岩を攻撃できるように中心付近で攻撃するのがおすすめです。
マークがある岩を狙って攻撃する
| 種類 | 効果 |
|---|---|
![]() 横爆岩塊 |
横一列の岩塊を破壊できる |
![]() 大破岩塊 |
見えているゴロゴロ岩塊をすべて破壊できる |
![]() 増幅岩塊 |
一定時間一撃で岩塊を破壊できる |
ゴロゴロ岩塊を消し飛ばせでは、マークの付いた岩塊を狙って攻撃しましょう。特殊な効果が発動し、大量の岩塊を破壊できます。
順序試練・3の攻略まとめ
- 喝采!的あて大会
- 巨球襲来要注意!
- 危機一髪ホームラン
喝采!的あて大会
| お試しキャラ | |
|---|---|
アンバー |
素早く位置を調整する

喝采!的あて大会では、素早く位置を調整しましょう。アンバーのスキルは手前に戻すことができないので、ヨォーヨより操作が難しくなっています。
巨球襲来要注意!
| お試しキャラ | |
|---|---|
イェラン(夜蘭) |
アイテムを活用する

巨球襲来要注意では、アイテムを活用しましょう。ジャンプ力が強化され、空中のコインが取れるようになるので、素早くポイントを稼げます。
危機一髪ホームラン
| お試しキャラ | |
|---|---|
北斗(ホクト) |
球が近づくタイミングで元素スキルを使用する

危機一髪ホームランでは、弾が近づくタイミングで元素スキルを使用しましょう。北斗の元素スキルは広範囲に薙ぎ払えるので、ステージの中心で球を打つのがおすすめです。
順序試練・4の攻略まとめ
- 安定した着地点の探し方
- 超速ハットトリック
- 蒼色波跡の疾走
安定した着地点の探し方
| お試しキャラ | |
|---|---|
刻晴(コクセイ) |
元素スキルを2回押す必要がある

空中のコインを取るには、刻晴の元素スキルを2回押す必要があります。アルハイゼンのスキルと違い、スキルを2回押す必要があるので、素早く位置を調整しましょう。
超速ハットトリック
| お試しキャラ | |
|---|---|
煙緋 |
クレー |
真っ直ぐ攻撃が飛ぶ煙緋がおすすめ

超速ハットトリックでは、煙緋の通常攻撃を使いましょう。煙緋の通常攻撃は敵に向かって真っ直ぐ飛ぶので、放射状に飛ぶクレーと違って操作しやすいです。
蒼色波跡の疾走
| お試しキャラ |
|---|
早柚(サユ) |

氷スライムを活用する
蒼色波跡の疾走では、氷スライムを活用しましょう。早柚の元素スキルは氷元素に変化させることで水の上を渡れるので、元素スキルを氷スライムに当てると、素早くコインを集められます。
冒険者試練・上級編の報酬
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 順序試練・1をクリア | 原石×60 60,000モラ 大英雄の経験×4 仕上げ用魔鉱×6 |
| 順序試練・2をクリア | 原石×60 60,000モラ 大英雄の経験×4 仕上げ用魔鉱×6 |
| 順序試練・3をクリア | 原石×60 60,000モラ 大英雄の経験×4 仕上げ用魔鉱×6 |
| 順序試練・4をクリア | 原石×60 60,000モラ 大英雄の経験×4 仕上げ用魔鉱×6 |
| 偶発試練をクリア | 原石×60 60,000モラ 大英雄の経験×4 仕上げ用魔鉱×6 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











