【原神】チエキノコン布陣の攻略と報酬|キノコン達と再び出会える!

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のチエキノコン布陣の攻略と報酬を記載。チエキノコン布陣の開催期間や報酬、最新情報についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アップデート最新情報まとめ | イベント最新情報まとめ |
チエキノコン布陣のキノコンの位置
7日目以降の位置
拡大するチエキノコン布陣7日目の任務をクリアすると、キノコン達とハニヤーの位置が変わります。
7日目以前の配置
拡大するイベント開始から7日目に解放させる任務クリア前までの配置となります。
チエキノコン布陣の攻略ポイント
元素反応を起こしてダメージを与える

チエキノコン布陣では、元素反応を起こしてダメージを与えると、より多くのダメージを与えられます。主にキノコンの通常攻撃・キノコンのスキルで敵に元素付着が可能です。
敵の機関に付着している元素にタイミングよくスキルを発動したり、スキルで元素付着させてキノコンの通常攻撃で元素反応を起こして火力を出しましょう。
ヒーラー・シールダーを編成する
| おすすめキノコン | |||
|---|---|---|---|
ポコポコビーニー |
不破碇石 |
ウィザー・キノ |
信風舞姫 |
チエキノコン布陣は、ヒーラーかシールダーを編成しましょう。敵の機関からのダメージを受けてしまうため、編成するのは必須級といえます。
また、ヒーラーとシールダーどちらも編成してもクリアタイムには余裕があります。耐久面が安定するのでおすすめです。
退場してしまうと復活不可能
| スキル・回復 | スキル・シールド | 攻撃範囲外へ誘導 |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
チエキノコン布陣のキノコンは、1度退場してしまうとフィールドに復活できません。キノコンを退場させないためにキノコンの回復・シールドのスキルを使用したり、攻撃範囲からキノコンを誘導して回避しましょう。
ターゲット指定の範囲ダメージスキルがおすすめ

| おすすめキノコン | スキル効果 |
|---|---|
炎笠の剣客 |
・ターゲットの位置に火種を放つ ・爆発で近くの敵に炎元素ダメージを与える |
テンテンヨーヨー獣 |
・ターゲットの位置にサイクロンを放つ ・近くの敵に継続的な風元素ダメージを与える |
チエキノコン布陣は、ターゲット指定が可能な範囲ダメージを与えられるスキルを持つキノコンがおすすめです。ターゲット指定がないスキルはその場で発動してしまうため、敵の機関に攻撃が当たらない事故が起こりやすいです。
ターゲット指定スキルは、スキルの攻撃範囲が分かりやすく、確定で敵の機関に攻撃できます。元素反応も起こしやすく、火力も出しやすくなるためおすすめです。
喝采加護を拾ってマーベラスゼリーを回復

チエキノコン布陣は、マーベラスゼリーを3消費でキノコンのスキルを発動します。マーベラスゼリーは、時間経過でも回復しますが、喝采加護を拾うとマーベラスゼリーを3回復可能です。
マーベラスゼリーが10の状態で喝采加護を拾っても13にはならないため、喝采加護を拾う際は、マーベラスゼリーを消費してから拾いましょう。
チエキノコン布陣・おすすめパーティ編成
| ステージ一覧 | |
|---|---|
| 火生三昧 | 明澄氷想 |
| 境上水羅 | 雷光堂司 |
| 千中ノ一 | 不忍風災 |
| 戒定狂象 | - |
火生三昧

| おすすめ編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | サポート | サポート | ||||||||
炎笠の剣客 |
テンテンヨーヨー獣 |
ポコポコビーニー |
不破碇石 |
||||||||
- 火生三昧では、敵の機関がまとまって登場するため、ターゲット指定が可能な範囲ダメージを与えられる炎笠の剣客やテンテンヨーヨー獣がおすすめです。
- また、耐久面を安定させるためにポコポコビーニーと不破碇石を採用しています。
- ▼出撃可能キノコン一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ポコポコビーニー
炎笠の剣客
テンテンヨーヨー獣
百雷遮羅
不破碇石-
-
明澄氷想

| おすすめ編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | サポート | サポート | ||||||||
炎笠の剣客 |
テンテンヨーヨー獣 |
ポコポコビーニー |
不破碇石 |
||||||||
- 明澄氷想で登場する氷の機関は、機関の周りに氷の壁を生成してくるため、炎元素攻撃が可能なキノコンを編成しましょう。喜炎と2体編成するより、様々な元素で構成した方が火力が出るので、炎元素のキノコンは1体で十分です。
- また、耐久面を安定させるためにポコポコビーニーと不破碇石を採用しています。より火力を出したい方は、不破碇石の枠を百雷遮羅に変えるのもありです。
- ▼出撃可能キノコン一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ポコポコビーニー
炎笠の剣客
テンテンヨーヨー獣
百雷遮羅
不破碇石
喜炎
-
境上水羅

| おすすめ編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | サポート | サポート | ||||||||
炎笠の剣客 |
ウィザー・キノ |
氷爆茸 |
テンテンヨーヨー獣 |
||||||||
- 境上水羅で登場する水元素の機関は、自分の一定範囲内の機関に水元素のバリアを生成します。水元素バリアは、草元素攻撃が一番剥がしやすいため、ウィザー・キノは必ず編成しましょう。
- また、後半の機関はまとまって登場してきます。氷爆茸で氷付着をし、炎笠の剣客で熔解を起こすと大ダメージを与えられるのでおすすめです。耐久面が不安な方は、テンテンヨーヨー獣をポコポコビーニーに変えましょう。
- ▼出撃可能キノコン一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ポコポコビーニー
炎笠の剣客
テンテンヨーヨー獣
百雷遮羅
不破碇石
喜炎
氷爆茸
ウィザー・キノ-
-
雷光堂司

| おすすめ編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | サポート | サポート | ||||||||
炎笠の剣客 |
氷爆茸 |
ポコポコビーニー |
ウィザー・キノ |
||||||||
- 雷光堂司では、キノコンが上に乗っている間、近くの敵の機関に炎元素付着をしてくれる寄構が登場します。キノコンが乗っていないと発動しないため、キノコンをうまく誘導しなければなりません。
- また、キノコン達のHPの減りが激しいため、ヒーラーやシールダーを編成しましょう。特にウィザー・キノは、草元素付着をしつつ回復が可能なためおすすめです。
- ▼出撃可能キノコン一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ポコポコビーニー
炎笠の剣客
テンテンヨーヨー獣
百雷遮羅
不破碇石
喜炎
氷爆茸
ウィザー・キノ
信風舞姫
茸々雷法師- -
-
千中ノ一

| おすすめ編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | サポート | サポート | ||||||||
炎笠の剣客 |
氷爆茸 |
ポコポコビーニー |
ウィザー・キノ |
||||||||
- 千中ノ一では、氷・水元素を付着可能な奇構が登場します。炎や氷元素のキノコンを編成して元素反応を引き起こせる編成を組みましょう。
- また、敵の機関に新たに弓剛が登場します。弓剛は、キノコンが遠くにいればいるほどダメージが増加するため、出来るだけ近くで戦うのがおすすめです。
- ▼出撃可能キノコン一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ポコポコビーニー
炎笠の剣客
テンテンヨーヨー獣
百雷遮羅
不破碇石
喜炎
氷爆茸
ウィザー・キノ
信風舞姫
茸々雷法師- -
-
不忍風災

| おすすめ編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | サポート | サポート | ||||||||
炎笠の剣客 |
ウィザー・キノ |
ポコポコビーニー |
信風舞姫 |
||||||||
- 不忍風災では、一直線に風元素攻撃を飛ばしてくる機関が登場します。攻撃してくる際に攻撃範囲が赤く表示されるので、攻撃範囲が表示されたらキノコンを退避させましょう。
- また、不忍風災では、敵の機関に雷元素付与が可能な奇構も登場します。キノコンを誘導し、雷元素を付着させたら、範囲攻撃で敵のHPを削るのがおすすめです。
- ▼出撃可能キノコン一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ポコポコビーニー
炎笠の剣客
テンテンヨーヨー獣
百雷遮羅
不破碇石
喜炎
氷爆茸
ウィザー・キノ
信風舞姫
茸々雷法師- -
-
戒定狂象

| おすすめ編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | サポート | サポート | ||||||||
炎笠の剣客 |
氷爆茸 |
ポコポコビーニー |
ウィザー・キノ |
||||||||
キノコンを奇構の上へ誘導する
- 戒定狂象では、敵の機関にバフを与える奇構が登場します。キノコンが奇構の上に乗るとバフ効果が無くなり、マーベラスゼリーをより多く獲得可能になるため、奇構の上にキノコンを誘導しましょう。
敵の機関から離れた位置の奇構にキノコンを誘導する場合は、遠距離から攻撃可能なスキル持ちや、HPが低いキノコンがおすすめです。
炎・草元素攻撃が可能なキノコンを編成する
氷/水元素のバリアを生成する機関が登場するため、バリアを剥がしやすい炎/草元素攻撃が可能なキノコンを編成するのがおすすめです。他の元素反応でもバリアを剥がすことは可能ですが、早さが段違いなため攻略がしやすくなります。
- ▼出撃可能キノコン一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ポコポコビーニー
炎笠の剣客
テンテンヨーヨー獣
百雷遮羅
不破碇石
喜炎
氷爆茸
ウィザー・キノ
信風舞姫
茸々雷法師- -
-
チエキノコン布陣の報酬
初試し
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| すべての布陣機関を 破壊 |
|
火生三昧
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| すべての布陣機関を 破壊 |
|
| ちびチエキノコンの 退場数2以下 |
|
| 240秒以内にクリア |
|
明澄氷想
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| すべての布陣機関を 破壊 |
|
| ちびチエキノコンの 退場数2以下 |
|
| 240秒以内にクリア |
|
境上水羅
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| すべての布陣機関を 破壊 |
|
| ちびチエキノコンの 退場数2以下 |
|
| 240秒以内にクリア |
|
雷光堂司
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| すべての布陣機関を 破壊 |
|
| ちびチエキノコンの 退場数2以下 |
|
| 240秒以内にクリア |
|
千中ノ一
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| すべての布陣機関を 破壊 |
|
| ちびチエキノコンの 退場数2以下 |
|
| 240秒以内にクリア |
|
不忍風災
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| すべての布陣機関を 破壊 |
|
| ちびチエキノコンの 退場数2以下 |
|
| 240秒以内にクリア |
|
戒定狂象
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| すべての布陣機関を 破壊 |
|
| ちびチエキノコンの 退場数2以下 |
|
| 240秒以内にクリア |
|
チエキノコン布陣の開催期間

| 開催期間 | 3/23(木)11:00~4/3(月)4:59 |
|---|---|
| 参加条件 | ・冒険ランク30以上 ・魔神任務「迫る客星」をクリア |
3月23日から新イベント「チエキノコン布陣」が開催されます。キノコンの形をしたコマ(チビチエキノコン)を操作し、全ての標的を倒すと報酬を獲得できます。
魔神任務「虚空の鼓動、熾盛の劫火」クリア後にプレイすると、イベント内容をより楽しめます。クリアしていない場合はクイックスタートでイベントに参加可能です。
Ver3.5アップデート関連記事

最新マップ・イベント攻略情報
| イベント | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 風花の吐息 | 振晶の照合実験 | ||||
| チエキノコン布陣 | 西より届く香り・北地のグルメ | ||||
| 魔神任務 | 伝説任務 | デート | |||
カリベルト |
マンティコアの章 |
ファルザン |
|||
新キャラ・復刻キャラ情報
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ディシア |
ミカ |
||||
| 復刻キャラ | |||||
セノ |
神里綾華 |
申鶴 |
|||
| ガチャ | |||||
| Ver3.4前半 | |||||
| ディシアPUガチャ
ガチャシミュ |
セノ復刻ガチャ
ガチャシミュ |
||||
| Ver3.4後半 | |||||
| 神里綾華復刻ガチャ
ガチャシミュ |
申鶴復刻ガチャ
ガチャシミュ |
||||
Ver3.4で追加された武器
| 星5武器 | イベント星4武器 |
|---|---|
葦海の標 |
鉄彩の花 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











