【メギド72】マモン(83-6)攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト8章-83「マモン」の攻略方法をご紹介。マモンの倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 8章攻略チャート | |
| 8-82メイドゥーム | 8-84シナナイン |
マモン攻略のコツ
単体攻撃で取り巻きを先に倒す
| 【取り巻きの特性(耐久関係のみ)】 |
|---|
|
マモン戦の取り巻きは、特性で単体/範囲攻撃をかばい、範囲ダメージを大幅に軽減するため、単体攻撃で取り巻きを倒してからマモンに攻撃する必要があります。
取り巻きは防御力が1,755(VH)とやや高めなので、アタッカーは高倍率の単体奥義キャラ、点穴などの固定ダメージを選びましょう。単体攻撃でも列化・全体化が掛かっていると、特性で軽減される点には注意が必要です。
狂炎・ハイドロボムでマモンを先に倒す
狂炎は地形効果、ハイドロボムはダメージの発生しない付与手段が多いため、取り巻きにかばわれずにマモンを倒せます。マモンを倒してしまえば、バレットを気にせずに攻略できるため、蘇生を入れて全員生存クリアが安定します。
狂炎とは
- ・炎上の強化地形/炎上地形上の対象に付与可能
- ・火ダメージを与えるたびに以下の効果が発揮
- └狂炎の持続ターン延長(1ターンに3回まで)
- └狂炎の与ダメージ上昇(累計50回まで)
- ・ダメージ上昇量は狂炎付与者のLv依存
- ・防御力/無敵/バリア/かばうの影響を受けない
| 狂炎 | ||
|---|---|---|
タムス |
フィロタヌス |
フェニックス |
| シフト1覚醒S(全) | 奥義(全) |
|
フルーレティB |
カイムB |
炎帝ムスペル |
| 奥義(全) | 奥義(全) | 2ターン(全) |
- ▼炎上キャラ・オーブ一覧(タップで開閉)
炎上付与キャラ・オーブ
フェニックス
アモン
アイム
フィロタヌススキル(単) 奥義(単) 奥義(全) 覚醒スキル(列)
タムス
ベリアルB
フルーレティB
カイムB- 奥義(全)
- シフト1スキル(単)
スキル(単) リザーブ(単)
※スキルスキル(単)
覚醒スキル
(ランダム単)
2~5回行動
ヒートブレイダー
コロナフォース- - 3ターン(単) 2ターン(単) - -
ハイドロボムとは
- ・ターン経過で爆発し、付与対象にダメージ
- └ボム倍率と付与者のレベル依存ダメージ
- ・ハイドロボム速/重/錬の3種類
- └速:ダメージ低/爆発ターン短/左右の敵に誘爆
- └重:ダメージ大/爆発ターン長
- └錬:付与済のボムを合成し倍率を加算/爆発ターン長
- ・1体に付与できるボムは3つまで
- └同じ技によるボムは重複付与不可
- ・フォトン劣化や攻撃力低下の影響を受けない
- ▼ハイドロボムキャラ・オーブ一覧(タップで開閉)
ハイドロボム速
シトリーR
ヴィネR
ウェパルB
フラウロスBスキル(単) - スキル(単)
- HP33.3%以下で全体化
- 奥義(列)
覚醒スキル(全) スキル(列)
ヒュトギン
ウァプラR
シャミハザR
ジニマルRスキル(列) 覚醒スキル(列) 奥義(単) リーダー+
状態異常付与時
Hアンカー対象
流水の
まじない師
ボブルス
デイモン- 1ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(列) - ハイドロボム重
シトリーR
フラウロスB
ウェパルB
ウァプラR覚醒スキル(単) 覚醒スキル(列) スキル(単)
奥義(単)奥義(列)
アイムR
シャミハザR
ジニマルR
終告賽クライス覚醒スキル(列) - 追撃中
- アタック(単)
スキル(単) 3ターン(列)
マリスルーク- - - 2ターン(単) - - - ハイドロボム錬
アイムR
リヴァイアサン
ウァプラR
ジニマルRスキル(単) - スキル(単)
- 秘奥義(全)
- 専用霊宝
- 対象にボム重
- 奥義(列)
覚醒スキル(単)
凍結が取り巻きに有効
取り巻きには凍結が入るため、取り巻きを2体とも凍結状態にすれば、かばわれずにマモンを直接攻撃できます。凍結によりバレットの供給も止まるので、耐久面でも凍結は有効です。
また、難易度ノーマル・ハードでは、取り巻きに睡眠も有効です。スキル1つで睡眠を付与できるグシオンとアクィエルの状態異常命中率80%上昇MEを組み合わせれば、1ターン目に敵を止めやすくなります。
- ▼凍結キャラ・オーブ一覧(タップで開閉)
凍結(キャラ)
アマゼロト
アンドロマリウス
デカラビア
アスタロトスキル(単) 覚醒スキル(単) 覚醒スキル(列) 奥義(列)
オリアス
バラキエル
デカラビアB
フォルネウスB奥義(単) 奥義(単) - スキル
- レイズギフト(単/列)
奥義(全) 凍結(オーブ)
輝竜アシュトレト
巨白の門番
氷のジバル
ブラッククロース2ターン(全) 2ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(単)
ギガンテス
ウォーロック
フリーザーワーム- 2ターン(全) 2ターン(単) 2ターン(単) -
強化解除・束縛でリザーブ対策
| マモンの覚醒スキル効果 |
|---|
|
マモンの覚醒スキルはリザーブのため、強化解除や束縛で解除・妨害が可能です。リザーブ技は、跳弾で複数回ダメージ+バレット作成と非常に厄介なので、必ずリザーブ対策を取りましょう。
リザーブを妨害すれば、マモンの覚醒スキルは覚醒を全消費するだけになり、バトルを有利に進められます。ただし、取り巻きがかばう特性を持つため、ダメージが発生しない強化解除・束縛を使う必要があります。
| 束縛(ダメージなし) | |||
|---|---|---|---|
コルソン |
バフォメット |
バラム |
プロッキュ |
| スキル(単) | 覚醒スキル(単) | 覚醒スキル(全) | 1ターン(単) |
| おすすめ強化解除(ダメージなし) | ||
|---|---|---|
バフォメット |
サルガタナス |
イービルアイ |
| 覚醒スキル(単) | スキル(単) | 1ターン(全) |
デスマァム |
パキラ |
地龍帝スムドゥス |
| 1ターン(単) | 1ターン(単) | 1ターン(単) |
状態異常・弱体対策を用意
| 敵のバレット効果 |
|---|
|
マモンと右の取り巻きのバレット効果には、複数の状態異常・弱体効果があるので、状態変化耐性や状態異常・弱体治癒で対策しましょう。Hボムや固定ダメージを使う場合は、攻撃力低下・フォトン劣化を気にせず攻略できます。
- ▼状態変化耐性キャラ・オーブ一覧(タップで開閉)
状態変化耐性(キャラ)
サキュバスB
ユフィール
サキュバス
ゼパルCスキル(列) スキル(列) 覚醒スキル
(単+リーダー)
相性最高時覚醒スキル(全)
対象バーサーク
メフィストC
マモン
マルチネC- ME(全)
- ランダム発動
秘奥義(自) スキル(単) 状態変化耐性(キャラ)
古の狂竜
プロデューサー
クラウン
ブラブナ
キュービスム2ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(全) 1ターン(自)
シルヴェステ- - - - 特性(自)
- ランダム発動
- - -
- ▼状態異常治癒キャラ・オーブ一覧(タップで開閉)
状態異常治癒(キャラ)
サレオス
アンドラス
セーレ
ヒュトギンスキル(全) スキル(単) スキル(単) 覚醒スキル(全)
サキュバスB
サレオスC
ニバスB
セーレR奥義(全) 覚醒S(前列) スキルLv3
遅延行動(単)- 奥義(全)
- ターン終了(単)
- 自身が封印時
マモン- - - 秘奥義(自) - - - 状態異常治癒(オーブ)
ワンダー
クラウン
ファロオース
シルバートーム
シアンカラット1ターン(単) 1ターン(全) 1ターン(全) 2ターン(列)
死を育む者
モグラ・マグラ- - 3ターン(全) 2ターン(全) - - - 奥義(全)
無敵・バリアで固定ダメージバレット対策
マモンの奥義・覚醒スキルの跳弾/スキルの4連撃と、左の取り巻きの覚醒スキルの固定ダメージバレットの組み合わせが強力なので、無敵やバリアで対策しましょう。
ただし、敵のバレット効果には強化解除や無敵・バリア無視もあるため、無敵・バリアを付与するタイミングに注意が必要です。
氷結・攻撃力低下でマモンの火力を下げる
マモンに氷結の地形効果・攻撃力低下を入れると、被ダメージを抑えられます。氷結はかばわれても、ターゲットに地形が発生するので、取り巻きのかばうを気にせずに付与できます。
| 氷結 | |||
|---|---|---|---|
オリアスC |
オリアス |
フリアエ |
アイスナイト |
| スキル(単) | 覚醒スキル(全) | 覚醒スキル(列) | 3ターン(列) |
マモンの攻略動画
リヴァイアサン軸ハイドロボムパーティ
ヒュトギン |
ウェパルB |
リヴァイアサン |
ザガン |
ユフィール |
イービルアイ |
氷龍帝オロチ |
ファロオース |
モグラマグラ |
メイジマーマン |
リヴァイアサンの秘奥義でまとめて倒すハイドロボムパーティです。秘奥義が使えるようになるまでは、海魔の加護で耐久しましょう。状態異常はファロオースとモグラマグラ、リザーブはイービルアイで対処可能です。
攻略おすすめパーティ
ハイドロボムパーティ
シトリーR |
ウェパルB |
アイムR |
コルソン |
ブニ |
フォレスター |
氷龍帝オロチ |
インサニティ |
シルバートーム |
モグラマグラ |
ハイドロボムでマモンを3ターン目に倒す編成です。マモンをターゲット指定し、シトリーのスキルを取り巻きにかばわせてHボム速を付与、ウェパル・アイムのスキル、シトリーの覚醒スキルでHボム錬の倍率を上げます。
マモンの覚醒スキルは、コルソンのスキルで妨害しましょう。マモン撃破後は、取り巻きも3ターンかけてHボムで処理します。
点穴パーティ
リヴァイアサン |
バフォメット |
ベリアル |
ブエル |
FREE |
ファロオース |
インサニティ |
真珠姫ルゥルゥ |
イービルアイ |
FREE |
ベリアルの点穴を溜めながら、海魔の加護・ファロオースで耐久、バフォメットの覚醒スキルでリザーブの妨害を行います。
ベリアルの点穴が溜まったら、固定砲台2発とバフォメットのアタックで、左の取り巻きから倒しましょう。自由枠には蘇生役を入れると、リヴァイアサンが戦闘不能になったときの保険になります。
点穴とは
- ・単体対象の1回攻撃に固定ダメージが追加される
- ・点穴値は最大100/Lv依存ダメージ(最大20,000)
- └霊宝で点穴値120/最大ダメージ28,800に強化
- ・攻撃を行うと点穴レベルが0になる
- └単体1回攻撃以外でも0になる(オーブは対象外)
- ・攻撃自体のダメージが0だと点穴ダメージは未発動
- └暗闇や攻撃無効バリアに注意
狂炎パーティ
アイム |
ブニ |
ベリアルB |
リヴァイアサン |
フィロタヌス |
番犬ロクサーン |
モグラマグラ |
メイジマーマン |
ファロオース |
地龍帝スムドゥス |
狂炎の地形ダメージでマモンを素早く倒す編成です。アイムの奥義で炎上→フィロタヌスの奥義で狂炎→ベリアルの奥義で狂炎を強化しましょう。
狂炎とは
- ・炎上の強化地形/炎上地形上の対象に付与可能
- ・火ダメージを与えるたびに以下の効果が発揮
- └狂炎の持続ターン延長(1ターンに3回まで)
- └狂炎の与ダメージ上昇(累計50回まで)
- ・ダメージ上昇量は狂炎付与者のLv依存
- ・防御力/無敵/バリア/かばうの影響を受けない
みんなの攻略パーティ
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
敵の詳細データ
マモン
特性と技能【N~VH】
| 特性 |
|
|---|---|
| スキル |
|
| 覚醒 スキル |
|
| 奥義 |
|
オーブ【N~VH】
| 特性 |
|
|---|---|
| 技 |
|
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 52,560 | 1,928 | 550 | 600 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| スナイパー | ラッシュ | なし | 2 |
| 有効な状態異常・弱体など | |||
| 束縛 | 攻撃力低下 | 暗闇 | |
- ▼(N~VHの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 29,092 742 1,126 630 H 42,381 1,901 540 559 VH 52,560 1,928 550 600
ギルティメイク
特性と技能【VH】
| 特性 |
|
|---|---|
| スキル |
|
| 覚醒 スキル |
|
| 奥義 |
|
- ▼(N~VHの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N 60%軽減 - - - H 80%軽減 - - - VH 100%軽減 - - -
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 50,112 | 1,045 | 1,755 | 690 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | ラッシュ | 不定形 | 3 |
| 有効な状態異常・弱体など | |||
| 凍結 | 煉獄の炎 | 睡眠(N・H) | |
- ▼(N~VHの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 29,092 742 1,126 630 H 40,685 906 1,435 643 VH 50,112 1,045 1,755 690
ドレスレイス
特性と技能【VH】
| 特性 |
|
|---|---|
| スキル |
|
| 覚醒 スキル |
|
| 奥義 |
|
- ▼(N~VHの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N 60%軽減 - - - H 80%軽減 - - - VH 100%軽減 - - -
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 50,112 | 1,045 | 1,755 | 690 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | ラッシュ | 不定形 | 3 |
| 有効な状態異常・弱体など | |||
| 凍結 | 煉獄の炎 | 睡眠(N・H) | |
- ▼(N~VHの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 29,092 742 1,126 630 H 40,685 906 1,435 643 VH 50,112 1,045 1,755 690
ストーリー攻略一覧
| 章ごとの攻略情報 | ||
|---|---|---|
9章攻略 |
8章攻略 |
7章攻略 |
6章攻略 |
5章攻略 |
4章攻略 |
3章攻略 |
2章攻略 |
1章攻略 |
- ▼ボスの個別攻略を見る(タップで開閉)
-
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









