【原神】ディシアのおすすめ聖遺物セットと厳選終了ライン

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のディシアのおすすめ聖遺物セットと厳選終了ラインをご紹介。各部位のメインステータス・サブステータスや理想スコアについても解説しているので、ディシアの聖遺物は何がいいか悩んでいる方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ディシアの評価 | ディシアのおすすめビルド |
| ディシアガチャは引くべきか | ディシアのおすすめ武器 |
ディシアのおすすめ聖遺物はどれ?
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
千岩牢固 |
おすすめ度【★★★★★】
|
絶縁の旗印 |
おすすめ度【★★★☆☆】
|
海染硨磲 |
おすすめ度【★☆☆☆☆】
|
千岩4セットの強い点とステータス
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
千岩牢固 |
【2セット】 HP+20% 【4セット】 元素スキルが敵に命中すると、周囲のチーム全員の攻撃力+20%、シールド強化+30%、持続時間3秒。この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。この聖遺物セットを装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる |
千岩4セットの強い点
サポート運用で真価を発揮
千岩4セットは、元素スキルが敵に命中するとチーム全員の攻撃力が20%上がるため、サポート運用に適しています。ディシアの元素スキルは、配置型の追撃タイプなので一度配置してしまえば、継続的にバフを撒けるため優秀です。
2セット効果のHPアップも好相性
千岩4セットを使う場合、2セット効果のHPアップも好相性です。ディシアの元素スキルや元素爆発、固有天賦は攻撃力の他にHP上限も参照するため、2セット効果のHPアップで火力や回復量も高まります。
メインステータスはHPがおすすめ
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | HP% | HP% | HP% |
聖遺物のメインステータスは、HPがおすすめです。千岩牢固4セットでサポート運用する際にHPが高ければ高いほど、タンクとしての性能が高まり、メインアタッカーが攻撃に集中できます。
サブステータスはHP%優先
| おすすめサブステ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 優先度:高 | HP%/会心率/会心ダメージ/攻撃% | |||
| 優先度:中 | 元素熟知/元素チャージ効率 | |||
| 優先度:低 | HP/攻撃力/防御力%/防御力 | |||
サブステータスは、HP%を最優先で厳選しましょう。サポート運用でもダメージを稼ぎたい場合は、次点で会心系や攻撃力%を上げていくのがおすすめです。
おすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
葦海の標 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|会心率:33.1%
|
狼の末路 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:608|攻撃力:49.6%
|
マカイラの水色 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 基礎攻撃力:510|元素熟知:165
|
葦海の標はHP上限を最大64%盛れる最強武器
葦海の標は、サブステータスで会心率、精錬スキルでHP上限と攻撃力を盛れるディシアの理想武器です。主となる元素スキルに必要なHP量と攻撃力を盛りながら、会心率まで上げられるため、サポート運用でもトップクラスの武器です。
攻撃力バフを撒ける狼の末路も優秀
パーティ全体の攻撃力をバフする狼の末路もおすすめです。狼の末路は、HP上限バフを持たないものの武器効果で、パーティ全体への攻撃力バフを持ち、サポート性能が高いです。
燃焼熔解パーティがおすすめ
| アタッカー | サポート | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
甘雨 |
ナヒーダ |
ディシア |
楓原万葉 |
| 楽団4 | 深林4 | 千岩4 | 翠緑4 |
燃焼溶解パーティの点火役としてディシアを起用した編成です。万葉の元素スキルで炎元素を拡散させることで、ディシアの元素スキルの火力も伸ばせます。
絶縁4セットの強い点とステータス
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
絶縁の旗印 |
【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする。この方式でアップできるダメージは最大75%まで。 |
絶縁4セットの強い点
チャージ効率を盛るだけ元素爆発の火力アップ
絶縁4セットは、チャージ効率が25%毎に元素爆発のダメージが上がるため、元素爆発型に適しています。ディシアの元素爆発は、必要な元素エネルギーが70と重いため、チャージ効率を盛りつつ元素爆発の火力が上がるので非常に愛情がいいです。
2セット効果のチャージ効率アップも好相性
絶縁4セットを使う場合、2セット効果のチャージ効率アップも好相性です。4セット効果を発揮するのに必要不可欠な要素で、火力アップや元素爆発の回転率アップに繋がります。
メインステータスは火力ビルドがおすすめ
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | チャージ 効率 |
炎元素ダメ | 会心率 /会心ダメ |
聖遺物のメインステータスは、時計がチャージ効率、杯が炎元素ダメージ、冠が会心率/会心ダメージがおすすめです。時計をチャージ効率すると大幅に盛れるので、優先して厳選しましょう。
サブステータスは会心率/会心ダメージを最優先
| おすすめサブステ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 優先度:高 | 元素チャージ効率/会心率/会心ダメージ | |||
| 優先度:中 | HP%/攻撃%/HP/攻撃力 | |||
| 優先度:低 | 防御力%/防御力/元素熟知 | |||
サブステータスは、会心率/会心ダメージを最優先で厳選しましょう。次点にチャージ効率とスキル倍率に依存している攻撃力とHPの厳選がおすすめです。
おすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
葦海の標 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|会心率:33.1%
|
天空の傲 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:674|チャージ効率:36.8%
|
狼の末路 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 基礎攻撃力:608|攻撃力:49.6%
|
螭龍の剣 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 基礎攻撃力:510|会心率:27.6%
|
葦海の標はHP上限を最大64%盛れる最強武器
葦海の標は、サブステータスで会心率、精錬スキルでHP上限と攻撃力を盛れるディシアの理想武器です。元素爆発の火力はHPと攻撃力に依存しており、サブステの会心率は火力に直結しているので、所持している場合は持たせましょう。
天空の傲はチャージ効率を盛りつつ火力アップ
自身のチャージ効率を盛りつつ、火力を高められる天空の傲は、絶縁4セットとの相性がとてもいいです。しかし、会心系のステータスが武器では盛れないため、聖遺物で補いましょう。
元素爆発型モノパイロ編成がおすすめ
| アタッカー | サポート | サポート | サブアタ |
|---|---|---|---|
ディシア |
ベネット |
楓原万葉 |
香菱 |
| 絶縁4 | 旧貴族4 | 翠緑4 | 絶縁4 |
炎元素ダメージで火力を出すモノパイロ編成です。ディシアは、元素スキルで中断耐性アップが可能なため、パーティ全体で火力が出せる編成が組めます。
海染めディシアの特徴とステータス
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
海染硨磲 |
【2セット】 与える治療効果+15%。 【4セット】 この聖遺物セットを装備したキャラクターがチーム内のキャラクターに治療を行うと、治療によるHP回復量(HP上限を超えた回復量も含む)を記録する海染の泡を生成する。海染の泡は3秒間継続する。継続時間終了時、海染の泡は破裂し、周囲の敵に記録した回復量の90%分のダメージを与える(このダメージは感電や超電導などの元素反応と同じように計算されるが、元素熟知、キャラクターLv,または元素反応のダメージアップ効果の影響を受けない)。海染の泡は3.5秒毎に1回のみ生成可能。海染の泡が記録できる回復量は最大30,000までとなり、HP上限超過分の回復量を含む。チーム内で、海染の泡は同時に最大1つまで存在できる。この聖遺物セットを装備したキャラクターは待機中でも、この効果を発動できる。 |
海染めディシアの特徴
4セット効果で回復しつつ攻撃可能
海染めディシアは、ディシアの固有天賦「至誠の尊崇」による自動回復を活かしたネタ編成です。海染め4セットの効果で、回復量に応じて発生するダメージを駆使して、放置したまま敵を倒せることが話題になりました。
2セット効果の治癒効果とも好相性
ディシアの固有天賦の回復にも治癒効果バフはかかります。回復量が増加することで、4セット効果のダメージ量も増加します。
メインステータスはHPがおすすめ
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | HP% | HP% | HP% 与治癒 |
聖遺物のメインステータスは、HPと冠に与える治癒効果バフがおすすめです。ディシアの回復量は、HP上限を基にしているためHPを厳選しましょう。
サブステータスはHP%を最優先
| おすすめサブステ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 優先度:高 | HP%/会心率/会心ダメージ/攻撃% | |||
| 優先度:中 | 元素熟知/元素チャージ効率 | |||
| 優先度:低 | HP/攻撃力/防御力%/防御力 | |||
サブステータスは、HP%を最優先で厳選しましょう。サポート運用でもダメージを稼ぎたい場合は、次点で会心系や攻撃力%を上げていくのがおすすめです。
おすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
葦海の標 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|会心率:33.1%
|
鐘の剣 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 基礎攻撃力:510|HP:41.3%
|
葦海の標はHP上限を最大64%盛れる最強武器
葦海の標は、サブステータスで会心率、精錬スキルでHP上限と攻撃力を盛れるディシアの理想武器です。シールド状態じゃないときにHP上限が大幅にアップするため、海染め4セットと相性がいいです。
鐘の剣はサブステでHP上限を大幅アップ
鐘の剣は、サブステータスでHP上限を大幅アップできます。精練スキルでHP上限を基に耐久値が上がるシールドも生成できるため、ディシア個人の耐久力がアップします。
海染めディシアのおすすめ編成
| アタッカー | サポート | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
ディシア |
バーバラ |
イェラン |
七七 |
| 海染4 | 自由枠 | 自由枠 | 絶縁+亡命者 |
ディシアの海染め4セットで火力を出すネタビルド編成です。バーバラと七七は完凸、イェランは4凸前提です。バーバラと七七でディシアが倒れた際に復活させるために編成しています。
イェランは、水元素共鳴枠と4凸効果でチーム全員のHP上限をアップできるため採用していますが、水元素キャラであればどのキャラでも問題ないです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki



原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











