【原神】リオセスリのおすすめ聖遺物

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のリオセスリのおすすめ聖遺物セットと厳選終了ラインをご紹介。各部位のメインステータス・サブステータスや理想スコアについても解説しているので、聖遺物に悩んでいる方は参考にしてみてください。
| リオセスリ関連記事 | ||
|---|---|---|
| 評価 | 素材の集め方 | ガチャ引くべき |
| おすすめ武器 | おすすめ聖遺物 | おすすめパーティ |
リオセスリの聖遺物はどれがおすすめ?
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
ファントム |
【おすすめ度】★★★★★
|
ファントム剣闘士or氷風 |
【おすすめ度】★★★★★
|
楽団 |
【おすすめ度】★★★★★
|
ファントム4セットの強い点とステータス
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
ファントム |
【2セット】 通常攻撃と重撃ダメージ+15% 【4セット】 現在のHPが増える、または減る時、会心率12%継続時間5秒、最大3層まで重ね掛け可能 |
ファントム4セットの強い点
4セット効果で会心率が36%アップ
ファントム4セットは、会心率を最大36%盛れます。HPの増減で層を獲得できるので、自身でHPの増減ができるリオセスリと非常に相性が良いです。
2セット効果で重撃ダメバフも獲得可能
ファントムは2セット効果で、重撃ダメバフを15%得られます。無条件で通常・重撃ダメバフを獲得できるため、通常攻撃と重撃で火力を出すリオセスリの火力をさらに上げれます。
メインステは攻撃力・氷・会心ダメがおすすめ
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 攻撃力% | 氷元素 | 会心ダメ |
リオセスリの聖遺物のメインステは、時計は攻撃力%、杯は氷元素ダメ、冠は会心ダメージがおすすめです。リオセスリは氷元素共鳴やファントム4セット効果で会心率が盛りやすいため、冠は会心ダメージにしましょう。
また、装備する武器のサブステが会心ダメージの場合は、冠のメインステータスを会心率にして、ステータスのバランスをとりましょう。
サブステータスは会心系を優先
| おすすめサブステ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 優先度:高 | 会心率/会心ダメージ/攻撃力(%) | |||
| 優先度:中 | 元素チャージ効率/元素熟知/攻撃力 | |||
| 優先度:低 | HP(%)/HP/防御力(%)/防御力 | |||
サブステータスは、会心系を優先して与ダメージを伸ばしましょう。会心系の次に、火力に直結する攻撃力%を厳選するのがおすすめです。
また、リオセスリは元素爆発でアルケー攻撃をするため、サブステータスでチャージ効率を厳選して、元素爆発の回転率を上げましょう。
おすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
凛流の監視者 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674|会心率:22.1%
|
トゥライトゥーラ |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674|会心ダメージ:44.1%
|
四風原典 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|会心率:33.1%
|
流浪楽章 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|会心ダメージ:55.1%
|
果てなき紺碧の唄 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565|チャージ効率:30.6%
|
純水流華 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565|攻撃力:27.6%
|
リオセスリには会心系や通常・重撃バフ、元素ダメージバフ可能な武器を持たせましょう。特に凛流の監視者は、会心率と通常攻撃・重撃の火力を上げながら攻撃速度上昇バフを獲得できるので、リオセスリと非常に相性が良いです。
リオセスリのおすすめパーティ
溶解パーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
リオセスリ |
マーヴィカ |
楓原万葉 |
ベネット |
| ファントム4 | 絵巻4 | 翠緑4 | 旧貴族4 |
リオセスリの熔解反応で火力を出す編成です。ベネットは攻撃力バフと回復、マーヴィカは継続的な炎元素付着と範囲攻撃、楓原万葉の拡散で付与できるバフデバフで火力を伸ばし、リオセスリで熔解反応を起こして戦います。
燃焼溶解パーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
リオセスリ |
エミリエ |
マーヴィカ |
ベネット |
| ファントム4 | 想い4 | 絵巻4 | 旧貴族4 |
燃焼反応を起こしてリオセスリの熔解反応で火力を出す編成です。ベネットは攻撃力バフと回復、エミリエは草元素付着と範囲攻撃、マーヴィカは継続的な炎元素付着と範囲攻撃で採用し、リオセスリで熔解反応を起こして戦います。
凍結パーティ
| アタッカー | サポート | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
リオセスリ |
申鶴 |
楓原万葉 |
珊瑚宮心海 |
| ファントム4 | 剣闘士+しめ縄 | 翠緑4 | 海染4 |
凍結反応を起こしながら火力を出すパーティです。申鶴と楓原万葉で氷元素ダメージを伸ばし、珊瑚宮心海で回復と凍結を維持しながら火力を出します。
星4+主人公メインパーティ
| アタッカー | サブアタッカー | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
リオセスリ |
主人公(炎) |
スクロース |
ヨォーヨ |
| ファントム4 | 絵巻4 | 翠緑4 | 深林4 |
リオセスリと星4キャラ+主人公で編成した燃焼熔解パーティです。スクロースで氷元素を拡散、炎主人公とヨォーヨで控えから燃焼反応を起こしながら戦います。
また、スクロースの枠をリネットにして、氷元素拡散を安定させるのもありです。
ファントム2+剣闘士or氷風2の強い点
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
ファントム |
【2セット】 通常攻撃と重撃ダメージ+15% 【4セット】 現在のHPが増える、または減る時、会心率12%継続時間5秒、最大3層まで重ね掛け可能 |
剣闘士 |
【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35% |
氷風 |
【2セット】 氷元素ダメージ+15% 【4セット】 氷元素の影響を受けてる敵を攻撃した場合、会心率+20%。敵が凍結状態の場合、会心率が更に+20% |
ファントム4セットの繋ぎで使える
ファントム2+剣闘士or氷風2は、ファントム4セットの繋ぎで使えます。剣闘士(しめ縄、辰砂、余響、残響、断章、想い)・氷風はサブオプが優秀な方で問題ありません。
2セットずつで揃えやすい
ファントム2+剣闘士or氷風2は、2セットずつで揃えやすいです。ファントムを厳選しながら剣闘士(しめ縄、辰砂、余響)・氷風を廻聖で作成できるので、効率よく厳選できます。
ただし、剣闘士か氷風のどちらかを廻聖するか迷った場合は、他に持っているアタッカーに合う聖遺物を廻聖しましょう。
楽団4セットの強い点
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
楽団 |
【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35% |
溶解型運用でファントム4の次におすすめ
楽団4セットは、溶解型運用でファントム4の次におすすめです。2セット効果で元素熟知が上がり、4セット効果で重撃ダメバフが盛れるので、熔解反応ダメージと重撃の火力を伸ばせます。
厳選がしやすい
楽団4セットは、厳選がしやすいです。週ボスやフィールドボスからのドロップと廻聖が作成できるため、キャラの育成や他の聖遺物秘境を周回しながら厳選できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki



原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










