【原神】セノの聖遺物セットと厳選終了ライン

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のセノのおすすめ聖遺物セットをご紹介。各部位のメインステータス・サブステータスについて解説しているので、聖遺物に悩んでいる方は参考にしてみてください。
| セノ関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | 素材の集め方 | ガチャ引くべきか | |||
| ガチャシミュ | おすすめ聖遺物 | おすすめビルド | |||
| おすすめ武器 | 伝説任務 | 伝説任務2 | |||
セノの聖遺物はどれがおすすめ?
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
雷怒り4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
金メッキ4 |
【おすすめ度】★★★★☆
|
剣闘士 |
【おすすめ度】★★★☆☆
|
雷怒り4セットの強い点とステータス
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
![]() 雷怒り4 |
【2セット】 雷元素ダメージ+15% 【4セット】 過負荷、感電、超電導、超開花反応によるダメージ+40%、超激化反応によるダメージアップ効果+20%。上記元素反応または原激化反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。 |
雷怒り4セットの強い点
元素反応の与ダメと爆発の回転率アップ
雷怒り4セットは、元素反応のダメージと元素爆発の回転率が上昇します。雷元素反応関連のダメージを強化できるので、超開花や激化でダメージを稼ぐセノと相性が良いです。
また、元素反応を起こすとスキルのクールタイムが短縮され、粒子を生成しやすくなるため、爆発の回転率も上昇します。
2セット効果で雷与ダメがアップ
雷怒りは2セット効果で、雷元素与ダメが上昇します。セノは元素爆発を使用すると、通常攻撃や重撃に雷元素が付与されるので、2セット効果を活かしやすいです。
メインステは元素熟知・雷ダメ・会心系がおすすめ
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 元素熟知 攻撃力% |
雷元素 | 会心系 |
セノの聖遺物のメインステは、時計は元素熟知or攻撃力、杯は雷元素ダメ、冠は会心系がおすすめです。通常攻撃や天賦は、元素熟知を基準にダメージが上昇するので、時計を熟知にするとダメージを伸ばせます。
ただし、会心系が伸びている熟知が無い場合や基礎攻撃力が高い武器を装備する場合は、攻撃力%の時計もおすすめです。
サブステータスは会心系とチャージ効率を優先
| おすすめサブステ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 優先度:高 | 会心率/会心ダメージ/元素チャージ効率 | |||
| 優先度:中 | 攻撃力(%)/元素熟知 | |||
| 優先度:低 | HP(%)/攻撃力//防御力(%)/防御力/HP | |||
サブステは、会心系と元素チャージ効率を厳選するのがおすすめです。セノの元素爆発は必要エネルギーが80と重いため、サブステで元素チャージ効率を盛って元素爆発の回転率を上げましょう。
おすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
赤砂の杖 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:542|会心率:44.1%
|
和璞鳶 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674|会心率:22.1%
|
フィヨルドの歌 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:510|会心率:27.6%
|
死闘の槍 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:454|会心率:36.8%
|
風信の矛 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 基礎攻撃力:510|攻撃力%:43.1%
|
セノの武器は、会心率が上がる武器が特におすすめです。突破ステータスで会心ダメが上がるので、不足しがちな会心率を武器で盛ると、会心系をバランスよく盛れます。
また、チャージ効率を強化できる武器もおすすめです。ダメージ源の元素爆発の必要エネルギーが80なので、武器でチャージ効率を盛ると、爆発を維持しやすくなります。
セノのおすすめパーティ
超開花パーティ
| アタッカー | サブアタッカー | サブアタッカー | サポート |
|---|---|---|---|
セノ |
セノ |
ナヒーダ |
白朮 |
| 雷怒り | 劇団4 | 金メッキ4 | 深林4 |
超開花反応を中心にダメージを稼ぐパーティです。フリーナやナヒーダは元素スキルの継続時間が非常に長く、表に居る時間が長いセノと組み合わせると、長時間元素反応でダメージを稼げます。
ただし、ナヒーダのスキルはボス戦以外だと、再度発動する必要があるので、集団戦ではセノの爆発を活かしにくいです。
激化パーティ
| アタッカー | サブアタッカー | サブアタッカー | サポート |
|---|---|---|---|
セノ |
フィッシュル |
ナヒーダ |
白朮 |
| 雷怒り | 劇団4 | 金メッキ4 | 深林4 |
激化反応でダメージを稼ぐパーティです。フィッシュルは、控えからのダメージが高く、粒子生成も優秀なので、ダメージを稼ぎつつ、セノの爆発の回転率を強化できます。
ただし、スキルの継続時間は超開花パーティより短いので、セノの元素爆発は活かしにくいです。
金メッキ4セットの強い点とステータス
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
![]() 金メッキ4 |
【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
熟知と攻撃力を強化できる
金メッキ4セットは、熟知と攻撃力を強化できます。セノは熟知と攻撃力の両方を参照するアタッカーのため、与ダメージを伸ばしやすいです。
草元素と相性が良い森林を同時に厳選できる
金メッキの秘境は、草元素と相性が良い森林を同時に厳選できます。セノと相性が良いナヒーダや白朮の最適クラスの聖遺物なので、パーティ全体を同時に強化することが可能です。
剣闘士4の強い点とステータス
| 聖遺物セット | セット効果 |
|---|---|
![]() 剣闘士 |
【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35% |
通常攻撃を安定して強化できる
剣闘士4セットは、通常攻撃のダメージ安定して強化できます。セノは通常攻撃と元素スキルでダメージを稼ぐアタッカーなので、剣闘士の効果を活かしやすいです。
攻撃力を強化できる
剣闘士の2セット効果は、攻撃力を強化できます。セノは熟知と攻撃力の両方が重要なキャラなので、剣闘士の2セット効果でもダメージを伸ばしやすいです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki

雷怒り4
原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











