【原神】きらら(綺良々)の性能と評価|聖遺物・武器・素材

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のきらら(綺良々)についてご紹介。キララの性能評価をはじめ、おすすめ聖遺物、武器、凸数(命の星座)、おすすめ編成、上限突破素材、声優も紹介しているので、綺良々育成の参考にしてください。
| 綺良々関連記事 | |
|---|---|
| 素材の集め方 | おすすめ聖遺物 |
| ビルド | おすすめ武器 |
目次
綺良々の最新評価とステータス

| 評価 | 9.4点 | メイン評価 | Cランク |
|---|---|---|---|
| サブ評価 | Cランク | サポート評価 | S+ランク |
綺良々の基本情報
| 属性 | レアリティ | ★★★★ | |
|---|---|---|---|
| 武器種 | 片手剣 | おすすめ凸数 | 4凸 |
| 入手方法 | 恒常ガチャ/期間限定ガチャ/神鋳賦形 | ||
| 固有スキル | 綺良々がチーム内にいる時、チーム内の自身のキャラクターが鳥肉、獣肉、冷製鮮肉をドロップする動物に近づいても気付かれにくくなる。 | ||
| 特徴 | シールドと移動に秀でた草元素のサポーター | ||
綺良々のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | HP% |
|---|---|---|---|
| 12,180 | 223 | 546 | 24.0% |
綺良々の性能と強い点
元素スキル一回押しでシールド付与

綺良々は、元素スキル一回押しでシールドの生成が可能です。シールドは、草元素に強いので、開花系の自傷ダメージを軽減できます。
長押しでネコ箱急便状態になる

綺良々の元素スキルは長押しすると、ネコ箱急便状態になります。シールドを生成・ぶつかった敵に草元素ダメージ・移動速度/登る速度/跳躍力アップが可能です。
元素爆発で草元素ダメージを与える爆弾を設置

綺良々の元素爆発は、特別な配送箱を地面に叩きつけ、6つのニャルダモンを設置します。ニャルダモンは、敵に触れる/一定時間経過で爆発し、敵に草元素ダメージを与えられます。
また、ニャルダモンは楓原万葉やジンの元素スキルで集められるので、敵を集めながらニャルダモンを当てて起爆できます。
ネコ箱急便状態元で壁を登れる

綺良々は、ネコ箱急便状態になることで壁を登れます。ネコ箱急便状態でもスタミナは消費しますが、通常の状態より、大幅にスタミナを軽減することが可能です。
固有天賦で鳥肉・獣肉集めが楽になる

綺良々の探索天賦は、鳥肉/獣肉になる動物から気づかれないようになるため、肉集めが楽になります。
綺良々のおすすめ聖遺物とメインステータス
おすすめ聖遺物セット
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
花海甘露 千岩牢固 |
【おすすめ度】★★★★★
|
【おすすめ度】★★★★☆
|
|
【おすすめ度】★★★☆☆
|
最適は千岩+花海
綺良々の聖遺物は、HPを上げる千岩+花海がおすすめです。綺良々はHPを上げることでシールドの耐久値が上昇するため、千岩+花海を装備する事で、チーム全体の耐久性能を高めることが可能です。
また、聖顕の鍵を装備している場合は、HPを盛ることでチーム全体に元素熟知を配れるため、熟知サポーターとしての性能も上がります。
次点で深林の記憶4セット
千岩+花海が揃っていない場合は、草元素耐性を下げられる深林の記憶4セットがおすすめです。4セット効果で草元素耐性デバフが付与できるので、パーティ全体の草元素ダメージ量を上げることが可能です。
また、深林の記憶の4セット効果は重複しないため、装備させたキャラが既にいる場合は注意が必要です。
超激化なら旧貴族4セットもおすすめ
旧貴族4セットは、超激化編成におすすめです。HPを上げる効果が無いため、シールドの耐久値は下がりますが、チーム全体の火力を上げられるので、火力を底上げしたい場合に採用しましょう。
おすすめメイン・サブステータス
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | HP% | HP% | HP% |
| おすすめサブステ | ||||
| 優先度:高 | HP(%)/元素チャージ効率/元素熟知 | |||
| 優先度:中 | 元素チャージ効率/会心率/会心ダメージ/ | |||
| 優先度:低 | 攻撃力(%)/攻撃力/防御力(%)/防御力/HP | |||
聖遺物のメインステータスは、HP%がおすすめです。綺良々はHPを上げることでシールドの耐久値が上昇するため、HPを盛ることでチーム全体の耐久性能を高めることが可能です。
サブステータスは元素チャージ効率がおすすめです。綺良々は元素付着の頻度が少ないため、元素爆発の回転率を上げ、元素反応の頻度を増やしましょう。
綺良々のおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
聖顕の鍵おすすめ |
【おすすめ度】★★★★★ 【HP】66.2%
|
祭礼の剣 |
【おすすめ度】★★★★☆ 【元素チャージ効率】61.3%
|
磐岩結緑 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 【会心率】44.1%
|
綺良々の武器は、聖顕の鍵がおすすめです。HPを大幅に上げることができるため、HPを盛ることでシールドの耐久値が上がる綺良々とは相性が良いです。
また元素スキルを長押しすることで、3層のバフを重ねることができるので、熟知サポーターとしても優秀な性能になります。
綺良々のおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★☆☆ 効果なし |
| 器物流転 (1凸) |
★★★☆☆ 秘法·サプライズ特別配送を発動した時、綺良々のHP上限8000毎にニャルダモンを追加で1個生成する。この方法で生成されるニャルダモンは最大4個まで。 |
| 八隅·完璧梱包術 (2凸) |
★☆☆☆☆ にゃんにゃん町飛脚のネコ箱急便状態にある綺良々は、接触したチーム内他のキャラクターに安全運送シールド·重要貨物状態を与える。 安全運送シールド·重要貨物のダメージ吸収量はにゃんにゃん町飛脚の安全運送シールド吸収量上限の40%に相当し、草元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。 安全運送シールド·重要貨物状態は12秒継続し、キャラクター1体につき、10秒毎に最大1回発動可能。 |
| 万戸門札に通ず (3凸) |
★★★★☆ にゃんにゃん町飛脚のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 韋駄天駿足 (4凸) |
★★★★★ 安全運送シールド、または安全運送シールド·重要貨物状態のフィールド上キャラクターの通常攻撃、重撃、または落下攻撃が敵に命中した後、綺良々はニャルダモン·ミニを使って連携攻撃を行い、綺良々の攻撃力200%分の草元素ダメージを与える。このダメージは元素爆発ダメージと見なされる。この効果は3.8秒毎に最大1回のみ発動可能で、チーム全員がクールタイムを共有する。 |
| 一日千里 (5凸) |
★★☆☆☆ 秘法·サプライズ特別配送のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 道中百景心得たり (6凸) |
★★★★★ 綺良々が元素スキルまたは元素爆発を発動した後15秒間、周囲のチーム全員の全元素ダメージ+12%。 |
4凸でシールド付与中に草元素追撃が可能
綺良々は4凸効果で、草元素の追撃攻撃が行えます。4凸効果を発動すると、元素スキルのシールドが付与されている間、通常攻撃等に草元素の追撃が発生するので、開花や激化反応軸のパーティで使い勝手が向上します。
2凸はマルチだと優秀
綺良々の2凸効果は、主にマルチで使用できるシールド付与です。綺良々のシールドは耐久力が高く、シールドの継続時間が長いため、マルチプレイの際にパーティメンバーにシールドを付与したい状況で優秀な効果です。
綺良々の天賦(スキル)
| 通常攻撃 | ★☆☆☆☆ |
|---|---|
| 元素スキル | ★★★★★ |
| 元素爆発 | ★★★★☆ |
通常攻撃・段板紙・切り裂き術
通常攻撃

| Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1段ダメージ | 47.90% | 51.80% | 55.70% | 61.30% | 65.20% | 69.60% | 75.80% | 81.90% | 88.00% | 94.70% | 101.40% |
| 2段ダメージ | 46.40% | 50.10% | 53.90% | 59.30% | 63.10% | 67.40% | 73.30% | 79.20% | 85.20% | 91.60% | 98.10% |
| 3段ダメージ | 25.4%+38.1% | 27.5%+41.2% | 29.6%+44.3% | 32.5%+48.8% | 34.6%+51.9% | 37.0%+55.4% | 40.2%+60.3% | 43.5%+65.2% | 46.7%+70.1% | 50.3%+75.4% | 53.8%+80.7% |
| 4段ダメージ | 73.30% | 79.20% | 85.20% | 93.70% | 99.70% | 106.50% | 115.90% | 125.20% | 134.60% | 144.80% | 155.10% |
重撃

| Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重撃ダメージ | 22.4%+44.8%+44.8% | 24.2%+48.4%+48.4% | 26.0%+52.0%+52.0% | 28.6%+57.2%+57.2% | 30.4%+60.9%+ 60.9% | 32.5%+65.1%+65.1% | 35.4%+70.8%+70.8% | 38.2%+76.5%+76.5% | 41.1%+82.2%+82.2% | 44.2%+88.5%+88.5% | 47.4%+94.7%+94.7% |
| 重撃スタミナ消費 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
落下攻撃

| Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 落下期間のダメージ | 63.90% | 69.10% | 74.30% | 81.80% | 87.00% | 92.90% | 101.10% | 109.30% | 117.50% | 126.40% | 135.30% |
| 低空/高空落下攻撃ダメージ | 128%/160% | 138% / 173% | 149%/186% | 164%/204% | 174%/217% | 186%/232% | 202%/253% | 219%/273% | 235%/293% | 253%/316% | 271%/338% |
綺良々の育成素材
| 素材合計 Lv90まで |
|
|---|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
成長のエメラルド・砕屑×1
天雲草の実×3
フライムの乾核×3
Lv.50
成長のエメラルド・欠片×3
常闇の輪×2
天雲草の実×10
フライムの乾核×15
Lv.60
成長のエメラルド・欠片×6
常闇の輪×4
天雲草の実×20
フライムの幽核×12
Lv.70
成長のエメラルド・塊×3
常闇の輪×8
天雲草の実×30
フライムの幽核×18
Lv.80
成長のエメラルド・塊×6
常闇の輪×12
天雲草の実×45
フライムの晶化核×12
Lv.90
-
突破素材
| 突破素材一覧 | |||
|---|---|---|---|
成長のエメラルド |
フライムの乾核 |
天雲草の実 |
常闇の輪 |
綺良々の突破素材は成長のエメラルド・フライムの核系・天雲草の実・常闇の輪です。フライムと天雲草の実は稲妻、常闇の輪はスメールの蒼漠の囿土と地域がバラバラなので気をつけましょう。
また、成長のエメラルドはマッシュラプトル/無相の草/アペプを倒した際に獲得できますが、ボスを倒して集めるのは非常に効率が悪いです。変転の塵を使って他の宝石を成長のエメラルドに変えましょう。
▶天雲草の実の集め方はこちら
▶深罪の浸礼者の攻略はこちら
▶変転の塵の入手方法はこちら
天賦素材
| 天賦素材一覧 | ||
|---|---|---|
浮世の教え |
フライムの乾核 |
太古の樹海の一瞬 |
綺良々の天賦素材は浮世系、フライムの核系、太古の樹海の一瞬です。太古の樹海の一瞬は、アペプの素材でナヒーダの伝説任務第2幕をクリアしないと挑戦できないため、クリアしておきましょう。
綺良々のおすすめパーティ
激化パーティ
| アタッカー | サポート | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
八重神子 |
ナヒーダ |
楓原万葉 |
綺良々 |
| 金メッキ4 | 深林4 | 翠緑4 | 千岩+花海 |
綺良々を編成した激化編成です。万葉で雷元素拡散をしつつ、八重神子のスキルとナヒーダの元素スキルで激化反応を起こして火力を出します。
耐久面は綺良々のシールドしかないため、シールドの更新を忘れないようにしましょう。不安であればナヒーダに金珀・試作を持たせると耐久面がより安定します。
星4烈開花パーティ
| アタッカー | サポート | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
トーマ |
ヨォーヨ |
行秋 |
綺良々 |
| 楽園4 | 深林4 | 絶縁4 | 千岩+花海 |
綺良々を編成したトーマがメインアタッカーの星4烈開花編成です。烈開花でダメージを出す際のトーマは、HPが盛れずシールドが無いに等しいので、綺良々のシールドで耐久面を安定させます。
また、ヨォーヨの枠はナヒーダにして火力面を強化、バーバラや心海にしてHP上限アップさせつつ耐久面アップも可能です。
綺良々の声優は鈴代紗弓さん

綺良々の声優は、鈴代紗弓です。鈴代紗弓は、かぐや様は告らせたいの白銀圭・ぼっち・ざ・ろっく!の伊地知虹夏・ウマ娘のサトノクラウンなどの女の子キャラクターを演じています。
綺良々について言及しているキャラ
| キャラ | 内容 |
|---|---|
宵宮 |
「狛荷屋」の配達員のことか?あの子はな、ずいぶんと手先が器用なんや。実は、花火作りっちゅうんは、色を決める材料が一種類か二種類ぐらいあるんやねんけど、それの消費がごっつ激しくてなぁ。そないなときはいつも、あの子がすぐに補充してくれるから、めっちゃ助かっとるねん。前に感謝の気持ちとして花火を1つ贈ったんやけど、花火に驚かされた経験があるらしうて、どうしても火をつかたがらんかったんや。ふふ、せやから、あの子には遠くのほうから、うちが上げた花火を見てもらうしかあらへんな。 |
八重神子 |
近頃は、人間社会に興味を持つ妖怪がますます多くなってきておる。これは良いことなんじゃろうか…ん?童の見解とな?ふむ、もちろん、皆が楽しければよいと思っておるぞ。それに、自腹で飯を奢ってくれる愛い後輩を嫌うやつなど、おらんじゃろ? |
早柚 |
前に昼寝から目が覚めた時、なんだか背中がポカポカして、振り返ってみたら猫が丸まって寝てた。しかも、ふわふわなしっぽが二本もあったぞ!拙、びっくりして木の上から落っこちそうになったんだ。こ、これも変化の術なのか? |
ドリー |
以前、国を跨いで物資を調達していた際、何度か彼女に荷物を届けてもらったことがありますわ。サービスがいい上に、お代もお安いんですの。あっ、そうでした。彼女は綺麗な装飾品が大好きなんですの。しかも、ちょうどうちにいくつか品が入りまして…スメールならではの特色を持ったお手製品で、とても巧妙に作られたものなんですが、どうでしょう?彼女に買ってあげてはいかがかしら?あなたにならサービスいたしますわ。 |
九条裟羅 |
最近、なんだか物陰から妙な視線を感じる気がする。だが確認しようとすると、すぐに気配が消えるんだ。まったく、訳の分からない悪戯だ。ん?…おそらく猫又だと?ふむ…私に用があるのなら、堂々と来ればよいものを。 |
現在、ボイスでは5人のキャラが綺良々ついて言及しているのが確認できます。配達先の人々からは仕事の評判はとても良く、高評価を頂いているようです。一方、綺良々のことを何者なんだと不思議に思っているキャラも多くいます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











