【原神】深罪の浸礼者の攻略と行き方|アチーブメント獲得方法

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の深罪の浸礼者の攻略と報酬一覧を記載しています。深罪の浸礼者の攻略おすすめパーティや出現場所、アチーブメントの獲得方法についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| Ver3.6アップデート情報 | 蒼漠の囿土の最新情報 |
目次
深罪の浸礼者への行き方
| 1 | 拡大する深罪の浸礼者南にあるワープポイントに飛ぶ |
|---|---|
| 2 | 拡大する下に降りた地点にある洞窟の奥へ進む |
| 3 | 拡大する洞窟の奥へ進んだ先で出現 |
深罪の浸礼者の基本情報
| 出現場所 | 拡大するスメール ドゥル・カナイン峠洞窟内 |
|---|---|
| 元素 | |
| 報酬 | |
| 天然樹脂 | 40 |
深罪の浸礼者攻略のコツ
日付更新で元素の組み合わせが変わる
| 日にち | 元素の組み合わせ |
|---|---|
| 4/12(水) | 水・氷・雷 |
| 4/13(木) | 炎・氷・雷 |
| 4/14(金) | 炎・水・氷 |
| 4/15(土) | 炎・水・雷 |
深罪の浸礼者は、日付更新で元素の組み合わせが変わります。当時5時~翌日の4時59分までは深罪の浸礼者の元素の組み合わせは何度倒しても変わりません。
元素の輪をすべて破壊する
深罪の浸礼者と戦う際は、バトル開幕に設置する元素の輪を破壊しましょう。3属性すべての輪を破壊できればダウン状態になるため、深罪の浸礼者のHPを一気に削れます。
すべての輪を破壊できなかった場合は、設置した輪を中心に高火力範囲攻撃を放つので不利な状況に陥りやすいです。3元素の輪を破壊せずとも攻略できますが、効率よく周回するためにもバトル開幕にすべての輪を破壊しましょう。
異なる元素キャラでパーティを編成

深罪の浸礼者は3種類の元素シールドを纏うため、複数の元素キャラでパーティを編成しましょう。炎・水・草元素キャラを編成しておくと、全ての元素シールドを気にすることなく耐久値を削れます。
また、シールドの元素を活かして元素反応を起こすと、素早くシールドを破壊できます。シールドを破壊する際は、シールドが有する元素と被らないよう味方を入れ替えて戦う立ち回りを心がけましょう。
深罪の浸礼者攻略おすすめパーティ
1ターン撃破パーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
宵宮 |
イェラン |
ベネット |
鍾離 |
宵宮を軸に炎元素でダメージを稼ぐ編成です。深罪の浸礼者が纏うシールドの元素を気にせず一方的に攻撃できるため、耐久値を一気に削れるかつダウン時にHPを一気に削れます。
ただし、宵宮で3属性の輪を破壊する際は、できるだけ輪に近づかないと深罪の浸礼者に攻撃してしまいます。宵宮が扱いづらい場合は、胡桃と入れ替えるのもおすすめです。
バリア剥がしパーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
| 炎元素枠 | 水元素枠 | ナヒーダ |
鍾離 |
敵のバリアを剥がしながら戦うパーティ編成です。氷・雷元素シールドは炎元素で、炎元素シールドは水元素、水元素シールドは草元素でシールドを効率良く割りましょう。
鍾離は岩元素なので、どのバリアも均等に削れます。他のキャラのスキルが戻っていないタイミングで鍾離のスキルや元素爆発を使いましょう。
深罪の浸礼者攻略おすすめキャラ
| キャラ | 属性・武器種・おすすめ理由 |
|---|---|
胡桃 |
【レア度】星5【元素】
|
宵宮 |
【レア度】星5【元素】
|
ナヒーダ |
【レア度】星5【元素】
|
ティナリ |
【レア度】星5【元素】
|
楓原万葉 |
【レア度】星5【元素】
|
イェラン |
【レア度】星5【元素】
|
鍾離(ショウリ) |
【レア度】星5【元素】
|
雷電将軍 |
【レア度】星5【元素】
|
煙緋 |
【レア度】星4【元素】
|
深罪の浸礼者で達成できるアチーブメント
| アチーブメント | 概要 |
|---|---|
| 隔たりがあれど… | 元素バリアを破壊せずに、深罪の浸礼者を倒す。 |
| 列拳法 | すべての元素の組み合わせの深罪の浸礼者を倒す。 |
| 此の時、声無きは 声有るに勝る |
深罪の浸礼者が最初の詠唱時を始めた時、すべての元素の輪を破壊してダウンさせる。 |
隔たりがあれど…

| 達成条件 | 元素バリアを破壊せずに、深罪の浸礼者を倒す |
|---|
隔たりがあれど…は、深罪の浸礼者の元素バリアを破壊せずに倒すと獲得できます。最初の詠唱後のダウンからバリアを張る間に倒すか、バリアを張った後攻撃が4セット終わると少しの間バリアが無くなるので、その隙に攻撃しましょう。
深罪の浸礼者の元素の組み合わせに水元素がある場合、草元素キャラを連れていくと草原核が生成されてしまい、バリアが剥がれる恐れがあります。アチーブメントを取る時に水元素がある場合は、草元素キャラは抜くと事故を防げます。
列拳法

| 達成条件 | すべての元素の組み合わせの深罪の浸礼者を倒す。 |
|---|
列拳法は、すべての元素の組み合わせの深罪の浸礼者を倒すと獲得可能です。深罪の浸礼者の元素の組み合わせは、日付更新で変わるため、毎日1体ずつ倒していけば4日間で獲得できます。
此の時、声無きは声有るに勝る

| 達成条件 | 深罪の浸礼者が出現時に出す元素の輪を、全て破壊してダウンさせる。 |
|---|
此の時、声無きは声有るに勝るは、深罪の浸礼者が出現して最初に出す元素の輪を全て破壊してダウンさせると獲得可能です。元素によって破壊のしやすさが変わるため、対応した元素で攻撃すると素早く壊せます。
深罪の浸礼者の報酬一覧
| 上限突破素材 | ||
|---|---|---|
アゲート |
![]() ラピスラズリ |
![]() アイスクリスタル |
![]() アメシスト |
常闇の輪 |
- |
| 聖遺物 | ||
剣闘士(星5・4) |
楽団(星5・4) |
狂戦士(星4・3) |
教官(星4・3) |
亡命者(星4・3) |
火祭り(星4) |
水祭り(星4) |
氷祭り(星4) |
雷祭り(星4) |
Ver3.6関連記事

| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
白朮(星5/草/法器) |
カーヴェ(星4/草/両手剣) |
||||
| 復刻キャラ | |||||
ナヒーダ |
ニィロウ |
甘雨 |
|||
| 聖遺物 | |||||
水仙の夢 |
花海甘露の光 |
||||
| 伝説任務 | デート | ||||
知恵の主の章第2幕 |
懸壺の章 |
レイラデート |
|||
| マップ攻略 | |||||
| 蒼漠の囿土 | ソルシュでできること | ||||
| 草神の瞳の場所|計36個 | 浄光の羽根 | ||||
| 甘露の池 | 蔓生霊心 | ||||
| 霊谷木 | ウドゥンバラの花蕊 | ||||
| シューニャター花 | 甘露カゲロウ | ||||
| 隠しアチーブメント | 豪華な宝箱|計8個 | ||||
| 世界任務 | |||||
| 善悪のクヴァレナ | あの時、空を覆った異彩 | ||||
| アシパトラ・ヴァナ・イティハーサ | 覚醒の正声 | ||||
| 如是霊光一切示現 | ティル・ヤザドの賛歌 | ||||
| 秘境 | |||||
熔鉄の孤砦 |
地中の香海 |
浄罪の井戸 |
|||
| 武器 | |||||
碧落の瓏 |
|||||
| イベント | |||||
盛典と彗業 |
轟々たる風砂 |
||||
憶昔巡歴の旅 |
調剤エボリューション |
||||
| 素材 | |||||
悼霊花(特産品) |
サングイト(特産品) |
常闇の輪(ボス素材) |
|||
何処かで摘まれた咲きかけの花 (レンジャー素材) |
誰かが大切にしていた花 (レンジャー素材) |
流浪者の満開の花(レンジャー素材) |
|||
天地に生える蕨(週ボス素材) |
原初のオアシスの初咲き (週ボス素材) |
太古の樹海の一瞬(週ボス素材) |
|||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











