【スプラトゥーン3】干潮と満潮の見分け方と対処方法|水位変化の解説

スプラトゥーン3(スプラ3)の干潮と満潮(水位変化)の特徴をご紹介。サーモンランで発生する干潮と満潮の対処方法や仕様についてまとめています。
| サーモンラン関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| サーモンランの攻略 | サーモンラン武器別立ち回り | ||||
| 特殊状況 | |||||
ヒカリバエ |
グリル |
ハコビヤ |
|||
タツマキ |
ドロシャケ |
キンシャケ |
|||
ドスコイ |
霧 |
干潮・満潮 |
|||
干潮と満潮の見分け方と通常時との違い
| 干潮 | 通常 | 満潮 |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
干潮の見分け方とポイント
- 干潟が出現してマップが拡大
- 干潟にシャケの大群が出現
- 水位ゲージが足元まで下がると干潮
干潮時は、干潟が出現してマップが大きく拡大します。干潟にシャケの大群が出現するようになり、イクラコンテナも干潟の中央に設置されるので、干潟の出現を確認したら味方を集めて地面を塗りましょう。
満潮の見分け方とポイント
- 水位が上がってステージが縮小
- ウェーブ開始画面で水位が上がる演出あり
- 水位ゲージが自キャラの頭まで上がったら満潮
満潮時は、イクラコンテナ近くは水位が上昇し、行動範囲が高台や段差上に制限されます。ウェーブ開始画面の水位が上がる演出からも判断できるので、水に落ちないように高台を登りましょう。
他の特殊な状況と重複する

| 干潮 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
タツマキ |
ドスコイ |
||||
| 満潮 | |||||
ヒカリバエ |
グリル |
ハコビヤ |
|||
ドロシャケ |
キンシャケ |
霧 |
|||
干潮と満潮は、他の特殊な状況と重複して発生することがあります。特殊な状況のうちドスコイ大量派生、巨大タツマキは干潮時のみ発生し、それ以外の特殊な状況は満潮時にも発生する可能性があります。
干潮の攻略と対策
- 高低差が利用不可!シャケに囲まれないように注意
- 干潮時のみ出現する地面を塗る
- 干潮時のみの特殊ウェーブにも注意
高低差を利用できないので囲まれないようにする

平地である干潟が主戦場となり、高低差を利用して逃げれないので、囲まれないように注意しましょう。特に、雑魚処理に時間の掛かるチャージャー武器などで前に出すぎると、逃げ遅れるのでコンテナ付近で戦うのがおすすめです。
単独行動はなるべく避ける
干潮時は単体行動せずに、必ず味方とカバーしあえる距離で戦闘しましょう。タワーやテッキュウなどを倒すために1人で先行しすぎると、やられた時に救助が間に合わずパーティ全体に迷惑をかけるので、非常に危険な行動です。
干潮時のみ出現する地面を塗る

干潮時は、通常のステージで戦闘することはないので、干潟の地面を最優先で塗りましょう。イクラコンテナも一部の特殊状況を除き、干潟の真ん中に配置されるので、通常のステージを塗る必要はないです。
干潮時のみの特殊ウェーブが存在
| 特殊状況 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
タツマキ |
ドスコイ |
||||
干潮時の時だけに発生する、特殊ウェーブが2種類存在します。ドスコイ大量発生では、干潟に大砲が出現するので、大砲役2と金イクラ回収役2で分かれるとスムーズに攻略できておすすめです。
巨大タツマキでは、イクラコンテナが通常ステージに配置されているので、バケツリレーを意識して運ぶのがおすすめです。金イクラの宝箱を壊したら、1→2→1の配置でコンテナまで運びきりましょう。
満潮の攻略と対策
- 移動範囲が大きく制限される
- 高台や内陸を塗りつつ壁も塗る
- 遠距離のシャケや密集地帯にスペシャルを使う
移動範囲が大きく制限される

満潮時は、コンテナ近くの坂道まで水位が上昇するため、移動できる場所が大きく制限されます。少しでも移動できる範囲を確保するためにも、シャケの出現場所をシグナルで共有して、塗られないように迅速に処理しましょう。
高台や内陸を塗りつつ壁も塗る

満潮時は、高台や内陸などの地面だけでなく、壁を塗って逃げ道を確保しておきましょう。地面だけでは咄嗟に逃げれず全滅してしまうので、段差やコンテナ付近の壁は優先して塗ることで、生存力が格段に向上します。
遠距離のシャケや密集地帯にスペシャルを使う

満潮時にスペシャルを使う時は、遠距離の敵に向けたり、シャケが密集している場所を狙いましょう。囲まれてからスペシャルを使用しても遅いので、少しでも厳しいと感じたら、躊躇せずにスペシャルを使って問題ないです。
干潮・満潮のときのマップ比較
シェケナダム
| 干潮 | 通常 | 満潮 |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
シェケナダムは、満潮時では金網の下は地面ではなく海面になり、水没する危険があります。また、干潮時は金網の反対側に干潟が出現するので、水位メーターを見て干潮と判断したら、即座に向かって地面を塗りましょう。
サーモンラン関連記事
サーモンランの攻略 |
サーモンランの新要素 |
||
ビッグランはいつ開催? |
サーモンラン武器別の役割 |
||
| オオモノシャケ・オカシラシャケ攻略 | |||
|---|---|---|---|
バクダン攻略 |
カタパッド攻略 |
テッパン攻略 |
ヘビ攻略 |
タワー攻略 |
モグラ攻略 |
コウモリ攻略 |
ハシラ攻略 |
ダイバー攻略 |
テッキュウ攻略 |
ナベブタ攻略 |
ヨコヅナ攻略 |
武器(ブキ)関連の情報
| 最強武器ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | サブウェポン一覧 |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











