【原神】極寒ゲージとは|極寒環境解説

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の極寒ゲージシステムについてを記載。Ver1.2で実装された極寒環境の詳細や極寒ゲージの回復方法についてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 冬忍びの樹 | 公式生放送の情報まとめ |
極寒ゲージとは?

| 極寒環境の概要 |
|---|
|
極寒ゲージとは、ドラゴンスパイン地域などの極寒環境下で、自動的にゲージが蓄積され、極寒ゲージが最大になるとHPが減少していく新システムです。
極寒ゲージの対処方法
極寒ゲージを回復させる行動

| - | 極寒ゲージを回復させる行動 |
|---|---|
| ① | フィールド上の特殊オブジェクトを利用する └篝火/遺跡の灯火/ワープポイント/七天神像/温暖仙霊 |
| ③ | 冬忍びの樹のレベルを上げると作れる「放熱瓶」を使う |
フィールド上の特殊オブジェクトを利用したり、放熱瓶を使うと極寒ゲージの蓄積を減らせます。放熱瓶は、冬忍びの樹のレベルを4にすると設計図が入手可能です。
極寒ゲージの上昇を止める方法

| 極寒ゲージを止める行動 | |
|---|---|
| ① | 「お肉と野菜のシチュー」を食べる |
| ② | 深紅の石を拾う └奇妙な氷を破壊する時にも使用 |
新料理「お肉と野菜のシチュー」や深紅の石は、極寒ゲージは減らせませんが、ゲージの上昇を緩やかにしたり止めることが可能です。
極寒ゲージが上昇する行動

| 極寒ゲージが上昇する行動 | |
|---|---|
| ① | ドラゴンスパイン地域にいる |
| ② | 吹雪に見舞われる |
| ③ | ドラゴンスパイン地域で泳ぐ |
極寒ゲージは、ドラゴンスパイン地域全般を探索するだけで上昇し、吹雪や泳ぐなどの特殊な環境や行動によって極寒ゲージはさらに加速します。
Ver1.2アップデート関連記事
| 新キャラ情報 | |||
|---|---|---|---|
アルベド |
甘雨 |
||
| 最新情報まとめ | |||
アップデート1.2最新情報 |
極寒環境とは? |
||
アルベドガチャは引くべき? |
武器ガチャは引くべきか? |
||
冬忍びの樹の報酬 |
フィンドニールの頂上 |
||
| 最新イベント | |||
白亜と黒龍 |
無相の交響詩 |
||
秘宝の行方 |
百貨珍品 |
||
| 最新任務 | |||
| 山に隠されし物 | 腐植の牙 | 雪山大踏査 | 雪山再踏査 |
| 雪に覆われた国 | 雪山迷走 | あぁ、新鮮な肉! | 群玉閣を…再現? |
| 海上拾玉 | 写真を撮ろう | - | - |
©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











