【原神】ランヤン(藍硯) の評価と性能|おすすめ聖遺物・武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のランヤン(藍硯、らんやん) の性能評価をご紹介。おすすめ装備やビルド(聖遺物や武器)、おすすめパーティ編成はもちろん、突破素材も紹介しているので、ランヤンの育成の参考にしてください。
| ランヤン関連記事 | |
|---|---|
| 評価 | 育成素材の集め方 |
| おすすめ武器 | おすすめ聖遺物 |
目次
ランヤンの評価
拡大する |
レア度 | |||
|---|---|---|---|---|
| 元素 | ||||
| 武器種 | ||||
| 突破ステ | 攻撃力 | |||
| おすすめ凸 | 2凸 | |||
| 入手方法 | 限定ガチャ | |||
| 評価点数 | |||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | |||
| アタッカー | サブ | 火力サポ | 耐久サポ |
| - | ‐ | - | |
あなたのランヤンの評価は?
ランヤンのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 9,244 | 251 | 580 | 24.0% |
※Lv.90時のステータスを記載しています。
ランヤンの性能
- 攻撃力依存のシールドが優秀な風元素サポーター
- 元素スキルで拡散を起こすとシールドが変化
- 元素爆発で敵を引き寄せ風ダメージを与える
攻撃力依存の風シールドが優秀な風サポーター
ランヤンは、攻撃力依存の風シールドが優秀な風サポーターです。元素スキルを使用するだけで強力なシールドを生成でき、翠緑4セットの効果で敵の元素耐性を下げられるので、耐久面と火力面のサポートを行える点が優秀と言えます。
元素スキルで拡散を起こすとシールドが変化
ランヤンの元素スキルで拡散反応を起こすと、拡散した対象元素にシールドが変化します。元素変化することで対応元素に対してダメージ吸収量が強化されるので、敵に対応して有効なシールドを付与可能です。
実際に、貪食のユムカ竜でシールドの耐久力を検証した所、ランヤンの元素変化したシールドは鍾離シールドより被ダメが減っていました。敵の攻撃元素に合わせて元素変化できれば、鍾離より被ダメを減らせるポテンシャルがあります。
- ▼検証時のランヤンと鍾離のステータスはこちら
-
- ※ランヤンと鍾離の攻撃力は炎元素共鳴込の数値です。
※ランヤンの聖遺物が火力寄りになっているのは攻略班側のミスです。 -
キャラ 天賦 武器 聖遺物
ランヤン
(Lv80/無凸)2/6/5
天空の巻
(Lv60/3凸)
翠緑の影攻撃力 会心ダメージ 会心率 チャージ効率 元素熟知 1,524 149.5% 49.7% 110.4% 273 聖遺物メインステータス HP実数値
(花)攻撃力実数値
(羽)元素熟知
(時計)風元素ダメ
(杯)会心率
(冠)キャラ 天賦 武器 聖遺物
鍾離
(Lv90/2凸)9/9/9
西風長槍
(Lv90/完凸)千岩牢固
+
花海甘露HP上限 会心ダメージ 会心率 チャージ効率 岩元素ダメ 43,241 98.2% 63.3% 155.2% 28.8% 聖遺物メインステータス HP実数値
(花)攻撃力実数値
(羽)HP%
(時計)HP%
(杯)会心率
(冠)
- ※ランヤンと鍾離の攻撃力は炎元素共鳴込の数値です。
元素爆発で敵を引き寄せ風ダメージを与える
ランヤンは、元素爆発で敵を引き寄せて風元素ダメージを与えられます。集敵と拘束能力が低いので、元素エネルギーが溜まったら発動する運用方法がおすすめです。
ランヤンのおすすめ聖遺物
おすすめセット効果
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
翠緑4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
旧貴族4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
攻撃×2 攻撃×2 |
【おすすめ度】★★★★★
|
翠緑4セットが最適
ランヤンの最適聖遺物は、翠緑4セットです。4セット効果で拡散した元素の耐性-40%してアタッカーの火力を伸ばしつつ、サブステをアタッカー性能寄りにすることでランヤンでも火力を出せます。
旧貴族4もおすすめ
ランヤンには、旧貴族4セットもおすすめです。旧貴族4セットでは、元素爆発を使用するとチーム全員に攻撃力バフを配れるため、ランヤンのシールドとパーティの火力強化も行えます。
おすすめメイン・サブステータス
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 攻撃力 | 攻撃力 | 攻撃力 |
| おすすめサブステ | ||||
| 優先度:高 | 攻撃力(%)/元素熟知/会心率/会心ダメージ | |||
| 優先度:中 | チャージ効率//攻撃力 | |||
| 優先度:低 | HP(%)/HP/防御力(%)/防御力 | |||
ランヤンの聖遺物のメインステは、時計・杯・冠全てで攻撃力を厳選するのがおすすめです。攻撃力を伸ばすことで、ランヤンのシールドを更に強化できます。
ランヤンのおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
祭星者の眺め |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:542|元素熟知:265
|
千夜に浮かぶ夢 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:542|元素熟知:265
|
天空の巻 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674|攻撃力:33.1%
|
浮世の錠 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|攻撃力:49.6%
|
祭礼の断片 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:454|元素熟知:221
|
彷徨える星 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|元素熟知:165
|
金珀・試作 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|HP:41.3%
|
ランヤンには、攻撃力か元素熟知が上昇する武器を持たせましょう。攻撃力でシールド耐久値、元素熟知でスキルと爆発の火力が上昇します。シールドをより強化したいなら攻撃力を優先、攻撃力が盛れているなら元素熟知がおすすめです。
また、星5武器が無いなら祭礼の断片を持たせましょう。祭礼の断片は、星4武器の中で元素熟知が最も高い点、育成と凸がしやすい点から星4武器の中なら最もおすすめと言えます。
ランヤンのおすすめパーティ
炎元素統一パーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
アルレッキーノ |
香菱 |
ベネット |
ランヤン |
| 断章4 | 絶縁4 | 旧貴族4 | 翠緑4 |
アルレッキーノがメインの炎元素統一パーティです。アルレッキーノは味方やアイテムなどの回復効果を受けないため、ランヤンのシールドで被ダメを防ぎつつ、翠緑効果で炎元素耐性を下げてパーティ全体の火力を伸ばします。
激化パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
クロリンデ |
フィッシュル |
ナヒーダ |
ランヤン |
| 断章4 | 劇団4 | 深林4 | 翠緑4 |
クロリンデで激化反応を起こして火力を出すパーティです。ランヤンで雷元素を拡散することでクロリンデとフィッシュルの激化ダメージ量が増加し、より早く敵を倒せます。
星4メインパーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
セトス |
フィッシュル |
コレイ |
ランヤン |
| 断章4 | 劇団4 | 深林4 | 翠緑4 |
ランヤンと星4キャラで編成したパーティです。コレイで草元素付着、ランヤンで雷元素を拡散して耐性ダウンさせて、セトスとフィッシュルの激化反応ダメージで火力を出します。
ランヤンのおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★★★ 効果なし |
| 雲の合間にかの人あり (1凸) |
★★★★★ 元素スキル鳳跡随翦舞を発動し、固有天賦「四方封刀の霊占」の元素変化を起こした後、ランヤンが敵に向かって翦月輪を投げる時、追加で翦月輪を1つ投げ出す。 固有天賦「四方封刀の霊占」を解放する必要がある。 |
| 舞う袂軽く美玉光る (2凸) |
★★★★★ 鳳跡シールド期間中、フィールド上にいるチーム内の自身のキャラクターの通常攻撃がダメージを与えた時、鳳跡シールドのダメージ吸収量を40%回復する。最大、シールド創造時のダメージ吸収量まで回復する。この効果は2秒毎に1回のみ発動可能。 |
| 白鳳に乗りて霧を裂く (3凸) |
★★★★★ 元素スキル鳳跡随翦舞のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 龍鷹集いて血珠を成す (4凸) |
★★★★★ 元素爆発月踏む鶴弦を発動後の12秒間、周囲チーム全員の元素熟知+60 |
| 一別相逢ひて胸高鳴る (5凸) |
★★★★★ 元素爆発月踏む鶴弦のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 風に乗る銀鸞の声 (6凸) |
★★★★★ 鳳跡随翦舞の使用可能回数+1。 |
2凸でシールド吸収量を回復可能
ランヤンは、2凸効果でシールドの吸収量を回復できます。フィールド上にいる自身のキャラで通常攻撃ダメージを与えるだけでシールドの吸収量を回復できるので、元素スキル使用で再度シールド付与する回数を減らすことが可能です。
4凸でチーム全員に元素熟知バフが可能
ランヤンは、4凸効果でチーム全員に元素熟知バフ+60が可能です。元素爆発を使用するだけでバフを行えるので、聖遺物のサブステや武器でチャージ効率を盛って元素爆発の回転率を上げましょう。
完凸で元素スキルの使用回数が+1
ランヤンは完凸効果で、元素スキルの使用回数が+1されます。元素スキルで火力が出せる回数やシールドの張り直しがしやすくなるので、ランヤンの使い勝手をより良くしたいのは完凸を目指しましょう。
ランヤンの育成素材
| ボス素材 |
|
|---|---|
| 宝石素材 |
|
| 敵素材 |
|
| 特産品 |
|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
自由のターコイズ・砕屑×1
清水石×3
トリックフラワーの蜜×3
Lv.50
自由のターコイズ・欠片×3
金紋の刻まれた原核×2
清水石×10
トリックフラワーの蜜×15
Lv.60
自由のターコイズ・欠片×6
金紋の刻まれた原核×4
清水石×20
微光花の蜜×12
Lv.70
自由のターコイズ・塊×3
金紋の刻まれた原核×8
清水石×30
微光花の蜜×18
Lv.80
自由のターコイズ・塊×6
金紋の刻まれた原核×12
清水石×45
原素花の蜜×12
Lv.90
-
ランヤンの天賦優先度
| 通常攻撃 | ★★★★★ |
|---|---|
| 元素スキル | ★★★★★ |
| 元素爆発 | ★★★★★ |
通常攻撃・玄鳥画水
通常攻撃
翦月輪(せんげつりん)を振るって最大4段の連続攻撃を行い、風元素ダメージを与える。
重撃
一定のスタミナを消費して手にある翦月輪を投げ、風元素ダメージを与える。
落下攻撃
空中から風元素の力を凝縮しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に風元素範囲ダメージを与える。
ランヤンの声優は若山詩音さん

| 声優 | 若山詩音 |
|---|---|
| 代表作 | ・リコリスリコイル(井ノ上たきな) ・ダンダダン(綾瀬桃) ・ゼンレスゾーンゼロ(エレン) |
ランヤンの声優は、若山詩音さんです。若山詩音さんは、崩壊スターレイルの雲璃やゼンゼロのエレンといった原神以外のホヨバースのゲームでも活躍しています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











