【原神】残像暗戦の攻略と報酬

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の残像暗戦の攻略と報酬について記載。イベントの開催期間や攻略おすすめキャラについてもまとめています。
| Ver2.8アップデート情報 | ||
|---|---|---|
| アップデート最新情報まとめ | ||
| Ver2.8イベント関連記事 | ||
サマータイムオデッセイ |
追憶練行 |
からくり械画 |
幻声留形 |
残像暗戦 |
鹿野院平蔵デートイベ |
残像暗戦の開催期間

| 開催期間 | 2022/7/27(水)11:00~8/15(月)4:59 |
|---|---|
| 参加条件 | ・冒険ランク25以上 ・魔神任務序章第三幕をクリア ・ディルック伝説任務第一幕をクリア |
残像暗線は、7月27日(水)の11時から約2週間に渡って開催されます。戦闘イベントなので、事前にキャラを育成しておきましょう。
ディルックのコスチュームは入手できない
イベントのバナーにも描かれているディルックの新コスチューム「レッドデッド・オブ・ナイト」は、残像暗線では入手できません。「レッドデッド・オブ・ナイト」は課金アイテムの創世結晶でのみ交換できます。
残像暗線の進め方
| 1 | 拡大するアカツキワイナリーの前でアデリンと会話 |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 拡大する鷹飛びの浜の拠点を調べる |
||||||||
| 3 | 拡大する赤い地脈に近づくと敵が出現 |
||||||||
| 4 | 拡大するディルックを操作して出現した敵を全て倒す |
||||||||
| 5 | 拡大する残像暗線が解放 |
||||||||
| 6 | 拡大する毎日1個解放されるステージをクリアする |
||||||||
| 7 | 拡大する8/2(火)以降にアカツキワイナリーでアデリンと会話する |
||||||||
| 8 | 拡大するワイナリーの中に入り、机の上の手紙を整理する |
||||||||
| 9 | 拡大する鷹飛びの浜にワープして地脈を調べる |
||||||||
| 10 | 拡大する出現した敵を倒してイベントクリア |
||||||||
残像威能をできるだけ早く獲得する
残像暗戦では、できるだけ早く残像威能を獲得する必要があります。強敵以外の敵は倒しても意味が無いので、ステージ毎に与えられた条件を満たして残像威能を獲得し、強敵を倒すことを意識しましょう。
残像暗戦攻略のコツとおすすめキャラ
| ▼猛攻式審判 | ▼猛然たる逆焔の時 | ▼燃尽制雷の敵陣 |
| ▼散れ、風と共に 流れる火の羽よ! |
▼質量と力量 | ▼至高なる効力、 百煉の剣! |
| ▼融解の向こう側 | - | - |
猛攻式審判

| 地脈の残効 |
|---|
| キャラクターの元素爆発ダメージ+50%。 元素爆発を6回発動すると、「残像威能」効果を獲得できる。 残像威能:キャラクターの元素爆発ダメージ+75%、かつ2秒毎に元素エネルギーを3ポイント回復させる。 「残像威能」効果を獲得すると強敵が現れる。 激戦モードの難易度「不穏」では、挑戦開始から20秒後、「残像威能」効果を獲得できる。 |
元素爆発を素早く6回発動させる
| 残像威能の発動条件 | 元素爆発を6回発動する |
|---|
猛攻式審判では、できるだけ早く元素爆発を6回発動させましょう。残像威能を早く発動できれば、強敵を倒すために使える時間が長くなります。
元素爆発でダメージを出せるキャラがおすすめ
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
神里綾華 |
雷電将軍 |
イェラン |
猛攻式審判では、地脈の残効で元素爆発ダメージが上昇するので、元素爆発でダメージを出せるキャラがおすすめです。6回発動すれば更にダメージが上昇するので、回転が早いとなお便利です。
感電反応でダウンを狙う

猛攻式審判で出現する遺跡機兵は、感電反応を使うとダウンを取れやすいです。感電反応は、複数の敵に同時にダメージを与えられる点も優秀です。
猛然たる逆焔の時

| 地脈の残効 |
|---|
| 蒸発、溶解反応による加算効果+40%。 蒸発、または溶解反応を12回発動すると、「残像威能」効果を獲得できる。 残像威能:蒸発、溶解反応による加算効果+40%、かつ反応を起こした位置に衝撃波を放ち、周囲の敵にダメージを与える。この効果は4秒毎に1回のみ発動可能。蒸発、溶解反応は1秒毎に1回のみカウントされる。 「残像威能」効果を獲得すると強敵が現れる。 激戦モードの難易度「不穏」では、挑戦開始から20秒後、「残像威能」効果を獲得できる。 |
炎元素キャラで蒸発・溶解反応を起こす
| 残像威能の発動条件 | 蒸発・溶解反応を12回起こす |
|---|
猛然たる逆焔の時では、炎元素キャラで蒸発・溶解反応を12回起こすと残像威能が発動します。氷スライムやアビスの魔術師・氷を使えば、炎元素キャラだけで溶解反応を起こせます。
炎+水or氷元素キャラを編成する
| おすすめ炎元素キャラ | ||
|---|---|---|
胡桃 |
宵宮 |
ディルック |
| おすすめ水元素キャラ | ||
行秋 |
イェラン |
珊瑚宮心海 |
| おすすめ氷元素キャラ | ||
甘雨 |
神里綾華 |
ガイア |
できるだけ早く蒸発・溶解反応を起こすために、炎元素キャラだけでなく、水か氷元素のキャラも編成しましょう。
燃尽制雷の敵陣

| 地脈の残効 |
|---|
| キャラクターが雷元素関連反応を起こした時、その元素反応を受けた敵の防御力-50%、継続時間4秒。 キャラクターが雷元素関連反応を20回起こすと、「残像威能」効果を獲得できる。 残像威能:キャラクターが雷元素関連反応を起こした時、その元素反応を受けた敵の防御力-70%、継続時間4秒。また、元素エネルギーを6ポイント回復できる元素粒子を生成する。この効果は4秒毎に1回のみ発動可能。雷元素関連反応は1秒毎に1回のみカウントされる。 「残像威能」効果を獲得すると強敵が現れる。 激戦モードの難易度「不穏」では、挑戦開始から20秒後、「残像威能」効果を獲得できる。 |
雷元素キャラで元素反応を起こす
| おすすめ雷元素キャラ | ||
|---|---|---|
雷電将軍 |
八重神子 |
フィッシュル |
| 残像威能の発動条件 | 雷元素関連反応を20回起こす |
|---|
燃尽制雷の敵陣では、雷元素関連反応を20回起こすと残像威能が発動します。スライムを使えば雷元素関連反応を簡単に起こせます。
散れ、風と共に流れる火の羽よ!

| 地脈の残効 |
|---|
| キャラクターが拡散反応を起こした後、チーム全員の与えるダメージ+50%、継続時間4秒。 キャラクターが拡散反応を15回起こすと、「残像威能」効果を獲得できる。 残像威能:キャラクターが拡散反応を起こした後、チーム全員の与えるダメージ+75%、継続時間4秒。また、元素エネルギーを6ポイント回復できる元素粒子を生成する。この効果は4秒毎に1回のみ発動可能。雷元素関連反応は1秒毎に1回のみカウントされる。 「残像威能」効果を獲得すると強敵が現れる。 激戦モードの難易度「不穏」では、挑戦開始から20秒後、「残像威能」効果を獲得できる。 |
風元素キャラで元素反応を起こす
| おすすめ風元素キャラ | ||
|---|---|---|
楓原万葉 |
ウェンティ |
スクロース |
| 残像威能の発動条件 | 拡散反応を15回起こす |
|---|
燃尽制雷の敵陣では、拡散反応を15回起こすと残像威能が発動します。元素付着されている敵がいないので、風元素キャラ以外に元素攻撃が得意なキャラを編成する必要があります。
質量と力量

| 地脈の残効 |
|---|
| 両手剣キャラクターの与えるダメージ+50% 両手剣キャラクターがダメージを15回与えると、「残像威能」効果を獲得できる。 残像威能:両手剣キャラクターの与えるダメージ+50%、かつ通常攻撃の攻撃速度+40%。両手剣キャラクターによるダメージは1秒毎に1回のみカウントされる。 「残像威能」効果を獲得すると強敵が現れる。 激戦モードの難易度「不穏」では、挑戦開始から20秒後、「残像威能」効果を獲得できる。 |
両手剣キャラクターで15回攻撃する
| おすすめ両手剣キャラ | ||
|---|---|---|
エウルア |
ディルック |
早柚 |
| 残像威能の発動条件 | 両手剣キャラで15回ダメージを与える |
|---|
質量と力量では、両手剣キャラクターで15回攻撃すると残像威能が発動します。与ダメージ量は関係ないので、未育成キャラでも攻略可能です。他3体を育成しておけば絶路も問題なくクリアできます。
至高なる効力、百煉の剣!

| 地脈の残効 |
|---|
| キャラクターの通常攻撃ダメージ+50% キャラクターが通常攻撃でダメージを20回与えると、「残像威能」効果を獲得できる。 残像威能:キャラクターの通常攻撃ダメージ+75%。フィールド上にいるキャラクターの通常攻撃がダメージを与えると、他のメンバーの元素エネルギーを4ポイント回復させる。この効果は2秒毎に1回のみ発動可能。キャラクターの通常攻撃によるダメージは1秒毎に1回のみカウントされる。 「残像威能」効果を獲得すると強敵が現れる。 激戦モードの難易度「不穏」では、挑戦開始から20秒後、「残像威能」効果を獲得できる。 |
通常攻撃で20回ダメージを与える
| 残像威能の発動条件 | 通常攻撃で20回ダメージを与える |
|---|
至高なる効力、百煉の剣!では、通常攻撃で20回ダメージを与えると残像威能が発動します。どのキャラでも問題無く達成できる条件なので、好きなキャラで攻略しましょう。
通常攻撃がメイン火力のキャラがおすすめ
| 攻略おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
宵宮 |
神里綾人 |
タルタリヤ |
至高なる効力、百煉の剣!では、通常攻撃でダメージを与えるキャラがおすすめです。地脈の残効で与ダメージが上昇するだけでなく、元素回復も早いです。
融解の向こう側

| 地脈の残効 |
|---|
| キャラクターが凍結状態の敵へのダメージ+50%。 キャラクターが凍結反応を15回起こすと、「残像威能」効果を獲得できる。 残像威能:キャラクターの通常攻撃ダメージ+75%。フィールド上にいるキャラクターの通常攻撃がダメージを与えると、他のメンバーの元素エネルギーを4ポイント回復させる。この効果は2秒毎に1回のみ発動可能。キャラクターの通常攻撃によるダメージは1秒毎に1回のみカウントされる。 「残像威能」効果を獲得すると強敵が現れる。 激戦モードの難易度「不穏」では、挑戦開始から20秒後、「残像威能」効果を獲得できる。 |
凍結反応を15回起こす
| おすすめ水元素キャラ | ||
|---|---|---|
珊瑚宮心海 |
イェラン |
行秋 |
| おすすめ氷元素キャラ | ||
神里綾華 |
申鶴 |
ガイア |
| 残像威能の発動条件 | 凍結反応を15回起こす |
|---|
融解の向こう側では、凍結反応を15回起こすと残像威能が発動します。水スライムは出現しますが、氷・水元素キャラの両方を編成しておくと素早く条件を達成できます。
残像暗戦の報酬
猛攻式審判
| 「不穏」クリア | 原石×60 大英雄の経験×2 |
|---|---|
| 「窮地」クリア | 大英雄の経験×2 高塔の王の残壁×3 |
| 「死闘」クリア | 20,000モラ 冒険家の経験×4 |
| 「絶路」クリア | 仕上げ用魔鉱×4 |
猛然たる逆焔の時
| 「不穏」クリア | 原石×60 大英雄の経験×2 |
|---|---|
| 「窮地」クリア | 大英雄の経験×2 凛風奔狼の砕牙×3 |
| 「死闘」クリア | 20,000モラ 冒険家の経験×4 |
| 「絶路」クリア | 仕上げ用魔鉱×4 |
燃尽制雷の敵陣
| 「不穏」クリア | 原石×60 大英雄の経験×2 |
|---|---|
| 「窮地」クリア | 大英雄の経験×2 獅牙戦士の鎖×3 |
| 「死闘」クリア | 20,000モラ 冒険家の経験×4 |
| 「絶路」クリア | 仕上げ用魔鉱×4 |
散れ、風と共に流れる火の羽よ!
| 「不穏」クリア | 原石×60 大英雄の経験×2 |
|---|---|
| 「窮地」クリア | 大英雄の経験×2 高塔の王の残壁×3 |
| 「死闘」クリア | 20,000モラ 冒険家の経験×4 |
| 「絶路」クリア | 仕上げ用魔鉱×4 |
質量と力量
| 「不穏」クリア | 原石×60 大英雄の経験×2 |
|---|---|
| 「窮地」クリア | 大英雄の経験×2 凛風奔狼の砕牙×3 |
| 「死闘」クリア | 20,000モラ 冒険家の経験×4 |
| 「絶路」クリア | 仕上げ用魔鉱×4 |
至高なる効力、百煉の剣!
| 「不穏」クリア | 原石×60 大英雄の経験×2 |
|---|---|
| 「窮地」クリア | 大英雄の経験×2 獅牙戦士の鎖×3 |
| 「死闘」クリア | 20,000モラ 冒険家の経験×4 |
| 「絶路」クリア | 仕上げ用魔鉱×4 |
融解の向こう側
| 「不穏」クリア | 原石×60 大英雄の経験×2 |
|---|---|
| 「窮地」クリア | 大英雄の経験×2 仕上げ用魔鉱×6 |
| 「死闘」クリア | 20,000モラ 冒険家の経験×4 |
| 「絶路」クリア | 仕上げ用魔鉱×4 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











