【FFBE幻影戦争】炎を越えての評価とパーティアビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争の炎を越えての評価とパーティアビリティをご紹介。炎を越えての付与効果や覚醒ボーナス、ステータス、耐性も記載しています。
| 関連記事 | 
|---|
| ビジョンカード一覧 | 
炎を越えての評価と入手場所
| 評価 | |
|---|---|
| 9.5/10点 | |
| レア度 | コスト | 
| UR | 60 | 
| 入手方法 | |
| レア召喚ガチャから排出 | |
強い点
ジョブ限定PTアビで幅広く使用できる
炎を越えてのパーティアビリティは、ジョブ限定の効果になっており属性にとらわれずに幅広いパーティで使えます。特に射撃耐性を20盛れる点が優秀で、対人で多く採用されやすい射撃キャラによる被ダメを抑えられます。
また、物理キャラに人キラーを付与できるので、アライアやスノウ、ユーアルなど、銃や拳を装備できる物理アタッカーと相性が良いです。
装備者の物理耐久と火力を高められる
炎を越えては、装備者の物理耐久と火力を高められるVCです。付与効果でHPと攻撃を伸ばし、ステータスでHP/攻撃/防御のステを強化できます。
付与効果のHPは最大5%と低めに設定されていますが、攻撃アップが最大20%強化でき、攻撃のステも高めなので、炎を越えては火力よりのVCです。
弱い点
PTアビを使えるキャラが少ない
炎を越えては、強力なPTアビを持つものの、使用できるキャラが銃/拳/杖(黒魔道士など)を装備できるジョブしか使えません。
現対人環境で有利に戦えるアライアやスノウなどの攻守を高められる点は強いですが、その反面、剣や槍、弓などを装備できるキャラにはPTアビを付与できないため、属性縛りはないものの、効果を適用できるキャラは少ないです。
炎を越えての付与効果
メイン装備時の付与効果
| 付与効果 【条件付き】 | ・なし | 
|---|---|
| 付与効果 【条件なし】 | ・最大HPアップ+5% ・攻撃アップ+20% | 
| 付与条件 | ・条件なし | 
炎を越えてのパーティアビリティ
メイン装備時のパーティアビリティ
| PTアビリティ | ・物理攻撃時人キラーアップ+30 ・クリティカル回避アップ+16 | 
|---|---|
| 付与条件 | ・メインジョブが銃、拳、杖(黒魔道士など) | 
| LvMaxで発動(完凸) | ・射撃攻撃耐性アップ+20 | 
炎を越えてのステータス
| HP | 343 | 防御 | 3 | 
|---|---|---|---|
| TP | - | 精神 | - | 
| AP | - | 器用さ | - | 
| 攻撃 | 156 | 素早さ | - | 
| 魔力 | - | 運 | - | 
武具種限定効果の対象ジョブ&キャラ一覧
対象キャラ
対象ジョブ
武具種VCの条件対象ジョブ一覧はこちら炎を越えてのイラスト

関連記事
| レア度別ビジョンカード一覧 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  | ||||

 FFBE幻影戦争攻略wiki
FFBE幻影戦争攻略wiki
                 メディエナ
メディエナ アヤカ
アヤカ ジザ
ジザ フェデリカ
フェデリカ ルシア
ルシア スカール
スカール ルアーサ
ルアーサ サクラ
サクラ ラルドー
ラルドー ヴィネラ(Xmas)
ヴィネラ(Xmas) ティファ
ティファ レミューレ
レミューレ エアリス
エアリス バレット
バレット ガーガス
ガーガス ジェーダン
ジェーダン ラメイガ
ラメイガ プロンプト
プロンプト クイーン
クイーン 魔人フィーナ
魔人フィーナ スノウ
スノウ アライア
アライア ユーアル
ユーアル ペレーネ
ペレーネ ルルギア
ルルギア エドワード
エドワード アルフォンス
アルフォンス レナ
レナ 白妙のアライア
白妙のアライア メルニア
メルニア ジェーダン(水着)
ジェーダン(水着) アーヴァイン
アーヴァイン ビビ
ビビ 黒薔薇のヘレナ
黒薔薇のヘレナ 2P
2P 月拳キトン
月拳キトン 軍師オルドア
軍師オルドア 王土のヴェリアス
王土のヴェリアス ティファ(FF7AC)
ティファ(FF7AC) シュレッケン
シュレッケン 光輝のヴェリアス
光輝のヴェリアス ユウナ
ユウナ 覇軍王ジェーダン
覇軍王ジェーダン ペレーネ(Xmas)
ペレーネ(Xmas) エクスデス
エクスデス フォセット
フォセット イリーナ
イリーナ ルーファウス
ルーファウス グ・ラハ・ティア
グ・ラハ・ティア メルニア(水着)
メルニア(水着) 炯眼のリレルリラ
炯眼のリレルリラ マルグリット
マルグリット メリルーク
メリルーク 祈り
祈り ライリュウ
ライリュウ ヤシュトラ
ヤシュトラ エトア
エトア サリア
サリア ムスタディオ
ムスタディオ リヴィアル
リヴィアル エルシュラ
エルシュラ クレイス
クレイス リゼット
リゼット カムラル
カムラル ナイア
ナイア セヴェロ
セヴェロ フィービー
フィービー ミーチェ
ミーチェ ガンナー
ガンナー ダブルガンナー
ダブルガンナー 機工士
機工士 ガンナー(FFⅦR)
ガンナー(FFⅦR) 牡鹿の王
牡鹿の王 王都警護隊銃士
王都警護隊銃士 双銃の紫竜姫
双銃の紫竜姫 クリスタルの戦士(土)
クリスタルの戦士(土) 擬体
擬体 渚の牡鹿王
渚の牡鹿王 自信家のスナイパー
自信家のスナイパー ガンナー(FFX-2)
ガンナー(FFX-2) 復活の牡鹿王
復活の牡鹿王 グリーフガンナー
グリーフガンナー タークスの新人
タークスの新人 神羅カンパニー新社長
神羅カンパニー新社長 モンク
モンク 格闘士
格闘士 モンク(FFⅦR)
モンク(FFⅦR) ラ・パペス
ラ・パペス 不屈のヒーロー
不屈のヒーロー 拳術家
拳術家 クリスタルの戦士(水)
クリスタルの戦士(水) 鋼の錬金術師
鋼の錬金術師 真理の探求者
真理の探求者 純白の許嫁
純白の許嫁 ヨルハ二号P型
ヨルハ二号P型 灰の月拳
灰の月拳 八盟傑・王土
八盟傑・王土 ザンガン流格闘家
ザンガン流格闘家 マーシャルマスター
マーシャルマスター 夏空の拳
夏空の拳 白魔道士
白魔道士 黒魔道士
黒魔道士 時魔道士
時魔道士 魔女
魔女 ミシディアの賢者
ミシディアの賢者 白魔道士(FFⅦR)
白魔道士(FFⅦR) ヘスの魔人
ヘスの魔人 タイクーン王国王女
タイクーン王国王女 心優しい黒魔道士
心優しい黒魔道士 茨棘の魔道士
茨棘の魔道士 灰の軍師
灰の軍師 炯眼の魔道士
炯眼の魔道士 暗黒魔道士
暗黒魔道士 オールラウンダー
オールラウンダー 研鑽に励む魔道士
研鑽に励む魔道士
 幻影戦争攻略班
幻影戦争攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












