【スマブラSP】キャラ解放のやり方と解放条件

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スマブラスペシャル)のキャラ解放(隠しキャラ)のやり方と解放条件を紹介しています。キャラの効率的な出し方や解放順番、挑戦者に負けた時の対処方法を記載。大乱闘、勝ち上がり乱闘、アドベンチャー(灯火の星)の解放手順を解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ解放を最速でする方法 | 勝ち上がり乱闘 |
| 挑戦者の間 | アドベンチャーキャラ解放 |
| 最強キャラランク | キャラ評価一覧 |
キャラ解放のやり方と解放条件
キャラ解放の詳細一覧
| 解放順 | キャラ | 勝ち上がり乱闘 |
|---|---|---|
| 1 | ネス |
カービィでプレイすると1番目に解放 |
| 2 | ゼルダ |
カービィでプレイすると4番目に解放 |
| 3 | クッパ |
ドンキーコングでプレイすると1番目に解放 |
| 4 | ピット |
サムスでプレイすると3番目に解放 |
| 5 | インクリング |
サムスでプレイすると1番目に解放 |
| 6 | むらびと |
ピカチュウでプレイすると1番目に解放 |
| 7 | マルス |
ヨッシーでプレイすると2番目に解放 |
| 8 | こどもリンク |
リンクでプレイすると6番目に解放 |
| 9 | WiiFitトレーナー |
サムスでプレイすると2番目に解放 |
| 10 | アイスクライマー |
リンクでプレイすると2番目に解放 |
| 11 | 1 C.ファルコン |
フォックスでプレイすると1番目に解放 |
| 2 | ピーチ |
フォックスでプレイすると3番目に解放 |
| 13 | リュウ |
ヨッシーでプレイすると3番目に解放 |
| 14 | アイク |
マリオでプレイすると4番目に解放 |
| 15 | プリン |
カービィでプレイすると2番目に解放 |
| 16 | キングクルール |
リンクでプレイすると1番目に解放 |
| 17 | 1 ソニック |
マリオでプレイすると1番目に解放 |
| 8 | シモン |
リンクでプレイすると3番目に解放 |
| 19 | ゼロスーツ |
フォックスでプレイすると2番目に解放 |
| 20 | リトルマック |
マリオでプレイすると3番目に解放 |
| 21 | しずえ |
ピカチューでプレイすると5番目に解放 |
| 22 | シュルク |
ピカチュウでプレイすると2番目に解放 |
| 23 | ルキナ |
ヨッシーでプレイすると5番目に解放 |
| 24 | ワリオ |
サムスでプレイすると7番目に解放 |
| 25 | リドリー |
ヨッシーでプレイすると6番目に解放 |
| 26 | ポケモントレーナー |
ドンキーコングでプレイすると2番目に解放 |
| 27 | ルカリオ |
ヨッシーでプレイすると1番目に解放 |
| 28 | デイジー |
フォックスでプレイすると5番目に解放 |
| 29 | ロイ |
マリオでプレイすると6番目に解放 |
| 30 | デデデ大王 |
ドンキーコングでプレイすると4番目に解放 |
| 31 | ロボット |
ピカチューでプレイすると3番目に解放 |
| 32 | ファルコ |
フォックスでプレイすると4番目に解放 |
| 33 | ルイージ |
マリオでプレイすると5番目に解放 |
| 34 | ピチュー |
ピカチュウでプレイすると7番目に解放 |
| 35 | リヒター |
リンクでプレイすると7番目に解放 |
| 36 | リュカ |
カービィでプレイすると7番目に解放 |
| 37 | ディディー |
ドンキーコングでプレイすると7番目に解放 |
| 38 | メタナイト |
リンクでプレイすると4番目に解放 |
| 39 | スネーク |
リンクでプレイすると5番目に解放 |
| 40 | ガノンドロフ |
ヨッシーでプレイすると4番目に解放 |
| 41 | カムイ |
カービィでプレイすると6番目に解放 |
| 42 | ロックマン |
ピカチュウでプレイすると4番目に解放 |
| 43 | ベヨネッタ |
マリオでプレイすると2番目に解放 |
| 44 | トゥーンリンク |
リンクでプレイすると8番目に解放 |
| 45 | ロゼッタ&チコ |
ドンキーコングでプレイすると3番目に解放 |
| 46 | ガオガエン |
サムスでプレイすると4番目に解放 |
| 47 | シーク |
ドンキーコングでプレイすると5番目に解放 |
| 48 | ピクミン&オリマー |
マリオでプレイすると8番目に解放 |
| 49 | パックマン |
カービィでプレイすると3番目に解放 |
| 50 | ダークサムス |
サムスでプレイすると5番目に解放 |
| 51 | ウルフ |
フォックスでプレイすると7番目に解放 |
| 52 | Mrゲームウォッチ |
ピカチュウでプレイすると6番目に解放 |
| 53 | ルフレ |
カービィでプレイすると5番目に解放 |
| 54 | ブラックピット |
サムスでプレイすると8番目に解放 |
| 55 | クラウド |
サムスでプレイすると6番目に解放 |
| 56 | ダックハント |
ドンキーコングでプレイすると8番目に解放 |
| 57 | ケン |
ヨッシーでプレイすると8番目に解放 |
| 58 | ゲッコウガ |
ドンキーコングでプレイすると6番目に解放 |
| 59 | クロム |
ヨッシーでプレイすると7番目に解放 |
| 60 | ミュウツー |
フォックスでプレイすると8番目に解放 |
| 61 | クッパJr. |
フォックスでプレイすると6番目に解放 |
| 62 | Drマリオ |
マリオでプレイすると7番目に解放 |
| 63 | パルテナ |
カービィでプレイすると8番目に解放 |
キャラの解放手順は3通り
大乱闘/灯火の星のプレイ時間

大乱闘と灯火の星のプレイ時間によって挑戦者が乱入してきます。乱入してきた挑戦者を倒せすことで、倒した相手がキャラ解放されて使えるようになります。
再起動を使った時間リセットが不可能に

12月12日(水)に行われた、Ver1.2.0アップデート以降、再起動による時間リセットが行えなくなりました。キャラ解放に必要な10分のインターバルを、再起動を使って強制的にリセットする、最速キャラ解放手順でしたが、現在は使用できません。
- あわせて読みたい
勝ち上がり乱闘で狙ったキャラを解放

勝ち上がり乱闘は、解放したいキャラが決まっている場合におすすめのキャラ解放です。勝ち上がり乱闘で使用したキャラによって、解放キャラと順番が決まっているので、手っ取り早く得意キャラを出して大乱闘をしたい方などにおすすめです。
灯火の星(アドベンチャー)プレイで解放

灯火の星は、キャラ解放に最も時間がかかるので、早くキャラを解放したい人にはおすすめしません。ただし、スマブラ初心者の方やキャラを色々触りながら練習したい方は、灯火の星を進めつつキャラを解放していくのもありです。
また、灯火の星で解放したキャラは、大乱闘や勝ち上がり乱闘で使用できるようになりますが、大乱闘と勝ち上がり乱闘で解放したキャラはアドベンチャーで使用できないので注意してください。
敗北したキャラは挑戦者の間で再戦

挑戦者に敗北した場合は「挑戦者の間」で再戦が可能です。再戦で勝利できれば、対戦した挑戦者をキャラ解放できます。いろんなあそび→挑戦者の間(画面右下)から挑戦できます。
Miiファイターの解放条件
Miiファイターを作る

Miiファイターは、いろんなあそび→Miiファイターに進み「つくる」ことでキャラ解放できます。格闘タイプ、剣術タイプ、射撃タイプそれぞれ「つくる」必要があります。
灯火の星で解放
| キャラ | Mii格闘タイプ |
Mii剣術タイプ |
Mii射撃タイプ |
|---|---|---|---|
| 解放エリア | 聖地 | どう森エリア | アローラ島 |
Miiファイターは、灯火の星でもキャラ解放できます。
剣術タイプは、アドベンチャーの比較的序盤で解放できますが、射撃タイプと格闘タイプは中盤~終盤まで解放できないので、ある程度アドベンチャーを進行させる必要があります。
「ファイターが全員使えるようになった」に注意

Miiファイターは、大乱闘や勝ち抜きバトルではキャラ解放できません。大乱闘や勝ち上がり乱闘でキャラを解放する際、Miiファイターを解放していなくても「ファイターが全員使えるようになった!真の戦いはこれからだ!」と表示されます。
全員=Miiファイターを除く71体なので、全員使えるようになったアナウンスが出たとしても、いろんなあそびor灯火の星をプレイしていない限り、全キャラ解放できていないので注意してください。
大乱闘の隠しキャラ解放順番
| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
ネス |
ゼルダ |
クッパ |
ピット |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
インクリング |
むらびと |
マルス |
こどもリンク |
| 9 | 10 | 11 | 12 |
WiiFitトレーナー |
アイスクライマー |
C.ファルコン |
ピーチ |
| 13 | 14 | 15 | 16 |
リュウ |
アイク |
プリン |
キングクルール |
| 17 | 18 | 19 | 20 |
ソニック |
シモン |
ゼロスーツ |
リトルマック |
| 21 | 22 | 23 | 24 |
しずえ |
シュルク |
ルキナ |
ワリオ |
| 25 | 26 | 27 | 28 |
リドリー |
ポケモントレーナー |
ルカリオ |
デイジー |
| 29 | 30 | 31 | 32 |
ロイ |
デデデ大王 |
ロボット |
ファルコ |
| 33 | 34 | 35 | 36 |
ルイージ |
ピチュー |
リヒター |
リュカ |
| 37 | 38 | 39 | 40 |
ディディー |
メタナイト |
スネーク |
ガノンドロフ |
| 41 | 42 | 43 | 44 |
カムイ |
ロックマン |
ベヨネッタ |
トゥーンリンク |
| 45 | 46 | 47 | 48 |
ロゼッタ&チコ |
ガオガエン |
シーク |
ピクミン&オリマー |
| 49 | 50 | 51 | 52 |
パックマン |
ダークサムス |
ウルフ |
Mrゲームウォッチ |
| 53 | 54 | 55 | 56 |
ルフレ |
ブラックピット |
クラウド |
ダックハント |
| 57 | 58 | 59 | 60 |
ケン |
ゲッコウガ |
クロム |
ミュウツー |
| 61 | 62 | 63 | - |
クッパJr. |
Drマリオ |
パルテナ |
勝ち上がり乱闘の隠しキャラ解放順番
マリオで解放できるキャラ

| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
ソニック |
ベヨネッタ |
リトルマック |
アイク |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
ルイージ |
ロイ |
Drマリオ |
ピクミンオリマー |
ドンキーコングで解放できるキャラ

| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
クッパ |
ポケモントレーナー |
ロゼッタ&チコ |
デデデ大王 |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
シーク |
ゲッコウガ |
ディディー |
ダックハント |
リンクで解放できるキャラ

| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
キングクルール |
アイスクライマー |
シモン |
メタナイト |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
スネーク |
こどもリンク |
リヒター |
トゥーンリンク |
サムスで解放できるキャラ

| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
インクリング |
WiiFitトレーナー |
ピット |
ガオガエン |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
ダークサムス |
クラウド |
ワリオ |
ブラックピット |
ヨッシーで解放できるキャラ

| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
ルカリオ |
マルス |
リュウ |
ガノンドロフ |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
ルキナ |
リドリー |
クロム |
ケン |
カービィで解放できるキャラ

| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
ネス |
プリン |
パックマン |
ゼルダ |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
ルフレ |
カムイ |
リュカ |
パルテナ |
フォックスで解放できるキャラ

| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
C.ファルコン |
ゼロスーツ |
ピーチ |
ファルコ |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
デイジー |
クッパJr. |
ウルフ |
ミュウツー |
ピカチュウで解放できるキャラ

| 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|
むらびと |
シュルク |
ロボット |
ロックマン |
| 5 | 6 | 7 | 8 |
しずえ |
ゲームウォッチ |
ピチュー |
ソニック |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










