【スマブラSP】トゥーンリンクのコンボと立ち回り【コンボ動画掲載】

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スマブラスペシャル)のトゥーンリンクのコンボと立ち回りをご紹介。対策や技の発生フレーム、メテオのコツもまとめています。大乱闘スマッシュブラザーズSPでトゥーンリンクを使う参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 隠しキャラの解放条件 |
| テクニック一覧 | おすすめキャラ診断 |
目次
トゥーンリンクの強さ評価
| 評価 | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| 重量 | 中軽量級 | キャラタイプ | テクニック |
| ステータス | ランク | ステータス | ランク |
| 攻撃力(火力) | ★★★☆☆ | バースト力 | ★★★☆☆ |
| 復帰能力(縦) | ★★★★☆ | 復帰能力(横) | ★★★★☆ |
| 速度 | ★★★★☆ | リーチ | ★★☆☆☆ |
| ジャンプ力 | ★★★☆☆ | 吹っ飛びにくさ | ★★☆☆☆ |
| 決め手 | 横スマッシュ、上スマッシュ、空中前、空中上 | ||
強い点/弱い点【特徴まとめ】
| 強い点 |
|
|---|---|
| 弱い点 |
|
トゥーンリンクと同ランク帯のキャラ評価
![]() |
|
|---|---|
コンボ一覧とテクニック
| 汎用コンボ | ダメージ量 |
|---|---|
| 下投げ→空後 | 約17% |
| 上強→上強→(上強) ※0~10%で3つまで、30%で2つ入る |
- |
| 上強→空中上 ※40~90%で繋がる |
約21% |
| 上強→上スマ | 約22% |
| 下必殺→空後→横強 ※横強は0~10%でないと繋がらない |
約27% |
| 空後→空後→上必殺 ※40%前後で繋がる |
約34% |
| 横必殺→空前 ※近距離+50~70%で繋がる |
約24% |
| 下必殺→空前 ※20%から繋がる |
約20% |
| 下必殺→上必殺 ※40%から繋がる |
約24% |
| 空中投げ→上スマ | 約20% |
トゥーンリンクの立ち回り
トゥーンリンクの強い点
使いやすい飛び道具を持つ
トゥーンリンクは、弓・ブーメラン・爆弾といった飛び道具を持ち、中でも爆弾はあらゆる状況に対応できるので重宝します。弓の弾速の遅さを利用して、弾幕を貼りつつコンボを繋げやすいのが強みです。
また、盾を装備しているので相手の飛び道具を防ぎことができ、総じて中~遠距離戦において優れた性能を持ちます。
近接技の隙が少ない
トゥーンリンクは、バースト力が高い上スマッシュや横スマッシュを所持しているため接近戦にも優れています。上スマッシュは、発生が早く隙も少ないため使いやすいです。
さらに、空前や空上、空下とふっ飛ばし力が強い攻撃を持ち、飛び道具と組み合わせたコンボで、多彩な攻撃を繰り出すことができるのも魅力です。
撃墜に繋がるコンボを持つ
トゥーンリンクは爆弾空前など、高%時に撃墜が狙えるコンボを複数持ちます。飛び道具からコンボ始動できるので、相手の状況を見て柔軟に撃墜ルートを選べるのが強みの一つです。
機動力が高い
トゥーンリンクは機動力が高く、敵への急接近やリーチ外への離脱が得意なキャラです。飛び道具を投げ、ヒットしたら近づいて近距離技でダメージを稼ぐヒット&アウェイで、低リスクに攻めることができます。
トゥーンリンクの弱い点
技のリーチが短い
トゥーンリンクは、重量が軽くふっ飛ばされやすい上、横方向への復帰力に乏しい。攻撃力が高い相手がいる場合は、近距離戦は避けて立ち回りましょう。
剣による攻撃が主体にも関わらずリーチが短いのも難点です。ただし、身長の低さを活かして、ガノンドロフなどの攻撃を避けつつ、攻撃を当てるのも可能なので、相手によっては接近戦も有効です。
体重が軽くふっ飛びやすい
トゥーンリンクは体重が軽いので、早期撃墜されやすいキャラです。飛び道具を駆使してダメージレースで優位に立っていても、強力な一撃でストック先行される可能性が高いです。
トゥーンリンクの対策ポイント
飛び道具の対策をしよう
トゥーンリンクは、飛び道具で牽制とコンボ始動ができるキャラです。%次第では撃墜に繋がることもあるので、ガードや回避を状況に合わせて使い分け、飛び道具の被弾を避けましょう。
接近戦は上強攻撃に注意
接近戦に持ち込んだ場合は、上強でお手玉にされてコンボを繋げられないように注意しましょう。技のリーチは短いので、密着状態は避け、トゥーンリンクのリーチ外から差し込むのが理想です。
ユーザーのトゥーンリンク評価
評価S
- ▼トゥーンリンクの評価を書き込む
| No.22 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 早いから素早く攻撃出来るから強い |
| 弱い点 | 復帰力が少ない |
| No.21 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 飛び道具を持っている。 爆弾→空前の撃墜コンボもある。 発生の早い技が多め。 つかみのリーチがある。 復帰が強い。 投げバ持ち |
| 弱い点 | 体重が軽め。つかみの発生が遅い。投げバとスマッシュと爆弾→空前を逃すと撃墜しにくい。 |
| No.20 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 遠距離武器が多数ある、様々な戦い方がある。復帰が強い。(フックがある) |
| 弱い点 | スマッシュ攻撃が弱い。 |
トゥーンリンクの技まとめ
|
地上技
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 弱攻撃 (A) |
2→2→4 | 5 |
| なぎ払い→袈裟斬り→突きの3段攻撃。発生が早く近接戦に有効。 | ||
| ダッシュ攻撃 (ダッシュA) |
8 | 7 |
| ダッシュしながら前方を斬りつける。 | ||
| 横強攻撃 (→or←A) |
9 | 9 |
| 頭上から剣を振り下ろす。隙が少なく近接戦で有効。 | ||
| 上強攻撃 (↑A) |
5 | 8 |
| 弧を描くように剣で頭上を攻撃。追撃を狙いやすい。 | ||
| 下強攻撃 (↓A) |
7 | 9 |
| 相手の足元を斬り払う。リーチが長く転倒させやすい。 | ||
| 上スマッシュ (弾強↑A) |
13 | 11 |
| 弧を描くように剣で頭上を攻撃。単発でふき飛ばしに有効。 | ||
| 横スマッシュ (弾→or←A) |
14 | 16 |
| 盾で飛び道具を遮断しつつ、相手の足元から斬り上げ攻撃。 | ||
| 下スマッシュ (弾↓A) |
12/13 | 9 |
| 前後に相手の足元を斬り払う2段攻撃。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
空中技
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 空中攻撃 ニュートラル (空中A) |
8.5/7 | 6 |
| 前後に剣で攻撃する2段攻撃。 | ||
| 空中前攻撃 (空中前A) |
13 | 14 |
| 前方を下から上に斬り上げて攻撃。威力が高くふき飛ばしやすい。 | ||
| 空中後ろ攻撃 (空中後ろA) |
8 | 6 |
| 後方を斬り上げて攻撃。ふき飛ばしは横より上の方が威力が高い。 | ||
| 空中上攻撃 (空中↑A) |
11~14 | 11 |
| 真上に剣を突き上げて攻撃。威力が高く撃墜にも有効。 | ||
| 空中下攻撃 (空中↓A) |
16 | 17 |
| 剣を真下に突き出し、落下しつつ攻撃。技の出始めはメテオ効果。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
必殺技
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 勇者の弓 (B) |
4~12 | 18 |
| リンクに比べてスピードの遅い矢を射る。引き絞るほど射程や威力が高まる。 | ||
| ブーメラン (→or←B) |
5~8 | 27 |
| ナナメ方向に投げ分けられるブーメラン。戻ってくる時にも相手にヒットする。 | ||
| 回転斬り (↑B) |
1×10→3 | 6 |
| 大回転で連続ヒット。空中では飛び上がり地上では力をためることでパワーアップ。 | ||
| バクダン (↓B) |
5.5~6 | 17 |
| 背中からバクダンをとり出す。投げて何かにぶつかるか時間経過で爆発。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
投げ技
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| その場掴み | - | 12 |
| ダッシュ掴み | - | 14 |
| 振り向き掴み | - | 15 |
| 前投げ (掴み後前) |
3→4 | 12 |
| 掴んだ相手をタックルでふき飛ばす。 | ||
| 後ろ投げ (掴み後後) |
7 | 18 |
| 掴んだ相手を後方へ投げ飛ばす。 | ||
| 上投げ (掴み後↑) |
5→2 | 27 |
| 相手を持ち上げて、剣で斬りつける。 | ||
| 下投げ (掴み後↓) |
3→4 | 22 |
| 掴んだ相手を地面に倒して肘打ち攻撃。 | ||
| 空中投げ (空中で掴み) |
4.8 | 11 |
| つかみ判定なし。先端部分にダメージ判定があり、当たると軽くのけぞる。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
最後の切り札「トライフォーススラッシュ」
| 総合評価 | S | ||
|---|---|---|---|
| 大乱闘評価 | S | タイマン評価 | S |
トライフォースで相手を包み込み、剣による連続攻撃を行います。リンクと威力やふき飛ばし性能は同等だが、光線に飛距離が半分近く短くなっています。
メテオのコツ
| 空下攻撃 | 技の出始め |
|---|
トゥーンリンクは、空下攻撃の出始めにメテオ効果を持っています。急降下しつつ攻撃を繰り出す技のため、横移動や崖つかまりができず、場外での使用は控えましょう。
アプデによるバランス調整
| 1/29(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 基本挙動 | ・空中掴みの持続時間が上昇 |
| ダッシュ攻撃 | ・スキを減少 |
| 下スマッシュ | ・ふっとぶ距離を上昇 |
| 後空中 | ・攻撃タイミング短縮 |
| 下空中 |
|
| 7/31(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 基本挙動 | ・盾で飛び道具を防いで硬直している間に、ガードストップずらし可能 |
| 下空中攻撃 | ふっとび中に攻撃を出したとき、すぐに落下 |
| 5/31(金) | バランス調整 |
|---|---|
| 弱攻撃1 | ・弱攻撃2につないだ時に連続ヒットしやすく調整 |
| 4/18(木) | バランス調整 |
|---|---|
| 横必殺 | ・シールドに対する攻撃力を低下 |
| 1/30(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 空中前攻撃 | ・技を出した後、着地までの時間を短縮 |
| 空中後攻撃 | ・技を出した後、崖に掴まれない時間を短縮 |
トゥーンリンクのカラーバリエーション
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トゥーンリンクの出し方(解放条件)
| タップで詳細 | 概要 |
|---|---|
| 灯火の星の 解放条件 |
森丘(モンハンエリア) (MAP南東のアローラ島からワープ) |
| 大乱闘の 解放条件 |
44番目に解放 |
| 勝ち上がりの 解放条件 |
リンクで勝ち上がり乱闘を8回クリア |
関連記事
| 人気記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | テクニック一覧 |
| キャラの解放条件 | おすすめキャラ診断 |
| 初心者おすすめキャラ | おすすめの上達方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










