【スマブラSP】リンクのコンボと対策

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
 - ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
 - ・バランス調整されたキャラまとめ
 
スマブラSPのリンクのコンボと対策を記載。立ち回りやキャラ相性、技まとめ、解放条件、メテオのコツなども掲載。スマブラSP(スマブラスペシャル)でリンクを使う参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 隠しキャラの解放条件 | 
| テクニック一覧 | おすすめキャラ診断 | 
目次
リンクの評価
| 評価 | ![]()  | 
||
|---|---|---|---|
| 重量 | 重量級 | キャラタイプ | パワー テクニック  | 
| ステータス | ランク | ステータス | ランク | 
| 攻撃力(火力) | ★★★★☆ | バースト力 | ★★★★☆ | 
| 復帰能力(縦) | ★★★☆☆ | 復帰能力(横) | ★★★☆☆ | 
| 速度 | ★★☆☆☆ | リーチ | ★★★★☆ | 
| ジャンプ力 | ★★☆☆☆ | 吹っ飛びにくさ | ★★★★☆ | 
| 決め手 | スマッシュ全般、上強攻撃、上必殺技、空中前 | ||
リンクは、飛び道具とリーチに優れた攻撃を持つキャラです。剣と盾を持っているので標準キャラよりも吹っ飛びにくく、パワーもあります。機動力と復帰力は低めなので、飛び道具を活かして立ち回れるかが重要です。
強い点/弱い点【特徴まとめ】
| 強い点 | 
  | 
|---|---|
| 弱い点 | 
  | 
リンクと同ランク帯のキャラ評価
![]()  | 
|
|---|---|
リンクのコンボ一覧
| 汎用コンボ | ダメージ量 | 
|---|---|
| 横B→空前 ※低%時のみつながる  | 
約29% | 
| 下投げ→上強 ※低%時のみつながる  | 
約20% | 
| 空N→横スマッシュ ※20%前後の時につながる  | 
約43% | 
| 下投げ→空上 ※30%前後の時につながる  | 
約22% | 
※対戦相手「マリオ」、CPのずらし「たくさん」、ワンパターン相殺「ON」で検証しています
リンクは、着地の隙が少ない空中攻撃からのコンボや下投げを用いて相手を浮かせ、空中攻撃で追撃しバーストを狙いやすいのが魅力です。
横B→空前
低%時のみつながるコンボです。相手との距離が離れすぎていると、追撃が間に合わないので注意しましょう。
下投げ→上強
低%時のみつながる下投げ始動コンボです。相手のベクトル次第でフィニッシュを横強に切り替えて、ダメージを取りに行くのも手です。
空N→横スマッシュ
約20%前後でつながるコンボです。40%を超えるダメージを叩き出すことができ、崖際ではバーストも狙えます。
下投げ→空上
約30%前後でつながるコンボです。中盤のダメージ稼ぎに貢献し、戦場のような台があるステージでは早期のバーストも狙えます。
爆弾空前のやり方
爆弾空前の入力手順
- 1.ジャンプ入力
 - 2.最速掴み入力で上昇中に爆弾を落とす
 - 3.スティックを前に倒して慣性をつけつつ空前
 - 4.急降下入力で空前を1段止め
 - 5.ステップ入力
 - 6.スティックをニュートラルに戻す
 - 上記の手順をループする
 
爆弾落としと空前1段で、ダメージを稼ぎつつ運ぶコンボです。決まれば相手を崖端まで運びながら、上必殺で締めて撃墜も狙えます。
ただし、難易度が非常に高く、トレーニングモードでの長時間の練習が必須です。爆弾落とし→空前1段→上必殺だけでも、覚えれば立ち回りの幅が広がるので練習してみましょう。
リンクの対策ポイント
密着状態での戦闘が基本
リンクは、3種の飛び道具とリーチの長い剣を持つため、相手と密着状態で攻撃しましょう。機動力が低く技の発生も早くないため、近距離でコンボを繰り出し畳み掛けましょう。
ただし、密着状態でブーメランに当たってしまうと空前などが確定するため、大ダメージを受けてしまいます。ガード・回避・ステップを駆使して、極力リンク側の攻撃に当たらないよう立ち回りましょう。
追撃を積極的に
リンクは全体的な復帰能力が低いため、コンボやメテオを駆使し場外に追いやり、復帰阻止に重点を置き立ち回るのもおすすめです。しかし、威力が高い技を多く持ち合わせているため、反撃バーストをもらわないようにしましょう。
高%時は上必殺を警戒
リンクは強力な撃墜択である上必殺をガードキャンセルから撃てます。高%時、リンクがガードしながら近づいてきた場合は、安易に牽制せずにリンク側の行動を確認しましょう。
リンクの立ち回り
強い点
3種の飛び道具で遠距離の立ち回りが強い
リンクは、弓・ブーメラン・爆弾の飛び道具を持ち、遠距離で多彩な立ち回りが可能です。中でもリモコン爆弾は起爆タイミングを選べるので、設置や投擲アイテムとして有利に働きます。
重量と急降下速度の利点を活かし上方向に強い
リンクは重量級で標準の体重より吹っ飛びにくく、急降下の速度が早いため、上方向に飛ばされても着地までの隙が少ないのが強みです。着地狩りされにくいので、浮かされても立て直しやすいです。
攻撃1発のダメージが大きい
リンクは近接攻撃の火力が高く、ワンタッチで大ダメージを狙えます。飛び道具や長めのリーチとあわせ、中~長距離からの牽制も十分強力です。
リモコン爆弾で豊富な復帰
リンクの下必殺は自分で起爆タイミングを選べるので、崖下で使用して自分自身を飛ばせば、上必殺やワイヤー掴み以上の距離を復帰可能です。
ただし、爆弾に巻き込まれる位置の調整を誤ると自滅に繋がるため、トレーニングモードで練習して慣れておくことをおすすめします。
弱い点
攻撃の発生が遅い
リンクは火力の高い技を多く持っているものの、全体的な攻撃の発生が遅いのが特徴です。技を気持ち早めに入力しなければ相手に技を差し込まれてしまうので、注意が必要です。
機動力は低め
リンクは、装備の重さゆえに機動力が低いのが難点です。また動きが全体的に遅く、一度コンボを入れられるとなかなか抜け出せない場合があります。
さらに横への復帰力が低く、縦には回転斬りしかないため、持ち前の吹き飛びにくさで立ち回りをカバーする必要があります。
リンクのキャラ相性
有利キャラ
| キャラ名 | 理由 | 
|---|---|
 むらびと | 
  | 
 デデデ大王 | 
  | 
 こどもリンク | 
  | 
リンクは、高い単発火力と飛び道具を駆使した柔軟な立ち回りが特徴で、飛び道具を主体としたキャラに対して有利です。
むらびとやこどもリンクは、空中Nなどで牽制しながら近づきつつ、単発火力が高い近接技でダメージレースを優位に進められます。デデデは一度浮かせた後、空上などで着地狩りをして大ダメージを狙えます。
不利キャラ
| キャラ名 | 理由 | 
|---|---|
 ルキナ | 
  | 
 パルテナ | 
  | 
 ゼロスーツサムス | 
  | 
リンクは機動力が低く、技の発生も遅めなので、飛び道具をかいくぐれる機動力を持つキャラには苦労します。
ルキナは、高い機動力と武器判定による飛び道具拒否で、得意な間合いを維持しつつ牽制技の後隙を狙えます。パルテナやゼロサムは飛び道具に耐性があり、近距離戦に持ち込まれやすいキャラです。
リンクの技まとめ
地上技
※ダメージ…トレーニングモードでマリオに当てた時
 ※撃墜%…トレーニングモードで初期位置マリオを撃墜した%
 ※発生F(フレーム)…技を発動させ、攻撃が当たった時のフレーム
| 技名 (操作)  | 
ダメージ | 発生フレーム | 
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 弱攻撃 (A)  | 
3/3/4 | 8 | 
| 3段階に分けて剣を振る。出の速さはもちろん、リーチも十分で懐に入られた際の対応技として優れる。 | ||
| ダッシュ攻撃 (ダッシュA)  | 
12~14 | 20 | 
| ジャンプ後に斬りつける。発生が遅く、外した際の隙が大きいゆえに扱いにくさが目立つ | ||
| 横強攻撃 (→or←A)  | 
13 | 15 | 
| 前方を縦に斬りつける。隙が少なく、バースト技として優れる。 | ||
| 上強攻撃 (↑A)  | 
11 | 8 | 
| 半月を描くように180℃を斬りつける。上空からの攻撃に対する迎撃や空中での対応に役立つ。 | ||
| 下強攻撃 (↓A)  | 
9 | 10 | 
| 足元を素早く横に切りつける。発生が早く、隙が小さい上に軽く打ち上げられるため、牽制やコンボの派生として優秀 | ||
| 上スマッシュ (弾強↑A)  | 
4/3/11 | 10 | 
| 真上を3回斬りつける。外した際の隙は大きいものの、抜け出しにくさから使い所次第で強力。 | ||
| 横スマッシュ (弾→or←A)  | 
12/13 | 17 | 
| 1段目で斬りつけ、追加入力で斬り払う段目が出る。1段目の隙が小さいため、当たったら2段目を出すといった使い方が可能。 | ||
| 下スマッシュ (弾↓A)  | 
16~17/12 | 12 | 
| 前から後へと足元を剣で薙ぎ払う。頻繁に回避をする相手の対抗策としたり、後ろ部分に当てると後方に飛んでいくことを活かして崖際で後方部分を当てる使い方が可能。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
空中技
※ダメージ…トレーニングモードでマリオに当てた時
 ※撃墜%…トレーニングモードで初期位置マリオを撃墜した%
 ※発生F(フレーム)…技を発動させ、攻撃が当たった時のフレーム
| 技名 (操作)  | 
ダメージ | 発生フレーム | 
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 空中攻撃 ニュートラル (空中A)  | 
6~10 | 7 | 
| 前方にキックする。判定が強く、長い持続で空中の暴れや置き技、復帰阻止など様々な使い方ができる。 | ||
| 空中前攻撃 (空中前A)  | 
8~10 | 16 | 
| 前方を二連続で斬りつける。非常に強い判定を持ちながら2回攻撃をすることで、ガードの削りや着地狩りの阻止に使える。 | ||
| 空中後ろ攻撃 (空中後ろA)  | 
5/7 | 6 | 
| 後ろに対して二連続で蹴りをする。隙が非常に小さいことでダメージ稼ぎから位置取り、コンボパーツと様々な使いみちがある。 | ||
| 空中上攻撃 (空中↑A)  | 
15 | 11 | 
| 真上に剣を突き刺す。強力な武器判定によってほとんどの相手の空下に判定で勝ちやすい。 | ||
| 空中下攻撃 (空中↓A)  | 
15~18 | 14 | 
| 真下に剣を突き出して降下する攻撃。剣が出てる間は判定が持続するため、置いて安全に降りれる。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
必殺技
※ダメージ…トレーニングモードでマリオに当てた時
 ※撃墜%…トレーニングモードで初期位置マリオを撃墜した%
 ※発生F(フレーム)…技を発動させ、攻撃が当たった時のフレーム
| 技名 (操作)  | 
ダメージ | 発生フレーム | 
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 勇者の弓 (B)  | 
4 | 16 | 
| 弓矢をとり出して相手を射抜く。ボタンの長押しで引き絞るほど強力になる。 | ||
| ブーメラン (→or←B)  | 
8 | 27 | 
| ナナメ方向に投げ分けられるブーメラン。 | ||
| 回転斬り (↑B)  | 
11.5~15.1 | 地上:7 空中:8  | 
| 回転の勢いを剣にのせて叩き斬る。地上では溜めることができ、空中では飛び上がる。 | ||
| 爆弾 (↓B)  | 
7 | 17 | 
| 背中から爆弾をとり出す。投げ後、再度入力で爆破。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
投げ技
※ダメージ…トレーニングモードでマリオに当てた時
 ※撃墜%…トレーニングモードで初期位置マリオを撃墜した%
 ※発生F(フレーム)…技を発動させ、攻撃が当たった時のフレーム
| 技名 (操作)  | 
ダメージ | 発生フレーム | 
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| その場掴み | - | 6 | 
| ダッシュ掴み | - | 9 | 
| 振り向き掴み | - | 10 | 
| 前投げ (掴み後前)  | 
3/2.5 | 12 | 
| 掴んだ相手を蹴り飛ばす。崖外に投げるために。 | ||
| 後ろ投げ (掴み後後)  | 
3/2.5 | 12 | 
| 掴んだ相手を後方に蹴り飛ばす。崖に背を向けている場合に。 | ||
| 下投げ (掴み後↓)  | 
3×2 | 22 | 
| 相手を掴んだ後に肘打ちをする。上強や上スマ、空上などに繋げることができる。 | ||
| 上投げ (掴み後↑)  | 
5/2 | 26 | 
| 相手を上に投げ、剣で切り上げる。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
最後の切り札「古代兵装の弓矢」
| 総合評価 | S | ||
|---|---|---|---|
| 大乱闘評価 | S | タイマン評価 | S | 
リンクの最後の切り札「古代兵装の弓矢」は、一直線に飛ぶ矢を放ちます。矢は相手の他に、壁や地面に当たると爆発を起こします。
メテオのコツ
| 下強攻撃 | 剣の中間付近に当てる(空中相手のみ) | 
|---|---|
| 空下攻撃 | 技の出始め(剣の先端を当てる) | 
リンクの空下にはメテオ効果があります。相手によって飛び道具と使い分け、復帰阻止の選択肢を増やしましょう。
アプデによるバランス調整
| 12/2(木) | バランス調整 | 
|---|---|
| 弱攻撃1 | 
  | 
| 下強攻撃 | 
  | 
| 上スマッシュ | 
  | 
| 3/5(金) | バランス調整 | 
|---|---|
| 基本挙動 | ・その場倒れのスキを他キャラに合わすよう調整 | 
| 10/14(水) | バランス調整 | 
|---|---|
| 上スマッシュ | ・連続ヒットしやすくなるように調整 | 
| 1/29(水) | バランス調整 | 
|---|---|
| 基本挙動 | ・シールドのサイズを拡大 | 
| 7/31(水) | バランス調整 | 
|---|---|
| 基本挙動 | 
  | 
| 上必殺技 | ・連続攻撃の途中で攻撃が当たらなかったとき、ふっとぶ距離を短縮 | 
| 4/18(木) | バランス調整 | 
|---|---|
| 横必殺 | ・シールドに対する攻撃力を低下 | 
| 1/30(水) | バランス調整 | 
|---|---|
| 空上攻撃 | ・技使用後、専用の着地になる時間を短縮 | 
| 通常必殺 | ・矢が飛んでから消えるまでの時間を延長 | 
リンクのカラーバリエーション
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
リンクの入手方法
| タップで詳細 | 概要 | 
|---|---|
| 灯火の星の 解放条件  | 
マップ右ルート選択後、道なりに進む | 
| 大乱闘の 解放条件  | 
最初から使用可能 | 
| 勝ち上がりの 解放条件  | 
最初から使用可能 | 
関連記事
| 人気記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | テクニック一覧 | 
| キャラの解放条件 | おすすめキャラ診断 | 
| 初心者おすすめキャラ | おすすめの上達方法 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










