【スマブラSP】灯火の星の全キャラの解放場所まとめ【アドベンチャーモード】

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スペシャル)の灯火の星(アドベンチャーモード)で解放できるキャラを一覧で紹介しています。全キャラの解放場所、見つけづらいキャラの出現場所を記載。大乱闘スマッシュブラザーズSP(スイッチ)の灯火の星でキャラ解放する参考にしてください。
| 灯火の星の関連記事 | |
|---|---|
| 最速攻略チャート | 最初の3体は誰を選ぶ? |
| ストーリーおすすめキャラ | スピリットの組み合わせ |
| 障害物の解放スピリット | ギミック対応スピリット一覧 |
キャラの解放場所一覧
光の世界のキャラ入手場所

- ▼エリアマップを確認▼
-
| キャラ | 解放場所 |
|---|---|
マリオ |
スタート地点から道なりに進む |
マルス |
三択地点 ※選ばなくてもエリアボス撃破後に入手可能 |
シーク |
三択地点 ※選ばなくてもエリアボス撃破後に入手可能 |
むらびと |
三択地点 ※選ばなくてもエリアボス撃破後に入手可能 |
パックマン |
キノコエリア |
オリマー |
キノコエリア |
ロックマン |
基地前エリア |
スネーク |
基地(基地前エリア) |
リンク |
ゼルダエリア |
C.ファルコン |
レース場エリア |
ドンキーコング |
森エリア |
プリン |
河川エリア |
ルカリオ |
渓流エリア |
しずえ新キャラ |
どうぶつの森エリア |
Mii剣術タイプ |
どうぶつの森エリア |
ピカチュウ |
渓流エリア |
ヨッシー |
ヨッシーアイランド |
Drマリオ |
ヨッシーアイランド |
フォックス |
ハートの泉 |
WiiFitトレーナー |
任天堂エリア |
インクリング新キャラ |
任天堂エリア |
ダックハント |
霧の森エリア |
ピチュー |
電力プラント(霧の森エリア) |
リトルマック |
ポケモンエリア |
ピーチ |
溶岩城(溶岩城前エリア) |
クッパ |
溶岩城(溶岩城前エリア) |
リュカ |
山岳エリア |
シモン新キャラ |
光の神殿(1層) |
ピット |
光の神殿(2層) |
サムス |
パックマンエリア |
ゲームウォッチ |
パックマンエリア |
ポケモントレーナー |
砂浜エリア |
Mii射撃タイプ |
アローラ島エリア |
トゥーンリンク |
森丘(モンハンエリア) |
アイスクライマー |
雪山エリア |
ファルコ |
宇宙エリア |
リュウ |
ワールドツアー(飛行場エリア) |
シュルク |
滝エリア |
ディディー |
DKアイランド(滝エリア) |
ゼロスーツサムス |
火山エリア |
ネス |
桜雲エリア |
デデデ大王 |
グルメレース(空中エリア) |
闇の世界のキャラ入手場所

- ▼ボスエリアを確認▼
-
| キャラ | 解放場所 |
|---|---|
ガオガエン新キャラ |
聖地前エリア(闇の世界) |
ルキナ |
ドラキュラ城前エリア(闇の世界) |
ロゼッタ&チコ |
謎の空間前エリア(闇の世界) |
クロム新キャラ |
聖地(南東エリア宝箱でAボタン) |
こどもリンク |
聖地(南東エリア) |
ソニック |
聖地(南東エリア) |
ゼルダ |
聖地(南西エリア) |
クラウド |
聖地(マスターソード前) |
クッパJr. |
聖地(北エリア) |
Mii格闘タイプ |
聖地(北エリア) |
ガノンドロフ |
聖地(北エリア) |
デイジー新キャラ |
ドラキュラ城(左上) |
ワリオ |
ドラキュラ城(梯子の上) |
リドリー新キャラ |
ドラキュラ城(右下) |
ブラックピット |
ドラキュラ城(右上) |
ルフレ |
ドラキュラ城(歯車) |
ケン新キャラ |
ドラキュラ城(右の館) |
リヒター新キャラ |
ドラキュラ城(ゴースト全滅後ボス地点) |
ウルフ |
謎の空間 (この中で科学者はどのスピリット?) |
ロボット |
謎の空間 (普段は家具を売っているスピリットはどっち?) |
ミュウツー |
謎の空間 (カービィが吸い込むことができないのはどのスピリット?) |
キングクルール新キャラ |
謎の空間(カービィのなぞなぞ2問目先) (この中でドラキュラ討伐のためアルカードと共に戦ったのはどのスピリット?) |
ルイージ |
謎の空間(左付近) |
ゲッコウガ |
謎の空間(中央左付近) |
カムイ |
謎の空間(中央左付近) |
アイク |
謎の空間(中央左上付近) |
メタナイト |
謎の空間(中央左上付近) |
ダークサムス新キャラ |
最終決戦(闇の軍勢) |
ベヨネッタ |
最終決戦(闇の増援) |
ロイ |
最終決戦(光の軍勢) |
パルテナ |
最終決戦(光の増援) |
障害物の解放スピリット

各エリアには、障害物によって侵入できない通路があります。ボス敵を倒すことで道が開けることもありますが、多くの場合は特定のスピリットを入手する必要があるため、対応スピリットを入手しましょう。
| 岩を壊す | |
|---|---|
| スピリット | 入手場所/エリア |
ボンバーマン |
ニンテンドーエリア |
ポピーブラザーズJr. |
霧の森エリア |
ボンバーマン(ロックマン) |
基地 |
| 橋を修理する | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
カイゾー&リサ |
霧の森エリア |
サジ&マジ&バーツ |
任天堂エリア |
| ハッキングができる | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
ハルエメリッヒ |
ポケモンエリア |
ブルース.EXE |
パックマンエリア |
| なみのりポケモン | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
ラプラス |
砂浜エリア |
| ボートを運転できる | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
かっぺい |
渓流エリア |
| バスを運転できる | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
うんてんしゅ |
ニンテンドーエリア |
| スターフォックスのメカニック | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
スリッピー |
電力プラント |
ナウス |
基地 |
| にじいろのポケモン | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
ホウオウ |
溶岩城 |
| 植物を成長させる | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
カメックババ |
キノコエリア |
リップ |
滝エリア |
カメック |
溶岩城 |
ナチュレ |
霧の森エリア |
| 汽車を運転できる | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
シロクニ&機関士リンク |
アローラ島エリア |
| 乗り物(F-Zero)を運転できる | |
| スピリット | 入手場所/エリア |
ピコ |
渓流エリア |
見つけづらいキャラの解放場所
デデデ大王(グルメレース/光の世界)

| 獲得グルメ |
1.梨
2.紅茶
3.コーラ
4.ホットドッグ
5.コーンスープ
6.サラダ
7.パン
8.りんご
9.バーベキュー
10.七面鳥の丸焼き
11.ぶどう
|
|---|
デデデ大王は、光の国の右上、火山と闇の世界の入り口の中間にあるワープゾーンから移動できる『グルメレース』エリアで入手できます。
グルメレースは、前に進みながらどれだけ多くのグルメを入手できるか記録するレースで、11個のグルメを入手することでデデデ大王が出現し、倒すことで仲間に加わります。
クロム(聖地/闇の世界)

聖地の左上エリア |
霧の森の湖後方 |
クロム出現 |
クロムは、闇の世界の左下のワープエリアから移動した「聖地」エリアで入手できます。霧の森の湖後方にあるから宝箱を調べることで、クロムのアンロック箇所にたどり着き、バトルに勝利することで仲間にできます。
リヒター(ドラキュラ城/闇の世界)

リヒターは、闇の世界の南東のワープエリアから移動した「ドラキュラ城」エリアで入手できます。ドラキュラ城は、大砲やレバーを操作してゴーストを倒しながら進めていく謎解き要素のあるエリアです。
歯車ゾーンのマップにいるゴーストをすべて倒すとボス前にリヒターが出現します。7発の大砲を駆使してマップ上の全てのゴーストを倒しましょう。砂時計の使用有/無は関係ありません。
キングクルール(謎の空間)

キングクルールは謎の空間のなぞなぞを正解していくことで入手できますが「カービィが吸い込むことができないのはどのスピリット?」には正解が2問ある引っかけがあります。
「カービィが吸い込むことができないのはどのスピリット?」→「この中でドラキュラ討伐のためアルカードと共に戦ったのはどのスピリット?」の解答先にキングクルールがいます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










