【スマブラSP】プリンのコンボと対策

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSPのプリンのコンボと対策方法を記載。技の発生フレームや立ち回りのコツもまとめています。スマブラSP(スマブラスペシャル)でプリンを使う参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 隠しキャラの解放条件 |
| テクニック一覧 | おすすめキャラ診断 |
プリンの評価
| 評価 | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| 重量 | 超軽量級 | キャラタイプ | テクニック トリッキー |
| ステータス | ランク | ステータス | ランク |
| 攻撃力(火力) | ★★★☆☆ | バースト力 | ★★★☆☆ |
| 復帰能力(縦) | ★★★★☆ | 復帰能力(横) | ★★★★★ |
| 速度 | ★☆☆☆☆ | リーチ | ★☆☆☆☆ |
| ジャンプ力 | ★★★★★ | 吹っ飛びにくさ | ★☆☆☆☆ |
| 決め手 | スマッシュ全般、下必殺、空中後 | ||
プリンは空中での機動力に優れ、5段ジャンプができるキャラです。技の隙は少ないですが、リーチが短く地上での機動力は最低クラスなので立ち回りに工夫が必要です。
強い点/弱い点【特徴まとめ】
| 強い点 |
|
|---|---|
| 弱い点 |
|
プリンと同ランク帯のキャラ評価
![]() |
|
|---|---|
プリンのコンボ一覧
| 汎用コンボ | ダメージ量 |
|---|---|
| 上強→上強→空中上 ※0~10%は2回まで、50%以降は繋がらない |
約32% |
| 空前→下B ※0~30%で繋がる |
約34% |
| 空中上→下B ※0~50%前後で繋がる(ジャンプ調整込み) |
約37% |
| 空下→下必殺 ※空下は全弾ヒットさせないように調整 |
約36% |
| 上強→空中下 ※0~20%前後で繋がる |
約26% |
| 横必殺→空中上→下必殺 ※20~30%前後で繋がる |
約36% |
※対戦相手「マリオ」、CPのずらし「たくさん」、ワンパターン相殺「ON」で検証しています
プリンは下必殺ねむるへと繋ぐコンボが強力です。下必殺へ繋ぐ始動技は、各種空攻撃が多いのが特徴で密着してから確実に当てる流れです。
プリンの対策ポイント
空中戦に持ち込まない
プリンは空中戦が得意なので、空中戦に持ち込まないようにしましょう。自ら持ち込んでしまうと逆に優位を取られてしまい撃墜される可能性も考えられます。
早期から強力な攻撃を仕掛ける
プリンは体重が軽いので、早期から強力な攻撃を仕掛けていきましょう。ある程度ダメージを稼いだらバースト技を警戒させ、相手の行動にリスクを与えましょう。
プリンの技まとめ
地上技
※ダメージ…トレーニングモードでマリオに当てた時
※撃墜%…トレーニングモードで初期位置マリオを撃墜した%
※発生F(フレーム)…技を発動させ、攻撃が当たった時のフレーム
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 弱攻撃 (A) |
3/3 | 5 |
| 2連続でパンチを繰り出す。見た目よりリーチが長く、地上では使い勝手の良い技の1つ。 | ||
| ダッシュ攻撃 (ダッシュA) |
12 | 5 |
| 強持続と早い発生を持つダイビング攻撃。プリンの地上戦で多用する技。 | ||
| 横強攻撃 (→or←A) |
10 | 7 |
| 使用する機会が低いまわしげり。リーチが短く、使い勝手が良くない。使用はおすすめできない。 | ||
| 上強攻撃 (↑A) |
8/9 | 9 |
| 前方には当たり判定のない攻撃。プリンの攻撃の中でも広範囲な攻撃。 | ||
| 下強攻撃 (↓A) |
10 | 10 |
| 強攻撃の中で最も出が遅い。リーチが長めだが、使用機会は少ない。 | ||
| 上スマッシュ (弾強↑A) |
13/15 | 16 |
| 攻撃範囲の広い頭突き攻撃。威力がかなり低く、ダメージへの期待ができない。 | ||
| 横スマッシュ (弾→or←A) |
16 | 16 |
| 踏み込みはあるものの、リーチが短めの攻撃。威力は十分だが、発生が遅く多様は厳禁。 | ||
| 下スマッシュ (弾↓A) |
11 | 14 |
| 左右両方に判定が出る下スマッシュ攻撃。リーチと持続時間が短いため、使用頻度が少ない。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
空中技
※ダメージ…トレーニングモードでマリオに当てた時
※撃墜%…トレーニングモードで初期位置マリオを撃墜した%
※発生F(フレーム)…技を発動させ、攻撃が当たった時のフレーム
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 空中攻撃 ニュートラル (空中A) |
11 | 6 |
| 持続と範囲が強力だが、リーチが短いため、距離感が非常に大切な技。 | ||
| 空中前攻撃 (空中前A) |
9 | 8 |
| 威力は空Nに劣るものの、空前のほうがリーチが勝るので、牽制に有効。 | ||
| 空中後ろ攻撃 (空中後ろA) |
13 | 10 |
| 後方へ向けて回し蹴りを放つ。威力とリーチが強力だが、発生と持続が悪いため、発動タイミングが重要。 | ||
| 空中上攻撃 (空中↑A) |
9 | 9 |
| リーチは短いものの、範囲が広く持続も長め。上空から来る相手への牽制。 | ||
| 空中下攻撃 (空中↓A) |
1.5×8/2 | 7 |
| 下に向かって両足ドリルを放つ。相手が低%のときならばヒット後に追撃を行う。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
必殺技
※ダメージ…トレーニングモードでマリオに当てた時
※撃墜%…トレーニングモードで初期位置マリオを撃墜した%
※発生F(フレーム)…技を発動させ、攻撃が当たった時のフレーム
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| ころがる (B) |
10 | - |
| ボタン長押しでチャージをし話すと転がりながら突進する。最大溜め時は威力と速度がともに強力。 | ||
| はたく (→or←B) |
11 | 13 |
| 攻撃方向と空中の移動方向を任意で選択可能。判定とガード削りが強いため、置きで使用するのがおすすめ。 | ||
| うたう (↑B) |
- | 27 |
| 相手を眠らせて行動不能にする。外した場合のスキは大きいものの当てた場合のメリットが非常に大きい技。 | ||
| ねむる (↓B) |
20 | 2 |
| その場で眠り、攻撃を受けるか4秒経過で目覚める。1Fで無敵時間、2Fで体の中心に超威力の判定を発生させる。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
投げ技
※ダメージ…トレーニングモードでマリオに当てた時
※撃墜%…トレーニングモードで初期位置マリオを撃墜した%
※発生F(フレーム)…技を発動させ、攻撃が当たった時のフレーム
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| その場掴み | - | 6 |
| ダッシュ掴み | - | 9 |
| 振り向き掴み | - | 10 |
| 前投げ (掴み後前) |
5×2 | 10 |
| 体を膨らませた勢いで前方に飛ばす。膨らんだ瞬間は、攻撃判定が出るため、周りを巻き込むことも可能。 | ||
| 後ろ投げ (掴み後後) |
10 | 26 |
| ほぼ真横に飛ばす。崖端で行うと、キャラによっては復帰不可。 | ||
| 下投げ (掴み後↓) |
6×2 | 60 |
| 相手の下敷きにして上に飛ばす。上投げより飛びが低いので、追撃がしやすい。 | ||
| 上投げ (掴み後↑) |
8 | 9 |
| 相手を上に投げる。投げ後の空中戦に持ち込むながれが基本。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
最後の切り札「大きくなる」
| 総合評価 | S | ||
|---|---|---|---|
| 大乱闘評価 | S | タイマン評価 | S |
プリンの最後の切り札「大きくなる」は、自身を巨大化させ相手を押し出していきます。巨大化自体に押し出し効果、縮小中は攻撃判定が発生します。ステージが小さいほど効果を発揮する強力な切り札です。
プリンの立ち回り
空中戦が得意
プリンは5段ジャンプを活かした空中戦を得意とします。空中での移動スピードも高いため、相手との距離が取りやすく、常に自身の優位な距離感を保ちながら戦えます。
通常技のスキが小さい
プリンは通常技のスキが全体的に少なめです。出し方とタイミングによりますが技の後隙を狙われづらく、攻撃後の被弾を抑えられるのが特徴です。
地上の機動力が低い
地上でのプリンの機動力は非常に低いです。地上での戦闘は全キャラに対して圧倒的不利であるため、地上戦主体で勝つことは厳しいです。
ガードブレイクで即死
初代スマブラからの仕様で、プリンはシールドブレイクされると%に関わらず即バーストします。マルスの溜めNBなど削り値の高い技をガードしてしまうとそれだけで危険です。
アプデによるバランス調整
| 3/5(金) | バランス調整 |
|---|---|
| 基本挙動 | ・その場倒れのスキを他キャラに合わすよう調整 |
| 6/30(火) | バランス調整 |
|---|---|
| 最後の切り札 | ・開始時のスロー中に、相手の動きがより遅くなるよう調整 |
| 11/6(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 空中回避 (移動含む) |
・スキが減るよう調整 |
| 下空中攻撃 |
|
| 前投げ | ・ふっとぶ角度を変更 |
| 通常必殺技 | ・最大タメになるまでの時間を短縮 |
| 横必殺技 |
|
| 5/31(金) | バランス調整 |
|---|---|
| 弱攻撃1 | ・弱攻撃2につないだ時に連続ヒットしやすく調整 |
| 弱攻撃2 | ・攻撃範囲を拡大 |
| 4/18(木) | バランス調整 |
|---|---|
| 最後の切り札 |
・大きくなっていく間、相手を押し出しやすく変更 |
| 1/30(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 横強攻撃 | ・スキが軽減 |
| 下強攻撃 | ・ふっとび距離が延長 |
| 上スマッシュ | ・一部の攻撃範囲の攻撃力増加 |
| 空後攻撃 | ・攻撃が出るまでのタイミングが早く変更 |
| 前投げ | ・ふっとぶ角度を変更 |
プリンのカラーバリエーション
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリンの入手方法
| タップで詳細 | 概要 |
|---|---|
| 灯火の星の 解放条件 |
どうぶつの森エリア (MAP中央、結界の左) |
| 大乱闘の 解放条件 |
15番目に解放 |
| 勝ち上がりの 解放条件 |
カービィで勝ち上がり乱闘を2回クリア |
関連記事
| 人気記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | テクニック一覧 |
| キャラの解放条件 | おすすめキャラ診断 |
| 初心者おすすめキャラ | おすすめの上達方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










