【スマブラSP】ファルコのコンボと対策【コンボ動画掲載】

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スマブラスペシャル)のファルコのコンボと対策ご紹介。立ち回りや技の発生フレーム、解放条件、メテオのコツもまとめています。大乱闘スマッシュブラザーズSPでファルコを使う参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 隠しキャラの解放条件 |
| テクニック一覧 | おすすめキャラ診断 |
目次
ファルコの強さ評価
| 評価 | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| 重量 | 軽量級 | キャラタイプ | テクニック |
| ステータス | ランク | ステータス | ランク |
| 攻撃力(火力) | ★★★★☆ | バースト力 | ★★★☆☆ |
| 復帰能力(縦) | ★★★★☆ | 復帰能力(横) | ★★★☆☆ |
| 速度 | ★★☆☆☆ | リーチ | ★★★☆☆ |
| ジャンプ力 | ★★★★★ | 吹っ飛びにくさ | ★★☆☆☆ |
| 決め手 | 横スマッシュ、上スマッシュ、空後 | ||
強い点/弱い点【特徴まとめ】
| 強い点 |
|
|---|---|
| 弱い点 |
|
ファルコと同ランク帯のキャラ評価
![]() |
|
|---|---|
コンボ一覧とテクニック
| 汎用コンボ | ダメージ量 |
|---|---|
| 空前急降下C→下スマ | 23% |
| 下投げ→空前急降下C→上強→上強→空上→空前 | 47% |
| 上強→空中N→空前急降下C→上強→上強→空上→空後 | 68% |
| 空中N→つかみ | 4% |
| 空中N→下投げ→空前急降下C→上強→空上 | 41% |
| 降り空下→空下(反転空後) ※高%時に撃墜を狙える |
- |
| 降り空下→上強→空N | 約35% |
| 地上横B→空後(空上/空N/空前) ※高%帯まで繋がる。空後は撃墜も狙える |
- |
※Cはキャンセルの略
ファルコのコンボは、下投げ→空前急降下キャンセル→上強まではセットになっている点を覚え、空中攻撃は浮き具合によって適したものを選びましょう。火力を取るなら空上、崖が近いなら空下か空後がおすすめです。
また、Ver8.0.0で空下・横Bが強力なコンボ始動技へと強化されました。%帯や位置次第では撃墜を狙えるコンボもあるので、しっかり覚えておきましょう。
ファルコの対策ポイント
復帰ルートを読み撃墜
ファルコの復帰手段は、単調なだけに読みやすく復帰ルートを読み撃墜を狙っていきましょう。ファルコビジョンかファイアバードでの復帰を図ろうとするため、相手の技を見極めて妨害するのがおすすめです。
主導権を握り一気にダメージを稼ごう
ファルコはどの間合いもバランスがとれたファイターですが、総合的に火力と耐久力が低いため、攻撃の主導権を握り一気にダメージを稼ぎましょう。また、体重が軽くふっ飛びやすいので、接近戦で畳み掛けて攻撃するもの有効です。
ファルコの立ち回り
ファルコの強い点
コンボ火力が異常に高い
ファルコは、スイッチ版で大幅強化されたキャラの1体です。待ち性能が強化され、空中にあげることができればコンボがつながりやすく凄まじい火力を発揮します。
素早く立体的にステージを移動
ファルコは、高いジャンプ力に加えて上昇速度と落下速度が速いので、ステージを素早く立体的に動くことができます。速いスピードを活かし、上下方向の追撃を狙いやすいのが強みです。
技のバランスが良くどんな間合いにも適応
近距離・中距離・遠距離とどんな間合いからでも有効な攻撃手段を持つため、バランス良く戦うことができます。また、技の発生も早くコンボの繋げやすさや、空前・空中N攻撃で復帰阻止を狙いやすいのも魅力です。
ファルコの弱い点
落下速度が速く防御面に不安
軽量級のファルコは、横移動が遅い上に落下速度が速いのでコンボ耐性が低く、防御面に不安があります。また、落下スピードの速さゆえに、油断すると落下自滅する恐れがあるのが難点です。
復帰軌道を読まれ妨害されやすい
ファルコの復帰技は、直線的なルートになってしまい容易に妨害されてしまいます。そのため、崖つかまりを狙いつつ、ファルコビジョンで一気にステージに復帰するなど、行動を読まれないようにしましょう。
ファルコの技まとめ
|
地上技
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 弱攻撃 (A) |
1.5/1.5/0.3×n/3 | 2 |
| 左翼で振り下し→振り上げ→両翼の回転攻撃。脚でフィニッシュにふき飛ばし攻撃。 | ||
| ダッシュ攻撃 (ダッシュA) |
6~9 | 8 |
| 前方にとび蹴りを繰り出す。 | ||
| 横強攻撃 (→or←A) |
6 | 6 |
| 前方に蹴りを繰り出す。隙が少なくリーチも長い。 | ||
| 上強攻撃 (↑A) |
3.5/4 | 5 |
| 両翼を振り上げて攻撃。範囲が広く低%ならお手玉としても有効。ファルコのコンボを支える強力な技。 | ||
| 下強攻撃 (↓A) |
12/13/10.5 | 10 |
| 尻尾で相手の足元を攻撃。 | ||
| 上スマッシュ (弾強↑A) |
4/13 | 8 |
| 右脚と左脚を上方向に蹴り上げる。攻撃発生時に無敵判定がある。 | ||
| 横スマッシュ (弾→or←A) |
16 | 17 |
| 両翼を振り下ろし攻撃。リーチが長くふっ飛ばしにも有効。 | ||
| 下スマッシュ (弾↓A) |
15 | 8 |
| 開脚して足を突き出す前後攻撃。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
空中技
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| 空中攻撃 ニュートラル (空中A) |
3/2×2/4 | 3 |
| 両翼を回転しながらの4段攻撃。 | ||
| 空中前攻撃 (空中前A) |
1×5/4 | 7 |
| クチバシを突き出しきりもみ回転する攻撃。ヒット時に急降下で着地してキャンセルできる。重要なコンボ技。 | ||
| 空中後ろ攻撃 (空中後ろA) |
13 | 9 |
| 後方のキックキックを蹴り出す。発生が速く威力も高い。 | ||
| 空中上攻撃 (空中↑A) |
9 | 7 |
| 空宙で一回点して上方向に蹴り上げる。 | ||
| 空中下攻撃 (空中↓A) |
13 | 10 |
| きりもみ回転して下方向にキックを繰り出す。メテオがあるので、コンボ〆で強力。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
必殺技
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| ブラスター (B) |
3 | 8 |
| すばやく抜いたブラスターで射撃する。あまり連射はきかないが相手をのけぞらせる。 | ||
| ファルコビジョン (→or←B) |
7 | 18 |
| 真横に高速移動しすれちがいざまに攻撃。空中戦ではメテオ効果がある。 | ||
| ファイアバード (↑B) |
2×5/3/2×8 | 20 |
| 炎をまとって連続ヒットする突進。好きな方向に飛んでいくことができる。 | ||
| リフレクターシュート (↓B) |
5 | 5 |
| 飛び道具を反射するリフレクターを蹴り出す。リフレクターを当てて攻撃することもできる。 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
投げ技
| 技名 (操作) |
ダメージ | 発生フレーム |
|---|---|---|
| 技の特徴や備考 | ||
| その場掴み | - | 6 |
| ダッシュ掴み | - | 9 |
| 振り向き掴み | - | 10 |
| 前投げ (掴み後前) |
4/3 | 10 |
| 掴んだ相手を膝蹴りで攻撃。 | ||
| 後ろ投げ (掴み後後) |
6/3 | 18 |
| 掴んだ相手を肘打ちで攻撃。 | ||
| 上投げ (掴み後↑) |
4×2 | 21 |
| 掴んだ相手を後方に投げ飛ばしブラスター攻撃。 | ||
| 下投げ (掴み後↓) |
2/3 | 26 |
| 掴んだ相手を地面に叩きつけてブラスター連射攻撃。重要なコンボ始動技 | ||
(発生フレーム参考:スマブラSPECIAL検証wiki)
最後の切り札「チームスターフォックス」
| 総合評価 | A | ||
|---|---|---|---|
| 大乱闘評価 | A | タイマン評価 | A |
目の前に照準が出現し、ファルコンの合図で一斉射撃を繰り出します。最後には爆発が起き、相手を上へふっとばします。乱闘の際は、複数の相手を照準に捉えて、まとめてダメージを与えましょう。
メテオのコツ
| 空下攻撃 | 空中で技の出始めをヒット |
|---|---|
| 横必殺 (ファルコビジョン) |
空中ヒット |
ファルコは、空下とファルコビジョンにメテオ効果がります。空下攻撃は、発生が遅く技の出始めにヒットしないとメテオ判定にならないが、カス当たりでも相手を横方向にふっ飛ばしことが可能です。
またファルコビジョンは、空中でヒットさせるとメテオ判定になり、復帰妨害の対策や自身の復帰にも有効な手段です。
アプデによるバランス調整
| 12/2(木) | バランス調整 |
|---|---|
| ダッシュ攻撃 |
|
| 横スマッシュ |
|
| 6/30(火) | バランス調整 |
|---|---|
| 下強 | ・ふっとぶ角度の変更 ・攻撃の発生が早くなるよう調整 |
| 上スマ | ・攻撃判定の時間延長 ・ふっとぶ距離が伸びる ・連続ヒットしやすいように調整 |
| 空中N | ・最終段の発生が早くなるよう調整 ・最終段の攻撃範囲を拡大 |
| 空中下 | ・全体の隙が減少 ・専用の着地モーションの隙が減少 |
| 横必殺 | ・攻撃判定の時間延長 ・地上での攻撃判定の発生が早くなるよう調整 |
| 1/29(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 基本挙動 | ・シールドサイズ拡大 |
ブラスターの連射速度上昇
ファルコのニュートラル必殺「ブラスター」の連射速度が上昇しています。
弱攻撃のコンビネーションが変更
ファルコの弱攻撃のコンビネーションが、左翼振り下ろし→振り上げ→回転攻撃→右翼フィニッシュ攻撃から、左翼でモーションが速い2段攻撃→回転攻撃→右足で蹴りを突き出しフィニッシュ攻撃に変わっています。
ファルコのカラーバリエーション
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファルコの出し方(解放条件)
| タップで詳細 | 概要 |
|---|---|
| 灯火の星の 解放条件 |
MAP北 宇宙エリア |
| 大乱闘の 解放条件 |
32番目に解放 |
| 勝ち上がりの 解放条件 |
フォックスで勝ち上がり乱闘を4回クリア |
関連記事
| 人気記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | テクニック一覧 |
| キャラの解放条件 | おすすめキャラ診断 |
| 初心者おすすめキャラ | おすすめの上達方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










