【スマブラSP】キャラ特有の特殊能力

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スマブラswitch)のキャラ特有の特殊能力について記載。キャラごとに持っている固有特殊能力を一覧でまとめています。スマブラSP(スペシャル)の各キャラを使用する時の参考にしてください。
特殊能力とは

特殊能力とは全キャラに共通ではなく、キャラ特有に持っている能力の事を指します。特殊能力を戦いの中で駆使できれば、戦闘を優位に進められ、個性を引き出した戦いができます。
特殊能力の使用可能キャラ
| 特殊能力目次 | ||
|---|---|---|
| ▼多段ジャンプ | ▼カベはりつき | ▼カベジャンプ |
| ▼しゃがみ歩き | ▼盾装備 | ▼スーパーアーマー |
| ▼ワイヤー復帰 | ▼浮遊 | ▼剣ヒット判定 |
| ▼コピー |
▼滑りやすい | ▼波動 |
| ▼ピクミン | ▼チコ | ▼武器と魔導書 |
| ▼KOゲージ | ▼モナドアーツ | ▼武器2回振り |
| ▼ひるみにくい | ▼ふっとび耐性 | ▼バレットアーツ |
| ▼コマンド入力 | ▼リミットブレイク | ▼インク |
| ▼ペルソナ召喚 | - | - |
多段ジャンプ
| 使用可能キャラ | |||
|---|---|---|---|
カービィ |
メタナイト |
ピット |
ブラックピット |
リザードン |
デデデ大王 |
プリン |
リドリー |
他のキャラとは違い、3~6段と多段にジャンプが可能な特殊能力です。純粋な復帰威力のみならず、相手の復帰阻止への対応や自身の復帰阻止など様々な観点で便利な能力です。
カベはりつき
| 使用可能キャラ | |||
|---|---|---|---|
シーク |
ディディー |
ルカリオ |
ゲッコウガ |
ベヨネッタ |
ゼニガメ |
- | - |
壁に接地すると一定時間貼り付ける特殊能力です。張り付きたい壁とは逆方向にスティック入力を行うのがポイントです。
カベジャンプ
| 使用可能キャラ | |||
|---|---|---|---|
マリオ |
サムス |
フォックス |
ピカチュウ |
C.ファルコン |
シーク |
ゼロスーツ |
ディディー |
ルカリオ |
トゥーンリンク |
むらびと |
WiiFitトレーナー |
リトルマック |
ゲッコウガ |
ソニック |
ロックマン |
パックマン |
Mii格闘/射撃 |
ファルコ |
ダックハント |
Drマリオ |
ゼニガメ |
ミュウツー |
ウルフ |
インクリング |
ジョーカー |
- | - |
壁に接地した際に壁を蹴り上げて上昇する特殊能力です。同じ壁には連続してジャンプできない仕様になっているので注意しましょう。
しゃがみ歩き
| 使用可能キャラ | |||
|---|---|---|---|
ヨッシー |
ピカチュウ |
ルイージ |
クッパ |
シーク |
ゼロスーツ |
ディディー |
ルカリオ |
WiiFitトレーナー |
ロゼッタ&チコ |
ゲッコウガ |
パックマン |
ワリオ |
ダックハント |
ゼニガメフシギソウ |
ピチュー |
スネーク |
インクリング |
シモン |
リヒター |
しゃがみ歩きは、姿勢を低くして移動できる特殊能力です。打点の高い相手の攻撃を避けられるだけでなく、相手の飛び道具にも対応できるのが強みです。
盾装備
| 使用可能キャラ | ||
|---|---|---|
リンク |
こどもリンク |
トゥーンリンク |
立ちやしゃがみ、歩き状態の時、盾に飛び道具がヒットするとガードして防げます。ダメージは受けませんが、多少ノックバックするので崖際では注意が必要です。
スーパーアーマー
| 使用可能キャラ | |||
|---|---|---|---|
ヨッシー |
クッパ |
ドンキーコング |
C.ファルコン |
クッパ |
ロイ |
クロム |
ピット |
ブラックピット |
ワリオ |
スネーク |
アイク |
ポケモントレーナー (リザードン) |
デデデ大王 |
ピクミン&オリマー |
リトルマック |
リュウ |
ケン |
キングクルール |
ガオガエン |
各攻撃にスーパーアーマーと呼ばれる特殊能力を持ったキャラ達です。ダメージを受けながらも自身の攻撃行動を完結できるので、強引にダメージを取りに行けます。
ワイヤー復帰
| 使用可能キャラ | |||
|---|---|---|---|
サムス |
ゼロスーツ |
こどもリンク |
トゥーンリンク |
シモン |
リヒター |
リュカ |
しずえ |
![]() ![]() |
- | - | - |
ワイヤー復帰は掴みや、各種攻撃などでワイヤーを飛ばす攻撃を繰り出す際に崖際に触れると、崖掴み状態になります。横方向への復帰距離が必要な際に活用できます。
浮遊
| 使用可能キャラ | |
|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ピーチ/デイジーのみが持つ特殊能力で、ジャンプ後に方向キーを上に入力すると、空中で一定時間静止でき、左右に移動可能です。空中攻撃が強いピーチとデイジーとの相性が良い特殊能力です。
剣ヒット判定
| 使用可能キャラ | |
|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
マルスは剣先、ロイは剣の根本にヒットすると威力が増加する特殊能力です。通常よりも攻撃力が上昇するので、ダメージ取りは勿論、バーストにも一役買います。
コピー
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
コピーはカービィのみが持つ特殊能力で、吸い込んだ相手の必殺技(B)が使用可能となります。アピールを行うとコピーした能力を捨てられます。
滑りやすい
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
地上で移動する場合、滑って移動します。使いこなすには慣れが必要ですが、フェイントなどが賭けやすくなり相手の戦闘ペースを崩すことが可能です。
波動
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
ルカリオのみが持つ特殊能力で、ダメージを受けるほど攻撃力とバースト力が上昇します。一発逆転を狙いやすい特殊能力と言って良いでしょう。
ピクミン
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
一部の技の性能が、連れているピクミンによって変化します。状況に応じたピクミンを使いわけができれば、戦況を優位に進めらます。
チコ
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
一部のロゼッタの攻撃に合わせてチコも一緒に攻撃します。チコは通常のキャラ同様、撃墜が可能ですが、撃墜後に一定時間経過すると再度復活します。
武器と魔導書
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
ルフレのサンダーソード、魔導書には回数制限が存在します。回数制限が限界に達すると、クールタイムに入り、一定時間制限が来た攻撃を使用できなくなります。
KOゲージ
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
ダメージを与えたり、受けたりするとKOゲージが溜まります。KOゲージが最大ま到達すると通常必殺技がアッパーカットに変化します。アッパーカットを使用すると、KOゲージは0まで戻ります。
モナドアーツ
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
通常必殺技で翔/疾/盾/斬/撃の5種を切り替えられる特殊能力です。モナドを切り替えると、タイプごとにシュルクへ能力が追加されます。
武器2段振り
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
アイテムの武器を持った際に振った後、再度攻撃ボタンを入力すると武器を2回振ります。1度目にできたスキを狩れます。
ひるみにくい
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
クッパは各攻撃を受けても、ひるみにくい特殊能力を持っています。攻撃にすぐ転じれ、相手に常時プレッシャーを与えられます。
ふっとび耐性
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
ふっとび耐性を持っているヨッシーは、通常のキャラよりもバーストされにくいのが特徴です。試合が終盤に慣ればなるほど相手にとって厄介な特殊能力となっていきます。
バレットアーツ
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
通常技と一部の必殺技を使用後にボタンを長押しすると弾丸を連射できます。ダメージは少量であるものの、距離が離れてしまった敵にも追撃をかけられる点が強みです。
コマンド入力
| 使用可能キャラ | |
|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
リュウとケンの一部の攻撃にはコマンド入力が存在します。コマンド入力が成功すると、技が強化され、通常よりも高いダメージを与えられます。
リミットブレイク
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
攻撃を加える、与えられる、下必殺でリミットゲージを溜められます。最大まで貯めるとリミットブレイク状態となり、各必殺技が強化されます。必殺技を使用するとリミットゲージが0まで戻ります。
インク
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
攻撃時にインクを消費するインクリングは、敵を塗れば塗るほど攻撃の威力が上昇します。また、消費したインクはガード中にBを入力すると、チャージできます。
ペルソナ召喚
| 使用可能キャラ |
|---|
![]() ![]() |
一定時間経過、不利な状況、下必殺で溜められる反逆ゲージが最大まで溜まるとペルソナを召喚します。ペルソナ召喚時は各種攻撃性能が上がり、一部の攻撃が変化します。一定時間経過するか、バーストすると解除されます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略





















暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










