【スマブラSP】SP版(スイッチ版)で強化されたキャラ5選

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スペシャル)で今作強化されたキャラ5体を一覧形式で掲載しています。強化が大幅にされたキャラTOP5、その他ユーザーから上方修正の評価を受けているキャラをご紹介。大乱闘スマッシュブラザーズSP(スイッチ)で強化されたキャラを知りたい方は参考にしてください。
強化が大幅にされたキャラTOP5
| キャラ | 前作からの強化点 |
|---|---|
ピカチュウ |
|
ゼルダ |
|
ファルコ |
|
ピクオリ |
|
ロイ |
|
前作と比較して大きく強化されたキャラ5体です。キャラランクにも大きく影響し、ピカチュウに関しては、スマブラSP最強キャラ筆頭格まで評価を上げました。
その他ユーザーから評価を受けているキャラ
| キャラ | 前作からの強化点 |
|---|---|
マルス |
|
ガノンドロフ |
|
こどもリンク |
|
ピチュー |
|
5体以外にも情報修正されたとの呼び声が高いキャラです。ピチューに関しては、キャラデザインとして意図的に弱キャラに設定されているキャラですが、ベースが最強筆頭格のピカチュウであるため、相対的に見て強いとの評価を受けています。
キャラの強化点の詳細
ピカチュウ

ピカチュウは今作において、最も強化されたキャラと言っても過言ではありません。前作では最大の欠点であったバースト力が、空前と下Bの撃墜力強化、空下のメテオ効果追加によって克服しました。
機動力に関しても、攻守において重要な上Bの電光石火は健在であり、まさに隙のない最上位キャラへと変貌しました。ネット対戦においても、今後も猛威を振るうでしょう。
ゼルダ

ゼルダは今作においては基本的な機動力が大幅に上昇した点が特徴です。過去作のスマブラシリーズではスピードの遅さがネックであり、弱キャラ筆頭の辛酸をなめていたキャラでした。
また、下Bのファントム召喚時に自身を操作できるようになり、凶悪なセットプレイが行えます。研究次第で今後も評価を伸ばす可能性がありそうです。
ピクミン&オリマー

ピクミン&オリマーは多数の弱体化項目がありましたが、強化項目として上スマの回転力が異常なほど増加しました。スマブラX時の上スマを彷彿とさせ、回転率を活かした押しつけが非常に強力です。
ガードが削れやすくなったゲームシステムの改変も追い風で、相手のガードもガリガリ削れます。ただし判定自体は非常に弱く、技同士がかち合った際には負けることもあるので注意しましょう。
ロイ

ロイは強力である根本判定が少しだけ上昇しました。マルスと同じく、早期バーストはより狙いやすいです。FEキャラの宿命であった、空中技の後隙も減り、火力を活かした強力なインファイターキャラとして上方修正されています。
マルス

マルスは過去シリーズにおいても強力であった、強吹っ飛び判定を持つ、剣の先端の攻撃範囲が広がりました。間合い管理の難易度が前作よりも下がり、早期バーストがより狙いやすくなりました。
欠点としてデザインされていた、空中攻撃後の後隙もゲームシステムにより大幅に減少され、より使いやすくなった印象が目立ちます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










