【スマブラSP】リトルマックのコンボと立ち回り【コンボ動画掲載】

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スマブラスペシャル)のリトルマックのコンボと立ち回りをご紹介。リトルマックの評価や解放条件、技、メテオのコツもまとめています。大乱闘スマッシュブラザーズSPでリトルマックを使う参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 隠しキャラの解放条件 |
| テクニック一覧 | おすすめキャラ診断 |
目次
リトルマックの強さ評価
| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 重量 | 軽量級 | キャラタイプ | パワー スピード |
| ステータス | ランク | ステータス | ランク |
| 攻撃力(火力) | ★★★★★ | バースト力 | ★★★★★ |
| 復帰能力(縦) | ★☆☆☆☆ | 復帰能力(横) | ★☆☆☆☆ |
| 速度 | ★★★★★ | リーチ | ★★★☆☆ |
| ジャンプ力 | ★★★☆☆ | 吹っ飛びにくさ | ★★☆☆☆ |
| 決め手 | スマッシュ全般、上B、KO技、横強 | ||
| 強い点 |
|
|---|---|
| 弱い点 |
|
リトルマックと同ランク帯のキャラ評価
![]() |
|
|---|---|
コンボ一覧とテクニック
| 汎用コンボ | ダメージ量 |
|---|---|
| ダッシュ攻撃→ダッシュ攻撃 | 約24% |
| 下投げ→上必殺 ※20%~ |
約20% |
| 下強→横強 ※0%時 |
約25% |
| 下強→横必殺 ※30~100%前後 |
約26% |
| 下強→(横スマ) | 約33% |
| 上強→上必殺 | 約20% |
※対戦相手「マリオ」、CPのずらし「たくさん」、ワンパターン相殺「ON」で検証しています
リトルマックの立ち回り
地上戦ではトップクラスの性能を誇る
リトルマックは地上では足が早く、地上技は相殺判定がなく発生も早いため非常に強力です。ステップや回避も機敏で使いやすく、さらにスマッシュにはアーマー判定が付いているため、一方的に攻撃できます。
K.O.アッパーカットによるバーストが狙える
リトルマックがダメージを一定量受けると発動できるようになるK.O.アッパーカットは、バースト力が非常に高いので当てれば大逆転できます。
復帰力が低い
リトルマックは上必殺の距離が非常に短く、単調であるため復帰阻止されやすいです。横方向は横必殺技で復帰が可能ですが、距離はあまり稼げません。
空中戦は不得手
リトルマックは、地上では敵なしレベルで強い反面、空中攻撃の性能は非常に低いです。相手はどうにか浮かせようとしてくるため、空中戦に持ち込まれないように戦う必要があります。
リトルマックの対策ポイント
空中戦に持ち込む
マックは空中で有効な技がほとんどなく、一度浮かせれば着地狩りでダメージを稼げます。横必殺や下必殺で着地位置をずらされる可能性があるので、空中攻撃だけでなく掴みも織り交ぜて有利状況を継続しましょう。
ステージ外に出す
マックは復帰力が非常に低いので、ステージ外に出してしまえば動きを大きく制限できます。外に出した後は、積極的に復帰阻止で早期撃墜を狙いましょう。
飛び道具での牽制が有効
マックは飛び道具を持たず、反射系のカウンターもないので、飛び道具での牽制が有効です。ただし、ダッシュ時の姿勢が低いので、飛び道具次第では下をくぐられてしまう点には注意しましょう。
リトルマックの技まとめ
| ・撃墜%(バースト)はトレーニングモードでマリオ基準 ・発生Fは発生フレームのことで数が少ない方が有利 ・操作はゲームキューブコントローラー ・ダメージや撃墜%は当て方や方向、溜めによって異なる |
地上技
| 技名 (操作) |
ダメージ |
|---|---|
| 技の特徴や備考 | |
| 弱攻撃 (A) |
1.5→5→0.5 |
| 発生が1Fと早いため差し込み技として優秀。 | |
| ダッシュ攻撃 (ダッシュA) |
10 |
| ダッシュの速さも相まって通しやすい技。 | |
| 横強攻撃 (→or←A) |
4→8 |
| 後隙が大きいが、ふっ飛ばし能力が高い。 | |
| 上強攻撃 (↑A) |
6.5 |
| お手玉することができる技。 | |
| 下強攻撃 (↓A) |
8 |
| ヒット後に上スマやK.O.アッパーカットに繋ぐことができる。 | |
| 上スマッシュ (弾強↑A) |
16~21 |
| 相手の地上回避読みや空中に浮いたキャラに振るのがおすすめ。 | |
| 横スマッシュ (弾→or←A) |
20~24 |
| アーマー時間が長いため、相手の攻撃に合わせて撃つことで一方的に打ち勝てる。 | |
| 下スマッシュ (弾↓A) |
13 |
| リーチが長くアーマーがあるため、ゴリ押しで打ち勝てます。 |
空中技
| 技名 (操作) |
ダメージ |
|---|---|
| 技の特徴や備考 | |
| 空中攻撃 ニュートラル (空中A) |
2 |
| 斜め下にジャブを行う技。発生が早く連続で出すことができる。 | |
| 空中前攻撃 (空中前A) |
5 |
| 吹き飛ばしベクトルが低く、復帰阻止に使うことができる。先端ヒットで大ダメージ。 | |
| 空中後ろ攻撃 (空中後ろA) |
6 |
| 先端ヒットで大ダメージ。空中前と同様に吹き飛ばしベクトルが低いです。 | |
| 空中上攻撃 (空中↑A) |
5 |
| 先端ヒットで大ダメージ。 | |
| 空中下攻撃 (空中↓A) |
4 |
| 拳の先端にメテオ判定あり。 |
必殺技
| 技名 (操作) |
ダメージ |
|---|---|
| 技の特徴や備考 | |
| 気合ストレート (B) |
12 |
| 一定時間溜める攻撃。溜めている時はスーパーアーマーが付いている。 | |
| K.O.アッパーカット (B) |
35 |
| 一定ダメージ受けたら使えるようになる技。地上で発動時は技の出始めがスーパーアーマーになります。 | |
| ジョルトブロー (→or←B) |
14 |
| 発生から飛び上がった後の身体の一部が無敵。今作から発動後に行動が可能になる。 | |
| ライジングアッパーカット (↑B) |
3→1×4→3 |
| マックの復帰技ですが、縦方向にジャンプする技で横にはほとんど移動しません。バースト力が高いため、バースト技として使える。 | |
| スリッピングカウンター (↓B) |
- |
| 構え状態になり、攻撃を受けるとダメージを1.3倍にして返す。カウンター中は無敵です。 |
投げ技
| 技名 (操作) |
ダメージ |
|---|---|
| 技の特徴や備考 | |
| 前投げ (掴み後前) |
12 |
| ステージ外に出したい場合に使用しましょう。 | |
| 後ろ投げ (掴み後後) |
4→5 |
| 撃墜に使えなくもない後ろ投げです。 | |
| 下投げ (掴み後↓) |
4→3 |
| 蓄積ダメージが溜まっていれば、上必殺につなげてバーストを狙えます。 | |
| 上投げ (掴み後↑) |
4→3 |
| 上に投げる技ですが、基本的に下投げで上に浮かせてコンボに繋げたほうがいいです。 |
最後の切り札「ギガ・マックラッシュ」
| 総合評価 | S | ||
|---|---|---|---|
| 大乱闘評価 | S | タイマン評価 | S |
リトルマックの最後の切り札「ギガ・マックラッシュ」は、ギガ・マックに変身した直後に前方へ突進してアッパーをくり出します。相手にヒットすると無数のパンチを高速で叩き込み、最後に強烈なアッパーを放ち大きくふっとばします。
メテオのコツ
| 空中下攻撃 | 拳の先端にのみメテオ判定があります。 |
|---|
マックは空中下にメテオがあります。復帰阻止の1つとして狙っていきましょう。
アプデによるバランス調整
| 3/5(金) | バランス調整 |
|---|---|
| 上スマ | ・攻撃判定が持続する時間を長くするよう調整 |
| 6/30(火) | バランス調整 |
|---|---|
| 基本挙動 | ・後方受け身の隙を他キャラと同一に変更 |
| 起きあがり攻撃 | ・しりもち起き上がり攻撃のスキを他キャラと同一に変更 |
| 1/29(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 基本挙動 | ・シールドサイズ拡大 |
| 7/31(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 弱攻撃3 | ・弱攻撃2から弱攻撃3につなぐタイミングによって、意図せず弱攻撃3のスキを軽減 |
| 5/31(金) | バランス調整 |
|---|---|
| 弱攻撃1 | ・隙を減少 ・弱攻撃2につないだ時に連続ヒットしやすく調整 |
| 弱攻撃2 | ・隙を減少 ・攻撃範囲を拡大 |
| 弱攻撃3 | ・攻撃範囲を拡大 |
| 横強攻撃 | ・空中の相手に当てた時に連続ヒットしやすく調整 |
| 下強攻撃 | ・攻撃範囲を拡大 |
| 上スマ | ・スーパーアーマーが持続する時間を延長 |
| N必殺 | ・地上で最大までたまっていない時に出した攻撃の隙を減少 ・地上でK.O.アッパーカットを出したときの隙を減少 |
| 横必殺 | ・出始めの攻撃範囲を拡大 |
| 下必殺 | ・構えている時の隙を減少 |
| 1/30(水) | バランス調整 |
|---|---|
| 空N攻撃 |
|
| 空上攻撃 | ・技使用後、ガケをつかむことができない時間を短縮。 |
リトルマックのカラーバリエーション
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リトルマックの出し方(解放条件)
| タップで詳細 | 概要 |
|---|---|
| 灯火の星の 解放条件 |
任天堂エリア (MAP中央、霧の森エリアの右) |
| 大乱闘の 解放条件 |
20番目に解放 |
| 勝ち上がりの 解放条件 |
マリオで勝ち上がり乱闘を3回クリア |
リトルマックとは?

| 年齢 | 17歳 |
|---|---|
| 身長 | 172cm |
| 体重 | 48kg |
| 登場作品 | パンチアウト!!(アーケード・FC版) スーパーパンチアウト!!(SFC版) スマッッシュブラザーズX キャプテン★レインボー |
リトル・マックは、ボクシングでチャンピオンを目指すゲーム「パンチアウト!!」の主人公です。アーケード版では名前がなく、スーパーファミコン版のデフォルトネームとして初めて「リトル・マック」という名前を付けられました。
スマブラでは、Xで「アシストフィギュア」のキャラの一人として出たのが初登場です。スマブラfor3DS/WiiUでプレイアブル化し、参戦PVでは、小柄な身長をサムスにイジられた仕返しにK.O.パンチをお見舞いしていました。
関連記事
| 人気記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | テクニック一覧 |
| キャラの解放条件 | おすすめキャラ診断 |
| 初心者おすすめキャラ | おすすめの上達方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










