【スマブラSP】勝ち上がり乱闘の攻略とキャラ解放ルート

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スペシャル)の勝ち上がり乱闘(シンプル)の攻略とキャラ解放ルートを記載。ホンキ度やチケット、壁画などの基本情報と解放されるキャラについて詳しく記載。大乱闘スマッシュブラザーズSP(スイッチ)で勝ち上がり乱闘について調べる参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | 初心者おすすめキャラ |
勝ち上がり乱闘の概要
CPUとの7連戦でスコアを競うモード

勝ち上がり乱闘は、従来まで存在した「シンプル」のような立ち位置の1人用モードです。1キャラを選択して立ちはだかるファイターを連戦で倒していくゲームモードです。
ホンキ度が高いほど貰えるポイントが多い

勝ち上がり乱闘はホンキ度(難易度)を選択できます。ホンキ度が高いほど貰えるポイントが多いです。ホンキ度を選ぶ時の画像は壁画として表され、ホンキ度の低い壁画はピチューやダックハントといった可愛らしいキャラが描かれています。
ラウンドクリア時にホンキ度が変化

各ラウンドをクリアすると壁画が移動します。移動する距離はラウンドでの活躍に応じて変わります。もしホンキ度を低く選んでしまっても、段々自分の実力に合った難易度に変化します。
チケット/ゴールドでコンティニューが可能

勝ち上がり乱闘は、一度でも負けてしまうとそこでゲームオーバーになりますが、チケットまたはゴールドを消費すればコンティニューが可能です。ゴールドでのコンティニューはホンキ度が落ちてしまいますが、勝ち上がりチケットを使えばホンキ度を落とさずにコンティニューができます。
しかし、勝ち上がりチケットは入手がしづらく、コンティニューに使用するよりも勝ち上がり乱闘開始時に使用してごほうびを増やす目的で使用するほうが効率的です。
2Pプレイも可能

勝ち上がり乱闘は2Pでの挑戦も可能です。一緒に勝ち上がり乱闘を協力してプレイできるので、難易度を低くできます。
キャラによってコースが決まっている
出てくるキャラやルールは固定

選択したキャラごとにコースやルールは決まっています。出てくる相手のキャラや順番は毎回同じです。
キャラ毎にコンセプトに合わせたルート名がある

勝ち上がり乱闘のルートには名前があります。例えばしずえの「紅23点」の場合、女性キャラ23体と戦う内容のようです。
狙ったキャラの解放に有効のモード

勝ち上がり乱闘は、狙ったキャラを最速で出す事ができるモードです。初期から使用できる8体のキャラでクリアした回数に応じて、特定のキャラが解放されます。
しかし、1キャラ解放毎に10分のインターバルがあるため、連続でキャラを出したい方は時間調整を行う必要があります。
勝ち上がり乱闘のキャラ解放ルート
※タップで拡大します
マリオ |
① ソニック |
② ベヨネッタ |
③ リトルマック |
|---|---|---|---|
④ アイク |
⑤ ルイージ |
⑥ ロイ |
|
⑦ Drマリオ |
⑧ ピクミンオリマー |
⑨ クッパ |
ドンキーコング |
① クッパ |
② ポケモントレーナー |
③ ロゼッタ&チコ |
|---|---|---|---|
④ デデデ大王 |
⑤ シーク |
⑥ ゲッコウガ |
|
⑦ ディディー |
⑧ ダックハント |
⑨ ソニック |
カービィ |
① ネス |
② プリン |
③ パックマン |
|---|---|---|---|
④ ゼルダ |
⑤ ルフレ |
⑥ カムイ |
|
⑦ リュカ |
⑧ パルテナ |
⑨ ソニック |
ヨッシー |
① ルカリオ |
② マルス |
③ リュウ |
|---|---|---|---|
④ ガノンドロフ |
⑤ ルキナ |
⑥ リドリー |
|
⑦ クロム |
⑧ ケン |
⑨ ソニック |
リンク |
① キングクルール |
② アイスクライマー |
③ シモン |
|---|---|---|---|
④ メタナイト |
⑤ スネーク |
⑥ こどもリンク |
|
⑦ リヒター |
⑧ トゥーンリンク |
⑨ ソニック |
サムス |
① インクリング |
② WiiFitトレーナー |
③ ピット |
|---|---|---|---|
④ ガオガエン |
⑤ ダークサムス |
⑥ クラウド |
|
⑦ ワリオ |
⑧ ブラックピット |
⑨ ソニック |
フォックス |
① C.ファルコン |
② ゼロスーツ |
③ ピーチ |
|---|---|---|---|
④ ファルコ |
⑤ デイジー |
⑥ クッパJr. |
|
⑦ ウルフ |
⑧ ミュウツー |
⑨ ソニック |
ピカチュウ |
① むらびと |
② シュルク |
③ ロボット |
|---|---|---|---|
④ ロックマン |
⑤ しずえ |
⑥ Mrゲームウォッチ |
|
⑦ ピチュー |
⑧ ソニック |
⑨ ベヨネッタ |
解放キャラで勝ち上がりをしても解放可能
勝ち上がり乱闘で解放されたキャラは、同じように勝ち上がり乱闘をすることで別のキャラを解放できます。解放できるキャラは、解放ルートに沿っていて、合計の勝ち上がり乱闘の回数に応じて解放が可能です。
例としてルイージを解放するには、マリオで5回勝ち上がりを挑む以外にも、ソニック、ベヨネッタ、リトルマック、アイクの勝ち上がり乱闘回数が合計で5回以上を満たせれば、ルイージを解放できます。
キャラの扱いを覚えるのに有効

勝ち上がり乱闘は、使ったことのないキャラや使い慣れてないキャラを練習するのにもおすすめです。全員バトルという全キャラを使用するモードも今作には存在するので、勝ち上がり乱闘でキャラの練習をするのも手です。
クリア後には各種アイテムも入手可能

勝ち上がり乱闘のクリア報酬では、使用キャラを含む多数のスピリットやMiiのふく、BGMも入手できます。完全ランダムとなってしまうものの、全クリを目指している方にもおすすめのモードになっています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










