【スマブラSP】最強キャラランク|最新版強キャラランキング

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSPの最強キャラランクを紹介しています。最新キャラのランキング(tier)変動や強キャラ(ファイター)の性能を分かりやすく解説。オンライン対戦で評価が変わるキャラについてもまとめています。キャラランクが気になる方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 初心者におすすめのキャラ | DLCは買うべきか |
| キャラ評価一覧 | おすすめキャラ診断 |
| キャラ解放のやり方 | 灯火の星攻略 |
目次
最強キャラの評価基準
|
最強キャラランキングの評価基準は、上記です。総合的に判断しているため、復帰阻止がしやすくてもバースト手段が明確でないキャラはランキングを下げています。
スマブラSP最強キャラランク(Ver13.0.1)
※上下左右で同ランク内のキャラ差はありません
![]() |
|
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
みんなの最強キャラアンケート
| 残り投票回数 | 3回 |
|---|
-
ジョーカー 44209票
-
ピカチュウ 22862票
-
ルキナ 9805票
-
ロボット 8805票
-
ミェンミェン 5472票
-
ヨッシー 4648票
-
ロイ 4435票
-
パルテナ 3541票
-
ポケモントレーナー 3310票
-
シュルク 2967票
-
ゼロスーツサムス 2772票
-
ワリオ 2681票
-
パックマン 2283票
-
フォックス 2250票
-
ピーチ(デイジー) 2249票
前回のアンケート結果
- ▼アンケート結果を見る(タップで開閉)
-
-
-
ジョーカー 20362票 -
ルキナ 6645票 -
ロボット 3845票 -
ピカチュウ 3627票 -
ゼロスーツサムス 2396票 -
ポケモントレーナー 2176票 -
ピクミン&オリマー 2022票 -
パルテナ 1842票 -
Mr.ゲーム&ウォッチ 1663票 -
シュルク 1418票 -
フォックス 1171票 -
リンク 953票 -
ワリオ 947票 -
ピーチ(デイジー) 817票
-
-
オンライン対戦で評価が変わるキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ネス |
・空中技の判定/持続が優秀 ・強力な飛び道具を複数持つ ・投げで撃墜できる |
サムス |
・強力な飛び道具を複数持つ ・復帰阻止/崖上展開が強力 ・復帰手段が豊富で撃墜しにくい |
ガノンドロフ |
・技の単発火力が高い ・撃墜手段が豊富で拒否しづらい ・体重が重くふっとびにくい |
ロボット |
・空中技の判定/持続が優秀 ・強力な飛び道具を複数持つ ・投げから撃墜できるコンボを持つ |
リトルマック |
・技の単発火力が高い ・撃墜手段が豊富で拒否しづらい ・アーマー付きの技が多い |
Drマリオ |
・技の単発火力が高い └ガーキャンからも出せる上Bが特に強力 ・技の発生が早く牽制が優秀 |
リンク |
・技の判定が優秀 ・技の単発火力が高い └ガーキャンからも出せる上Bが特に強力 |
ヨッシー |
・技の判定が優秀 ・体重とふんばりジャンプで撃墜しにくい ・コンボで撃墜を狙える |
ピーチ |
・コンボの操作難易度が非常に高い ・着地が弱くダメージを稼がれやすい ・体重が軽く撃墜しやすい |
ジョーカー |
・コンボの操作難易度が高い ・アルセーヌ召喚時以外の撃墜が難しい ・体重が軽く撃墜しやすい |
フォックス |
・機動力が高く素早い操作が必要 ・体重が軽く撃墜しやすい ・技のヒット確認が難しい |
オンライン対戦では、接続環境や回線相性で多少の入力ラグが発生します。密着してコンボを繋げるような、操作精度を求められるキャラは、ヒット確認などの難易度が上がるため、オンラインでの評価が下がります。
一方、強力な飛び道具を持つキャラや単発火力が高いキャラは、立ち回りが入力ラグの影響を受けにくいと言えます。技の持続が長く、攻撃を当てやすいキャラも、オンラインで活躍しやすいです。
直近のランキング変動【海外Tierを参考】
- 最新Tier変動
-
・大会上位実績を考慮
・コンボや立ち回りの開拓状況を考慮
・最新アップデートまでの性能変化を考慮
Tierとは、キャラの強さランクの層を指しています。海外のプロプレイヤーなどが独自の観点でキャラ評価を行ったり、動画や生放送で議論することでランク付けを行っています。
国内と海外で評価が分かれるキャラもいたことから、当サイトでは海外Tierリストと国内評価をミックスしたランキングを観察し、変更・作成しています。
SSランクキャラの詳細
ジョーカー

ジョーカーは、遠距離攻撃とコンボが得意な上級者向けキャラです。被ダメージや時間経過によってペルソナ「アルセーヌ」を召喚し、技の威力と吹っ飛ばし力、復帰力が大幅に強化されます。
通常時でも十分に強く、掴みが全キャラ最速クラスであり、横スマッシュも異常な吹っ飛ばし力を誇ります。
ピカチュウ

ピカチュウは、高い機動力と回転率が高い飛び道具を持つファイターです。小回りの効く技を多く持ち、コンボでダメージを稼ぎやすい点も大きな強みです。
撃墜力は低めですが、復帰力の高さを活かした復帰阻止での早期撃墜も狙えます。小型ファイターで当たり判定が小さい点も非常に優秀です。
ミェンミェン

ミェンミェンは、全キャラ中トップクラスにリーチが長く、相手を近づかせないような立ち回りが強いキャラです。素早いホットリングで牽制や復帰阻止、ドラゴンのレーザー、メガボルトの破壊力を状況によってうまく使い分けましょう。
攻撃面は優れていますが、防御面に欠点が多いです。ジョーカーやベレトなどと比べるとワイヤー距離の短さや、空中横移動が遅かったりと復帰がとても脆いです。また、下方向への暴れ技がないため、着地狩りに弱い点も目立ちます。
ホムラ/ヒカリ

初心者におすすめの強キャラ
| キャラ名 | 性能 |
|---|---|
ルキナ |
|
パルテナ |
|
インクリング |
|
初心者は、技性能が優秀なキャラや復帰力の高いキャラがおすすめです。なかなか勝てない人やスマブラSPから始めた人は参考にしてください。
スマブラSPの大会優勝キャラ
| 篝火#6 2022年1月8日 |
||
|---|---|---|
| 優勝 | ジョーカー ロボット シーク ゲムヲ(ザクレイ) |
|
| 準優勝 | ピクオリ ホムラ/ヒカリ(しゅーとん) |
|
| 篝火#5 2021年10月30日 |
||
| 優勝 | ソラ(ザクレイ) |
|
| 準優勝 | ピクオリ ホムラ/ヒカリ(しゅーとん) |
|
| 篝火#4 2021年6月26日 |
||
| 優勝 | ミェンミェン ルキナ(ProtoBanham) |
|
| 準優勝 | ジョーカー ロボット(ザクレイ) |
|
| 篝火#3 2021年3月27日 |
||
| 優勝 | パックマン(Tea) |
|
| 準優勝 | ポケトレ ウルフ(Atelier) |
|
| スマバトSP17 2021年3月7日 |
||
| 優勝 | ポケトレ(Atelier) |
|
| 準優勝 | ヨッシー(ヨシドラ) |
|
| スマバトSP16 2020年12月26日 |
||
| 優勝 | クッパ ルイージ ミュウツー(ルナマド) |
|
| 準優勝 | インクリング(シラユキ) |
|
| 篝火 2020年12月13日 |
||
| 優勝 | ソニック(KEN) |
|
| 準優勝 | シュルク(コメ) |
|
- ▼更新情報をもっと見る(タップして開閉)
-
-
メースマ
2020年11月29日優勝
ジョーカー
ワリオ
ロボット
(ザクレイ)準優勝
ソニック
(KEN)スマバトSP15
2020年11月15日優勝
ポケモントレーナー
ウルフ
(Atelier)準優勝
シュルク
(コメ)Frostbite2020
2020年2月21日~2月23日優勝
ジョーカー
(Mkleo)準優勝
ゲムヲ
(Maister)EVOJapan2020スマブラSP部門
2020年1月24日~1月26日優勝
ピクオリ
(しゅーとん)準優勝
シュルク
(コメ)EVO2019スマブラSP部門
2019年8月5日優勝
ジョーカー
(Mkleo)準優勝
ポケモントレーナー
(Tweek)ワールドチャンピオンシップE3
2019年6月9日日本チーム使用キャラ こんぶ
ロイ

クロム



Mii剣術タイプ

ザクレイ 

ポケモントレーナー



ジョーカー



ワリオ



ウルフ

クロ 

ゼロスーツサムス



ブラックピット



ピット



ウルフ

akasa 

ウルフ



ジョーカー



クラウド



ルキナ

ウメブラJM2019
2019年5月1日~2日優勝 
ロックマン
(かめめ)準優勝 

ルキナ

(ProtoBanham)ウメブラSP3
2019年4月13日優勝 

ピチュー

(Nietono)準優勝 

ロックマン

(かめめ)Frostbite2019
2019年2月22日~24日/アメリカシングル部門 優勝 

ワリオ

(Tweek)準優勝 

ルキナ

(MkLeo)クルーバトル日本チームの使用キャラ つー 

ルカリオ

れあ 

ゲッコウガ

がく 

ネス

かめめ 

ロックマン

あばだんご 

メタナイト

HIKARU 

ドンキーコング

うめき 

デイジー

しゅーとん 

ピクミン&オリマー

てぃー 

パックマン

Genesis6
2018年2月4日/アメリカ優勝 
アイク
(MKLeo)
ルキナ
(MKLeo)準優勝 
ピチュー
(VoiD)ウメブラSP2
2018年1月12日/日本・すみだ産業会館優勝 
ウルフ
(ザクレイ)準優勝 
ピクミン&オリマー
(しゅーとん)タミスマ
2018年12月21日/日本・オンライン大会優勝 
デデデ大王
(ZAKI)準優勝 
ゲッコウガ
(れあ)ウメブラSP
2018年12月16日/日本・大田区産業プラザPio優勝 
ピクミン&オリマー
(しゅーとん)準優勝 
ゼロスーツサムス
(ちょこ)Nintendo Live 2018(一般部門)
2018年11月24日/日本・国立京都国際会館優勝 
メタナイト
(akasa)準優勝 
パルテナ
(のむけん)Nintendo Live 2018(小学生以下部門)
2018年11月23日/日本・国立京都国際会館優勝 
ゲッコウガ
(ひなとと)準優勝 
C.ファルコン
(もこニー)Nintendo Live 2018(一般部門)
2018年11月4日/日本・幕張メッセ優勝 
ロイ
(こんぶ)準優勝 
リヒター
(ブルード)Nintendo Live 2018(小学生以下部門)
2018年11月3日/日本・幕張メッセ優勝 
デデデ
(ひなりゅう)準優勝 
カービィ
(たかひと)
-
国内と海外の大型大会で優勝したキャラとプレイヤーを随時追記しています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










