【スマブラSP】しゃがみのやり方とメリット

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スペシャル)のしゃがみのやり方を記載。しゃがみを使用するメリットについても掲載しています。
| 関連記事 |
|---|
| テクニック集とやり方解説 |
しゃがみのやり方

しゃがみは、地上でスティック↓を押すとできる基本動作です。スティックを話すと解除、倒し続けるとしゃがみ状態を維持します。
一部キャラはしゃがみながら移動できる
| ファイター一覧 | |||
|---|---|---|---|
ワリオ |
ゼロサム |
ピカチュウ |
WiiFitトレーナー |
ピチュー |
ヨッシー |
クッパ |
シーク |
スネーク |
ルイージ |
ディディー |
ゼニガメ |
フシギソウ |
ルカリオ |
ゲッコウガ |
パックマン |
ロゼッタ&チコ |
インクリング |
リヒター |
シモン |
ダックハント |
- | - | - |
一部ファイターは、しゃがみ状態のまま移動する「しゃがみ歩き」が可能です。しゃがみ歩きは、しゃがみの状態でスティックを左右に少し傾けることで行います。
しゃがみのメリット
攻撃を避けられる

しゃがみを使用する一番のメリットは、高身長キャラや判定が高めの位置にある攻撃を避けられることです。しゃがみ姿勢が優秀なキャラは、高身長キャラの通常攻撃を避けることもあります。
また、回避やガードを使用しないので、解除による隙も発生しません。即座に反撃へ移行できるので、攻撃面・防御面の両方で有効な手段です。
ふっ飛びを軽減できる

しゃがみ状態で攻撃を受けると、ふっ飛びを軽減できるのもメリットの一つです。ただし、相手の攻撃に合わせてしゃがむのは難しいので、ダメージが溜まってきたら行動の合間にしゃがみを挟んでみるのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










