【原神】のんびり旅行記のキャラ配置場所一覧|いつまで?

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)ののんびり旅行記集う詩の章のキャラ配置を記載。注意点やいつまで開催か、報酬についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アプデ最新情報 | イベント最新情報 |
目次
のんびり旅行記・集う詩の章の注意点
注意点まとめ
- 話しかけた後一定距離離れると消える
- 付近に居れば何度でもボイスありで話を聞ける
→一部キャラは会話後にいなくなる - 振り返り機能はテキストでのみ
- ボイスなどでの振り返りはできない
- 最大3キャラまでしかアイコンは表示されない
- 1人話し終えると次のキャラが出現する仕組み
- アイコンが表示されているキャラにのみ会える
- アイコンが無い→配置場所にキャラは出現しない
- 1日5人まで登場?
- 1日に体験できるキャラ数が限られている
リアルタイムで日付が変わるのを待つ必要あり - アカウントによって出現キャラや場所が異なる
- 同じキャラでも出現場所が複数存在
キャラ一覧|計19人
| モンド 計7人 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アンバー |
▼ささやきの森南 ▼大聖堂の鐘付近 ▼星落としの湖付近 ▼奔狼領の大狼付近 |
ディルック |
▼アカツキワイナリー | ||
スクロース |
▼千風の神殿付近 | フィッシュル |
▼西風騎士団図書室 | ||
ロサリア |
▼大聖堂右側の壁沿い | ノエル |
▼西風騎士団訓練場 ▼西風騎士団練習場 →ジンが登場 |
||
ディオナ |
▼奔狼領の大狼付近 | - | - | ||
| 璃月 計10人 | |||||
鍾離 |
▼講談ステージ付近 ▼万文集舎 ▼遺瓏埠ステージ付近 |
申鶴 |
▼万民堂 | ||
ヨォーヨ |
▼ピンばあやの場所 | 香菱 |
▼万民堂 →胡桃が登場 |
||
凝光 |
▼群玉閣 →白朮が登場 |
行秋 |
▼軽策荘南西の竹林 | ||
閑雲 |
▼冒険者教会の裏側 | 刻晴 |
▼不卜廬 | ||
雲菫 |
▼講談ステージ付近 | 七七 |
▼万民堂 →グゥオパァーが登場 |
||
| 稲妻 計2人 | |||||
楓原万葉 |
▼七天神像南東の崖上 ▼天衡山北ワープの北 →夜のみ出現 ▼七天神像の南東 |
珊瑚宮心海 |
▼望瀧村付近の隠れ家 | ||
モンドキャラの配置場所
※確認ができているキャラのみ紹介しています
| モンドキャラの配置場所 | ||
|---|---|---|
| ▼アンバー① | ▼アンバー② | ▼アンバー③ |
| ▼アンバー④ | ▼ディルック | ▼スクロース |
| ▼フィッシュル | ▼ロサリア | ▼ノエル① |
| ▼ノエル② | ▼ディオナ | - |
アンバーの場所①
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
アンバーは、ささやきの森南の道沿いにいます。対象エリアには、付近にあるワープポイントから北へ道沿いに進むとたどり着けます。
アンバーの場所②
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
アンバーは、大聖堂の鐘がある場所にいます。対象エリアには大聖堂の壁を登る必要があるので、壁登りが優秀なカチーナやシロネン、壁登り時のスタミナ消費量を減らせる魈やキャンディスを編成するのがおすすめです。
アンバーの場所③
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
アンバーは、星落としの湖にある七天神像の北西にいます。
アンバーの場所④
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
アンバーは、奔狼領の崖上にいます。奔狼領のワープポイントから行く場合は、道なりに進んでから崖を登ると見つけやすいです。
また、モンドの武器秘境から向かう場合は、地霊壇を目標に南に進み、地霊壇を過ぎた後に崖下を確認するとアンバーがいます。
ディルックの場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
ディルックは、アカツキワイナリーの建物内にいます。建物に入るとすぐ見える椅子に座っています。
スクロースの場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
スクロースは、千風の神殿北西にある高台の上にいます。対象エリアには、スクロースアイコン南西にあるワープポイントから崖を降りずに進み、赤いテントを通り過ぎた先にある高台に登ると到達できます。
フィッシュルの場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
フィッシュルは、西風騎士団にある図書室にオズといます。西風騎士団に入って右側の扉を開けると図書室があり、左に視線を向けると見えます。
ロサリアの場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
ロサリアは、大聖堂右側の壁沿いにアルバート(NPC)といます。
ノエルの場所①
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
ノエルは、西風騎士団の訓練場にいます。対象エリアには、モンド城西側へワープし、西を向いて下に降りるとたどり着けます。
ノエルの場所②
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
ノエルは、西風騎士団の訓練場にジンといます。対象エリアには、モンド城西側へワープし、西を向いて下に降りるとたどり着けます。
ディオナの場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
ディオナは、奔狼領の道なりにある木の下にいます。
璃月キャラの配置場所
※確認ができているキャラのみ紹介しています
| 璃月キャラの配置場所 | ||
|---|---|---|
| ▼鍾離① | ▼鍾離② | ▼鍾離③ |
| ▼申鶴 | ▼ヨォーヨ | ▼香菱 |
| ▼凝光 | ▼行秋 | ▼閑雲 |
| ▼刻晴 | ▼雲菫 | ▼七七 |
鍾離の場所①
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
鍾離は、講談師のいるステージ近くの椅子に座っています。対象エリアには、璃月の合成台から北西に向かって橋を越え、右側にある赤い階段を上がるとたどり着けます。
鍾離の場所②
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
鍾離は、万文集舎(本を売っている場所)にいます。対象エリアには、璃月港北のワープポイントから南西に見える赤い階段を上がるとたどり着けます。
鍾離の場所③
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
勝利は、遺瓏埠のステージ付近にいます。対象エリアには、遺瓏埠南東にあるワープポイントへ移動後に直進するとたどり着けます。
申鶴の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
申鶴は、万民堂で店番をしています。万民堂は、璃月の冒険者教会の向かいにあります。
ヨォーヨの場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
ヨォーヨは、ピンばあやの元にいます。
香菱の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
香菱は、万民堂前に胡桃と一緒にいます。万民堂は、璃月の冒険者教会の向かいにあります。
凝光の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
凝光は、群玉閣の一番下のエリアに白朮といます。凝光のアイコンが群玉閣と被っているので、凝光のアイコンを選択してから群玉閣にワープしましょう。
行秋の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
行秋は、軽策荘南西にある竹林にいます。対象エリアには、ワープポイントから道なりに北へ進み、右側に石伯が2つ見えた場所の壁を登るとたどり着けます。
閑雲の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
閑雲は、璃月の冒険者教会裏手にある家前に申鶴と一緒にいます。
刻晴の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
刻晴は、不卜廬の前にいます。
雲菫の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
雲菫は、講談師のいるステージ近くの椅子に座っています。対象エリアには、璃月の合成台から北西に向かって橋を越え、右側にある赤い階段を上がるとたどり着けます。
七七の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
七七は、万民堂内にグゥオパァーと一緒にいます。万民堂は、璃月の冒険者教会の向かいにあります。
稲妻キャラの配置場所
※確認ができているキャラのみ紹介しています
| 稲妻キャラの配置場所 | ||
|---|---|---|
| ▼楓原万葉① | ▼楓原万葉② | ▼楓原万葉③ |
| ▼珊瑚宮心海 | - | - |
楓原万葉の場所①
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
楓原万葉の場所は、璃月港北にある七天神像南東の崖上にいます。
楓原万葉の場所②
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
楓原万葉は、天衡山北ワープポイントから更に北東の遺跡後にいます。夜の時間限定で出現し、朝や昼には出現しない点に注意しましょう。
楓原万葉の場所③
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
楓原万葉は、璃月港北にある七天神像からさらに南東にいます。
珊瑚宮心海の場所
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
| 洞窟の場所 | 拡大する |
珊瑚宮心海は、海祇島の望瀧村付近にある隠れ家にいます。望瀧村南西にあるワープポイントから北へ進んで橋がある場所まで降り、西側の道沿いを曲がり角まで進み、目先に見える木までまっすぐ進んで左を見ると洞窟があります。
のんびり旅行記・集う詩の章の攻略
全国にいるキャラに会いに行く
| 登場キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
閑雲 |
ヨォーヨ |
申鶴 |
雲菫 |
珊瑚宮心海 |
楓原万葉 |
ロサリア |
鍾離 |
ディオナ |
刻晴 |
七七 |
ディルック |
スクロース |
ノエル |
フィッシュル |
凝光 |
行秋 |
香菱 |
アンバー |
- |
のんびり旅行記・集う詩の章では、全国にいるキャラに会いに行きましょう。マップ上に表示されているキャラに会いに行くとエピソードを聞くことができ、聞いたエピソード数が一定数に到達すると報酬を獲得できます。
また、一部キャラは魔神任務や世界任務の進行状況によって出現しない可能性がある点に注意です。
マップでキャラを確認する

のんびり旅行記・集う詩の章では、マップを開いてキャラを確認しましょう。マップを最大まで引いてもキャラアイコンは表示されるので、キャラアイコンを探すときはマップを最大まで引くのがおすすめです。
また、マップに表示されるキャラアイコンは最大3つのみで、1キャラ話し終えると別のキャラアイコンが出現します。
話しかけたキャラはいなくなる
のんびり旅行記・集う詩の章では、ワープしたり一定距離離れるとキャラがいなくなります。マップ上からもアイコンが消えてしまうので、キャラから離れる前に写真撮影や再度話しかけるのを忘れないよう気をつけましょう。
秘話回顧録から会えるキャラを確認できる
のんびり旅行記・集う詩の章では、秘話回顧録から会えるキャラを確認できます。イベントページから対象のキャラを確認できますが、追跡はできない点に注意です。
また、秘話回顧録では、聞いたエピソードの振り返りができます。ただし、テキストでの振り返りのみで、キャラのボイス再生や会話シーンの再現などは流れません。
のんびり旅行記集う詩の章の報酬
| ミッション | 秘話報酬 |
|---|---|
| 5/10/15/20 の秘話を見届ける |
原石×30 大英雄の経験×3 祈聖のオイル×3 30,000モラ |
のんびり旅行記集う詩の章はいつまで?
| 開催期間 | 2/12(火)アプデ後~3/25(火)14:59 |
|---|---|
| 参加条件 | ・冒険ランク28以上 ・魔神任務第1章3幕クリア |
のんびり旅行記集う詩の章は、2月12日Ver5.4アプデ後から3月25日(火)14時59分まで開催しています。開催期間の長さやイベント終了時刻がいつもと異なる点に注意しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











