【スマブラSP】ダウン連のやり方とコツ

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スペシャル)のダウン連のやり方とコツを記載。ダウン連のボタンの押し方や有効的な使い道について詳しく解説しています。大乱闘スマッシュブラザーズSP(スイッチ)でダウン連ができない方は参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| テクニック集とやり方解説 |
ダウン連とは

ダウン連は相手を連続でダウンさせるテクニックです。連続でダウンを取り、最後にスマッシュを決めることができるので覚えておきたいテクニックです。
ダウン連のやり方
相手のダウン時に、弱攻撃など相手が吹き飛ばない技を使うことで連続でダウンをさせることができます。今作はダウンから3回目の弱攻撃を当てると相手が強制的に起き上がってしまうので注意が必要です。
ダウン連を決めるコツ
起き上がる前に弱攻撃を当てる
相手がダウンし、起き上がる前に弱攻撃を当てることでダウンを連続させることができます。ダウン直後に弱攻撃を当てるよう意識しましょう。
ダウン連の起点となる技を把握する
ダウン連は相手が途中でジャンプを挟まず、地面に相手を叩きつける技を起点とするので、ダウンさせる技を把握しましょう。相手を低く飛ばす技が起点として適しています。
ダウン連の有効的な使い道
通常の立ち回りの中にダウン連を組み込むことにより、スマッシュを当てられる機会が増えバーストが狙える強みがあります。
相手をふっ飛ばした際にダウン連を組み込み火力上昇、バースト機会の増加を狙いましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

スマブラSP攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










