【ウマ娘】スペシャルウィークの育成論|サポート編成とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のスペシャルウィークの育成論です。サポート編成やイベント選択肢、スキル、競技場のおすすめ脚質と距離、固有スキル、育成目標レースを紹介しています。スペウィの育て方のコツも記載しているので、育成の参考にしてください。
目次
スペシャルウィークの評価とステータス

評価
| 育成難易度 |
|
|---|---|
| おすすめ距離 | 長距離 |
| おすすめ脚質 | 先行、差し |
| 競技場評価 |
▶チーム競技場のおすすめ編成 |
| 固有スキル | レース終盤に前の方で相手を抜くと勢いに乗って前に出てさらに加速力がちょっと上がる ▶固有スキルの発動率ランキング |
| 簡易評価 |
・先行、差しどちらの育成も可能 ・因子相性の良いウマが多く継承役としても優秀 |
初期ステータスと成長率
|
|
|
|
|
|
| 各ステータスの成長率 | ||||
| 0% | 20% | 0% | 0% | 10% |
初期適性
| バ場適性 | 芝 | ダート | ||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
|
|
|
|
|
|
| 脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
|
|
|
|
|
|
スペシャルウィーク育成のコツ
ポイント

- ・スタミナ・パワー重視で育成
- ・先行と差しは使い分ける
- ・加速系のスキルを優先して習得
スタミナとパワーの育成優先

スペシャルウィークは、目標に中長距離レースが多いため、スピードはもちろんですが、スタミナ600~800目処に育成を心がけましょう。差し育成する場合は、スピードとパワーをA以上に育成するのがおすすめです。
先行と差しは使い分ける
スペシャルウィークは、先行と差しの両方に適性があります。因子が用意できていない場合は、序盤は先行にすることで育成目標レースを勝ちやすくできるため、おすすめです。
競技場意識で育成を調整
スペシャルウィークは、中距離長距離、先行差しと全てのウマ娘のなかで競技場での活躍幅が広いウマ娘です。
基本的にはスタミナ補正があるため長距離を意識させつつ、先行育成であればスピード、差し育成であればパワーを高くするべきです。
スペシャルウィークのおすすめサポート編成
長距離×先行のおすすめサポート編成
| 1200 | |||||
| 1000 | |||||
| 800 | |||||
| 600 | |||||
| 400 | |||||
| 200 | |||||
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※競技場で「長距離×先行」起用かつ同デッキ構成のステータス平均
| デッキ編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スペシャルウィークのおすすめサポート編成です。カワカミプリンセスとサクラチヨノオーは、先行馬と相性が良く中距離長距離問わず編成をおすすめします。
中距離×先行のおすすめサポート編成
| 1200 | |||||
| 1000 | |||||
| 800 | |||||
| 600 | |||||
| 400 | |||||
| 200 | |||||
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※競技場で「中距離×先行」起用かつ同デッキ構成のステータス平均
| デッキ編成例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スペシャルウィークのおすすめサポート編成です。スタミナに成長率20%の補正があるため、パワー練習でスタミナを伸ばす編成です。
スペシャルウィークのサポートカード使用率
| サポートカード | タイプ | 使用率 |
|---|---|---|
キタサンブラック | 100% | |
駿川たづな | 81% | |
スーパークリーク | 69% | |
ヤエノムテキ | 63% | |
トウカイテイオー | 50% |
- ▼スペシャルウィークの使用率の高いカード(代替カード)
サポートカード タイプ 使用率
キタサンブラック
スピード100%
駿川たづな
友人81%
スーパークリーク
スタミナ69%
ヤエノムテキ
パワー63%
トウカイテイオー
スピード50%
ビコーペガサス
スピード38%
ファインモーション
賢さ36%
サクラチヨノオー
スタミナ19%
カワカミプリンセス
スピード19%
マンハッタンカフェ
スタミナ19%
ツインターボ
スピード13%
エイシンフラッシュ
スピード13%
サクラバクシンオー
スピード13%
サトノダイヤモンド
スタミナ13%
メジロマックイーン
スタミナ6%
マヤノトップガン
スタミナ6%
スイープトウショウ
スピード6%
ゼンノロブロイ
スタミナ6%
ニシノフラワー
パワー6%
ニシノフラワー
スピード6%
マーベラスサンデー
賢さ6%
ダイワスカーレット
賢さ6%
メジロドーベル
賢さ6% 育成で使われるサポートカードの使用率一覧です。代替カード探しなどにお役立て下さい。
スペシャルウィークのおすすめスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
円弧のマエストロ |
スキルポイント:170 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
好転一息 |
スキルポイント:170 レース中盤の直線で持久力が回復する |
一陣の風 |
スキルポイント:170 直線で加速力が上がりさらに速度がわずかに上がる |
ハヤテ一文字 |
スキルポイント:170 直線で速度が上がる |
弧線のプロフェッサー |
スキルポイント:180 コーナーが得意になり速度が上がる |
全身全霊 |
スキルポイント:170 ラストスパートの最中に速度が上がる |
末脚 |
スキルポイント:170 ラストスパートの最中に速度がわずかに上がる |
※?ボタンを押すと所持サポートカードを確認できます
スペシャルウィークに汎用的におすすめのスキルです。スペシャルウィークは、覚醒で全身全霊を習得できるので、可能であれば覚醒レベルを上げることことをおすすめします。
また、先行と差し、さらに中距離と長距離によって専用スキルを習得できるようにサポートを組むと、競技場で活躍させやすくなります。
スペシャルウィークの育成イベントと選択肢
| ▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼レース後イベ |
| ▼共通イベント | ▼アオハル杯 | - |
選択肢あり
青春のテニス日和
| 反応の良さを信じて前衛! | スピード+10 |
|---|---|
| スタミナを信じて後衛! | スタミナ+10 |
食堂でお腹いっぱい
| 今はバランスの取れた食事が大事! |
体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| あとで運動すれば大丈夫! |
体力+30 スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5 ランダムで「太り気味」になってしまう |
昼下がりの恩返し
| 食べることを楽しもう! |
体力+5 賢さ+5 |
|---|---|
| 何も言う事はない! | 「ペースキープ」のヒントLv+1 |
カラオケグルメ♪
| みんなのためにも英気を養おう! | 体力+10 |
|---|---|
| みんなのためにも我慢で乗り越えよう! | パワー+10 |
新年の抱負
| 長所を思いっきり伸ばそう! | スタミナ+10 |
|---|---|
| とにかく健康に気をつけよう! | 体力+20 |
| 日本一の技術を身につけよう! | スキルPt+20 |
ダンスレッスン
| 君らしく元気よく踊るのが一番だ | 根性+10 |
|---|---|
| 曲とシンクロさせて踊るのが大事 | スタミナ+10 |
想い、服に託して
| 一緒にこの経験を活かしていこう | スタミナ+20 |
|---|---|
| こっちこそ甘すぎた | 根性+20 |
今日も、明日からも
| じゃあ追加トレーニングだ |
スピード+20 ランダムで「注目株」習得 |
|---|---|
| ゆっくり休んで明日に備えよう |
賢さ+20 ランダムで「注目株」習得 |
ポーズはどうする?
| たぎる思いをそのまま出せばいいよ | パワー+20 |
|---|---|
| ライバルを意識したポーズがいいかも | スキルPt+40 |
特別だからこそ
| お母さんとはどこに出かけるんだ? | スタミナ+10 |
|---|---|
| 友だちとはどこに出かけるんだ? | スピード+10 |
研究熱心
| 『東京レース場総集編』 | 「東京レース場◯」のヒントLvアップ |
|---|---|
| 『中山レース場総集編』 | 「中山レース場◯」のヒントLvアップ |
もう少しだけ
| 末脚のコツを掴もう | 「末脚」のヒントLv+1 |
|---|---|
| コーナリングのコツを掴もう | 「コーナー巧者◯」のヒントLv+1 |
あなたと行きたい場所
| 遊園地とか? | 賢さ+10 |
|---|---|
| 山登りとか? | スタミナ+10 |
初詣
| 健康的に強くなる! | 体力+30 |
|---|---|
| 能力を底上げする! | 全ステータス+5 |
| 色んな技を覚える! | スキルPt+35 |
尊敬できる人だから
| お母さん代わりだと思ってくれていいよ | スキルPt+30 |
|---|---|
| 意外とずぼらだよ | スタミナ+5、根性+5 |
| 知恵と経験ってところかな | スピード+5、パワー+5 |
追加の自主トレ
| わかった!気が済むまで走り込もう! |
体力-5 直前のトレーニング効果+5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
|---|---|
| 落ち着いて、オーバーワークになっちゃうよ | 体力+5 |
お大事に!
| 今日はもう休もうか |
やる気ダウン 直前のトレーニング効果-5~10 ランダムで「練習ベタ」になってしまう |
|---|---|
| 次は気を付けよう |
やる気ダウン 直前のトレーニング効果-10 ランダムで「練習ベタ」になってしまう 「練習上手◯」習得 |
無茶は厳禁!
| 今は治すことだけ考えよう! |
体力+10、やる気ダウン 直前トレーニング効果-10 ランダムで2種ステータス-10 ランダムで「練習ベタ」になってしまう |
|---|---|
| 今日は休んで、また頑張ればいい! |
やる気-3 直前トレーニング効果-10 2種ステータス-10 ランダムで「練習ベタ」になってしまう 体力+10 「練習上手◯」習得 |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
もしかして、天才かも……!?
効果 やる気+1
全ステータス+5
スキルPt+30
ランダムで「切れ者」習得気分も雨模様
効果 やる気ダウン 『ダービートレーナー』
効果 賢さ+5 ダービー記者会見!
効果 根性+5 ライバル登場、その名は……
効果 スタミナ+5 "怪鳥"、そして"怪物"
効果 スピード+5 巨大にんじん襲来?
効果 体力-10、やる気-1 アブない飲み物
効果 やる気-1
根性+5
レース後イベ
- ▼レース後イベのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
レース勝利
効果 体力-5~-20
1種ステータス+3~
スキルPt+30~
※レースグレードによって変化レース入着
効果 体力-5~-30
1種ステータス+3~
スキルPt+30~
※レースグレードによって変化レース敗北
効果 体力-15~-25
1種ステータス+3~
スキルPt+10~
※レースグレードによって変化デビュー戦の後に・めざすは日本一!
効果 【1着】
3種ステータス+3
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
3種ステータス+2
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
3種ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
3種ステータス+1
スキルPt+20
秋川理事長の絆ゲージ+4きさらぎ賞の後に・次はいよいよ……
効果 【1着】
4種ステータス+3
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
4種ステータス+2
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
4種ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
4種ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長の絆ゲージ+4日本ダービーの後に・『そうだね』
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【4着以降】
全ステータス+1
スキルPt+35
秋川理事長の絆ゲージ+4菊花賞の後に・次に背中を見せるのは
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4天皇杯(春)の後に・きっと、また
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4ジャパンCの後に・頂点へ!
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4有馬記念の後に・誇りのウマ娘
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長の絆ゲージ+4
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
休息はバッチリ!
効果 体力+70 リフレッシュ完了
効果 体力+50 寝不足で……
効果 体力+30
ランダムで「夜ふかし気味」になってしまうファンレター
効果 やる気アップ
スキルPt+30夜ふかし気味で……
効果 体力-10 福引チャンス!
効果 【温泉旅行券】
体力+30、やる気アップ
全ステータス+10
【特上にんじんハンバーグ】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+10
【にんじん山盛り】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+5
【にんじん】
体力+20
【ティッシュ】
やる気ダウンURAファイナルズ予選の後に
効果 全ステータス+10
スキルPt+40URAファイナルズ準決勝の後に
効果 全ステータス+10
スキルPt+60URAファイナルズ決勝の後に
効果 全ステータス+10
スキルPt+80頭痛で憂鬱
効果 やる気ダウン
賢さ-5スペシャルウィーク登場!
効果 スキルPt+120 夏合宿(2年目)にて
フィジカルを強くしていかないとな パワー+10 動じないハートを鍛えないとな 根性+10
アオハル杯
- ▼アオハル杯のイベント内容を見る(タップで開閉)
-
理事長代理の『賭け』
効果 やる気+1 ついに集まったチームメンバー!
フクキタルの<ハレノヒ・ランナーズ> 効果なし ハルウララの<にんじんぷりん> 効果なし ライスの<ブルームス> 効果なし タイキシャトルの<HOP CHEERS> 効果なし チームのハッピーエンド
効果 スタミナ+10 チーム<キャロッツ> 効果なし 理事長代理の評価アップ
効果 スキルPt+2
樫本理子の絆ゲージ+5チーム総合力アップ・嬉しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームステータスランクアップ!
効果 各ステータスのいずれか1つのトレーニングLvアップ チーム総合力アップ・驚きの差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+6チームの応援歌!
効果 根性+10 アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇レースを終えて・新メンバー加入!
効果 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇樫本代理の意外な一面
効果 体力+10 チーム総合力アップ・素敵な差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+3アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
効果 各ステータス+2
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇チーム総合力アップ・ナイスな差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+4チーム<ファースト>の宣戦布告
効果 スキルPtが15上がった
アオハル点火・速取得アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
効果 各ステータス+4
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯4戦目・勇気をもらって
効果 各ステータス+5
チームの各ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯5戦目・決戦を終えて
効果 スキルPt+39
チームスタミナ上昇チーム総合力アップ・最高の差し入れ
効果 『アオハル杯・虎の巻』獲得
チーム総合力上昇
全ステ+5
「アガってきた!」ヒントLv1URAファイナルズ予選の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+52URAファイナルズ準決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+78URAファイナルズ決勝の後に
効果 各ステータス+13
スキルPt+104頑張った3年間!
効果 各ステータス+10
スキルPt+50URAファイナルズ決勝の後に・敗北
効果 スキルPt+60 秋川理事長のご褒美!
効果 【チーム名:HOP CHEERS選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「マイルの支配者」のヒントLv1
【チーム名:ハレノヒ・ランナーズ選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「千里眼」のヒントLv3
【チーム名:にんじんぷりん選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「不屈の心」のヒントLv1
【チーム名:ブルームス選択時】
各ステータス+10
スキルPt+50
「クールダウン」のヒントLv1
【チーム名:キャロッツ】
各ステータス+10
スキルPt+50
「ノンストップガール」のヒントLv1チーム総合力アップ・優しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2チーム総合力アップ・温かい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステ+2アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
効果 スキルPt+6
サポカキャラの上昇
チームランキング上昇
チームステータス3種上昇
スペシャルウィークの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
レース終盤に前の方で相手を抜くと勢いに乗って前に出てさらに加速力がちょっと上がる |
初期習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
ラストスパートの最中に速度がわずかに上がる |
|
最終コーナー以降に詰め寄られると速度がわずかに上がり、加速力がほんのちょっと上がる<中距離> |
|
レース中盤に持久力がわずかに回復する<作戦・先行> |
覚醒で習得できるスキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
|
「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
|
レース中盤に持久力が回復する<作戦・先行> |
|
最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
|
ラストスパートの最中に速度が上がる |
スペシャルウィークの育成目標レースと育て方
| 目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:特になし 2,000m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
|---|---|
| 目標2 | きさらぎ賞で5着以内(G3) 時期:クラシック級2月前半 ファン:1,000人以上 1,800m(マイル) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| 目標3 | 日本ダービーで5着以内(G1) 時期:クラシック級5月前半 ファン:6,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
目標4 | 菊花賞で3着以内(G1) 時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500人以上 3,000m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| 目標5 | 天皇賞(春)で3着以内(G1) 時期:シニア級4月後半 ファン:20,000人以上 3,200m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| 目標6 | ジャパンCで2着以内(G1) 時期:シニア級11月後半 ファン:25,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| 目標7 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右内 |
ジュニア級(1年目)
絆ゲージ上げを優先して行う
スペシャルウィークの1年目は、メイクデビュー以外のレースが存在しません。目標2の「きさらぎ賞」前に優先して上げておきたいステータスは特にないため、1年目はひたすらサポートの多い練習を優先して絆ゲージ上げをしましょう。
クラシック級(2年目)
スタミナとパワー練習重視で行う
スペシャルウィークは「きさらぎ賞」以降、全ての目標の距離が2,400以上のレースです。スタミナとパワー練習を重点的に行い、長距離レースでもスタミナ不足が起きないようにしましょう。
目安として、5月後半の「日本ダービー」では250~300、10月後半の「菊花賞」までに400~500までスタミナを確保できるようにしましょう。
合宿は休みなしで賢さ練習で回復
スペシャルウィークの夏合宿は、基本的にサポートが多い練習or賢さのみで問題ありません。スペシャルウィークは賢さも上がりやすいため、不足しがちな賢さとスピードを同時に上げられる賢さ練習重視が最もおすすめです。
シニア級(3年目)
パワーとスピード練習重視で行う
3年目も、引き続きパワーとスピード練習を行っていきましょう。友情トレーニングが発生していない場合は、スキルの発動率を上げる賢さ練習を行って、加速スキルの発動率を上げるのがおすすめです。
スペシャルウィークの相性二重丸の組み合わせ
| 相性の良いキャラ(ウマ娘) | ||
|---|---|---|
ナイスネイチャ
|
マヤノトップガン
|
グラスワンダー
|
メジロマックイーン
|
スーパークリーク
|
ウイニングチケット
|
スペシャルウィークは、相性二重丸になる組み合わせが非常に多いウマ娘です。因子ループできる組み合わせも多く、ナイスネイチャやグラスワンダーなどは特に相性が二重丸になりやすい傾向にあります。
| 因子の解説記事 | |
|---|---|
| 継承因子◎ループ | 因子厳選の方法 |
| 星3因子の作り方 | 星3青因子の入手確率 |
スペシャルウィークのプロフィール
| 制服 | 勝負服 |
|---|---|
拡大する
|
拡大する
|
基本情報
| 初期レア | 星3 |
|---|---|
| 入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
| 特殊二つ名 | 日本の総大将 日本ダービーを1番人気かつ5バ身以上で勝利し、天皇賞(春)、天皇賞(秋)、ジャパンCを勝利する |
| 声優(CV) | 和氣あず未 |
| 誕生日 | 5月2日 |
| 身長 | 158cm |
| 体重 | 微減(レース前で緊張気味) |
| スリーサイズ | B81・W56・H81 |
| キャッチコピー | スペシャルドリーマー |
関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
リセマラランキング |
最強ウマ娘 |
チーム競技場おすすめ編成 |
継承相性◎ループ |
キャラデータベース
| レア度別ウマ娘 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
| バ場適性 | |||||||||||
| 芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
| 脚質適性 | |||||||||||
| 逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
| 距離適性 | |||||||||||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||

ウマ娘攻略wiki
リセマラランキング
最強ウマ娘
チーム競技場おすすめ編成
継承相性◎ループ
サイレンススズカ
トウカイテイオー
マルゼンスキー
オグリキャップ
タイキシャトル
メジロマックイーン
シンボリルドルフ
ライスシャワー
テイエムオペラオー
ミホノブルボン
ビワハヤヒデ
トウカイテイオー
メジロマックイーン
カレンチャン
花嫁マヤノトップガン
花嫁エアグルーヴ
ゴールドシップ
ウオッカ
ダイワスカーレット
グラスワンダー
エルコンドルパサー
エアグルーヴ
マヤノトップガン
スーパークリーク
メジロライアン
アグネスタキオン
ウイニングチケット
サクラバクシンオー
ハルウララ
マチカネフクキタル
ナイスネイチャ
キングヘイロー




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











