【メギド72】指名チケットの交換おすすめキャラ・オーブ|4周年〆チケは12月7日発売!

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の指名召喚チケット(〆チケ)の交換おすすめキャラ・オーブをご紹介。指名チケットはいつ販売されるかなどの概要に加えて、おすすめキャラの強い点、おすすめオーブの特性や技、交換対象一覧を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 4周年まとめ | 最強キャラランキング |
目次
指名チケットは12月7日発売!

| 販売期間 | 2021/12/7(火)15:00~2022/1/20(木)23:59 |
|---|---|
| 使用期限 | 2022/1/27(木)23:59まで |
| 価格 | 3,060円 |
| 魔宝石数 | 1,600個 |
| おまけアイテム | 指名召喚チケット×1 |
| 購入回数 | 2回 |
指名チケットは、対象のキャラ・SSRオーブから1体を選んで入手できる課金チケットです。2021年12月7日から販売される指名チケットは、期間中2回まで購入できます。
ヒュトギン(カウンター)までが指名対象
指名できるのは、ヒュトギン(カウンター)・鬼面拾兵衛までのガチャ産キャラ・SSRオーブです。アルマロス・スケアス以降のキャラ・SSRオーブや、イベント産のキャラ・SSRオーブは指名できません。
また、テルミナスメギド(サバト限定キャラ)は交換対象に含まれていません。テルミナスメギドを手に入れたい方は、4周年近辺で複数回開催されるサバトガチャを引きましょう。
- ▼対象外のキャラ・オーブを見る(タップで開閉)
キャラと交換がおすすめ
指名チケットは、キャラと交換するのがおすすめです。特にゲームを始めたばかりで所持キャラが少ない場合は、強力なキャラを入手して戦力の拡充を優先しましょう。
オーブを選ぶべきケースもある
| オーブを選んだほうがいいケースの例 |
|---|
欲しいキャラがいない・オーブキャストで作成できないオーブが欲しい場合は、SSRオーブとの交換も手です。SSRオーブは、高倍率の特効やバフ・唯一無二の技など、強力なものが多いです。
指名チケットの販売周期
- 7月2日のメギドの日
- 12月7日の周年
指名チケット付き魔宝石セットは、毎年7月2日のメギドの日と12月7日の周年のタイミングで年2回販売されます。
指名チケットの交換おすすめキャラ
最優先で交換すべきキャラ
| キャラ | スタイル/クラス/強い点 |
|---|---|
ジズR |
|
フォラス |
|
アタッカーならジズがおすすめ
強力なアタッカーが欲しい場合は、ジズ(ラッシュ)がおすすめです。協奏キャラの中でも唯一無二の「暴奏」を使うジズ(ラッシュ)は、強力なアタッカー性能とバフを併せ持つ万能キャラです。
協奏とは
- ・特定キャラ/オーブの行動で音符が蓄積(最大10)
- └音符は奥義で2個/奥義以外で1個蓄積
- └音符は原則2ターンで消失
- ・音符の蓄積数に応じて味方全体の火力上昇
- └攻撃力上昇(最大30%)/範囲ダメージ上昇(最大70%)
- ・音符5個以上で大協奏状態
- └味方全体にアタック/スキル強化
- └音符を発生する技の効果が変化
サポーターならフォラスがおすすめ
優秀なサポーターが欲しい場合は、フォラスがおすすめです。フォラスは、スキルでのアタック強化に加え、「オーブ使用ターン-1」の特性と「全体化付与」の覚醒スキルなど、代替が効かない強力なサポート性能を持ちます。
アタッカーのおすすめキャラ
| キャラ | スタイル/クラス/強い点 |
|---|---|
バティンB |
|
オリエンス |
|
バルバトスR |
|
オセ |
|
ニバス |
|
アモン |
|
ブネB |
|
シャックスB |
|
アタッカーを選ぶ際は火力の高さ、所持しているアタッカーと役割が被らないキャラがおすすめです。
協奏やチェインなど特定の戦術の中軸になるキャラは非常に強力ですが、最大パフォーマンスを発揮するには相性のいいキャラとの組み合わせが必要な点には注意しましょう。
サポーターのおすすめキャラ
| キャラ | スタイル/クラス/強い点 |
|---|---|
ウァサゴB |
|
アンドロマリウス |
|
ナベリウス |
|
ウァサゴ |
|
ムルムル |
|
アイムR |
|
フォカロルR |
|
アムドゥスキアス |
|
フリアエ |
|
フェニックスC |
|
サキュバスB |
|
クロケル |
|
ブエル |
|
メフィスト |
|
サポーターを選ぶ際は使用頻度の高いサポート技や複数種のサポート技を持つキャラがおすすめです。特にフォトン追加や覚醒加速など、手数や大技の使用回数を増やせるキャラは、幅広いパーティで活躍できます。
タンクのおすすめキャラ
| キャラ | クラス/スタイル/強い点 |
|---|---|
ザガン |
|
サブナック |
|
ボティス |
|
ラウムC |
|
ロノウェ |
|
タンクは、連撃攻撃を無効化できるザガンや強力な一撃を無効化できるボティスなど、ストーリーで入手できるガープでの対応が難しい役割を担えるキャラがおすすめです。
ヒーラーのおすすめキャラ
| キャラ | 解説 |
|---|---|
マルバス |
|
ヴィネ |
|
ヒーラーは、回復に特化したマルバスとヴィネがおすすめです。どちらもスキルと奥義で回復、覚醒スキルで覚醒補助、高い素早さでオーブ役もこなせる優秀なヒーラーです。
指名チケットの交換おすすめオーブ
| オーブ | 特性/技 |
|---|---|
ボーパルバニー |
【特性】 装備者のHPが100%のとき、 攻撃力が16%上昇する 【マテリアルチャージ :1ターン 】 味方全体の覚醒ゲージを+1する |
カミハカリ |
【特性】 装備者の呪い耐性が80%上昇する 【プロテクション :1ターン 】 味方全体への攻撃を1回無効化する |
ポルック |
【特性】 装備者のHPが12%上昇する 【援奏のマーチ:2ターン】 味方全体のHPを30%回復させる さらに2ターンの間継続する音符を1つ蓄積 |
プロデューサー |
【特性】 装備者の素早さが24%上昇する 【Pの応援:2ターン】 味方単体のHPを30%回復させる さらに2ターンの間、状態異常と弱体を無効化する状態になる |
アーティ |
【特性】 地形の継続ターンが+1される 【デッドイミテート:2ターン】 敵横一列にペインフォトンを1つ追加し、 70%の確率で、2ターンの間、敵をゾンビ化状態にする |
迅狼ルプス |
【特性】 与えるステータス強化の効果量が10%上昇する 【狂狼の咆哮:2ターン】 自身にスキルフォトンを1つ追加し、 2ターンの間、スキルを強化する |
ネクロス |
【特性】 装備者の素早さが24%上昇する 【死人のアロマミスト :1ターン 】 自身にスキルフォトンを1つ追加する さらに自身への攻撃を1回無効化する |
マクベス |
【特性】 装備者が受けるダメージを12%軽減する 【パールランブル :2ターン 】 敵単体に攻撃力1.2倍の4連続雷ダメージ |
ハニワキング |
【特性】 装備者が攻撃時、防御力を80%無視する 【ハニワプレス :3ターン 】 敵全体に攻撃力1.75倍のダメージ さらに敵が暗闇状態のとき、ダメージ2倍 |
エンジェリル |
【特性】 装備者が蘇生されたとき、自身の覚醒ゲージを全て消費してスキルフォトンを追加する 【ミルキーバトン:3ターン】 自身を即死させる 自身以外の味方を最大HPの40%で蘇生させ、 2ターンの間、防御力を10%上昇させる |
キュービスム |
【特性】 装備者のフォトン破壊耐性が80%上昇する 【1・2・ヴワラ!:1ターン】 自身にチャージフォトンを1つ追加する さらに2ターンの間、状態異常と弱体を無効化する状態になる |
ハイドン |
【特性】 戦闘不能時、一度だけ最大HPの1%で蘇生する 【魔鞄からの贈り物 :1ターン 】 2ターンの間、味方単体の攻撃力を30%上昇させるが、 反動で自身が最大HPの10%のダメージを受ける |
アナキス |
【特性】 装備者のHPが12%上昇する 【赤き守護竜の庇護 :2ターン 】 味方単体にスキルフォトンを1つ追加し、 2ターンの間、スキルを強化する |
奏響ヨハネス |
【特性】 装備者の覚醒減少耐性が80%上昇する 【春風のシンフォニー:2ターン】 自身にチャージフォトンとアタックフォトンを1つ追加する さらに2ターンの間継続する音符を1つ付与 |
ジャズィー |
【特性】 装備者の受けるスキルダメージを18%軽減する 【ソールビート:2ターン】 自身にチャージフォトンとスキルフォトンを1つ追加する さらに2ターンの間継続する音符を1つ蓄積 |
※数値はレベル1時のもの
オーブは代用できない特性や技を持つものがおすすめです。ただし、キュービスム以外はオーブキャストで作成できるため、フォトンの欠片を十分に所持している場合は、キャラの指名を優先したほうが良いでしょう。
過去の交換数ランキング
| 2020(キャラ) | 2019(キャラ) | 2020(オーブ) |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※タップで拡大
フォラスが不動の1位

指名チケットの交換ランキング(メギラジオ内で発表)では、2年連続でフォラスが1位でした。オーブ最上位のボーパルバニーはフォラスとの相性が非常によく、通称「バニフォラ」のセット運用を目指す傾向が強く出ています。
各タクティカルソートのアタッカーが上位

最新の2020年メギドの日は、Bアーツのオリエンスや協奏のバルバトスR、チェインのシャックスBと、各タクティカルソートで中軸を担うキャラが多く交換されていました。
フォトン追加・変換持ちのサポーターが上位

サポーターで上位に入っているキャラは、フォラスを除いて全てフォトン追加・変換の能力を持っています。協奏やチェインなど、フォトン追加をきっかけに攻めに転じる戦術の流行による影響が大きいのではないでしょうか。
指名チケットの交換可能キャラ一覧
ラッシュ
| ファイター | |||
|---|---|---|---|
アスタロト |
アモン |
イポス |
ウァサゴ |
ウァレフォル |
ウヴァル |
エリゴス |
オセ |
ゼパル |
アガリアレプト |
アザゼル |
アマイモン |
インキュバス |
コルソン |
サラ |
シャミハザ |
ガープ |
バロール |
- | - |
| トルーパー | |||
アンドラス |
ウァプラ |
ストラス |
ナベリウス |
バティン |
ビフロンス |
フォカロル |
フラウロス |
プルソン |
アマゼロト |
サキュバス |
インプ |
| スナイパー | |||
アイム |
アンドロマリウス |
ヴィネ |
オロバス |
クロケル |
ダンタリオン |
デカラビア |
バルバトス |
ムルムル |
オリエンス |
サタナキア |
ジズ |
ニバス |
バフォメット |
- | - |
カウンター
| ファイター | |||
|---|---|---|---|
アロケル |
ガミジン |
グレモリー |
ザガン |
サブナック |
サレオス |
セーレ |
ゼパル |
フェニックス |
フルカス |
ベリト |
ロノウェ |
アマイモン |
インキュバス |
コルソン |
ティアマト |
アガシオン |
- | - | - |
| トルーパー | |||
アンドラス |
グラシャラボラス |
シトリー |
ハーゲンティ |
ビフロンス |
フォルネウス |
ボティス |
マルファス |
ラウム |
アラストール |
カスピエル |
スコルベノト |
タナトス |
- | - | - |
| スナイパー | |||
アムドゥスキアス |
オロバス |
カイム |
グシオン |
フルフル |
マルバス |
レラジェ |
アリトン |
グリマルキン |
フリアエ |
フルーレティ |
ヒュトギン |
バースト
| ファイター | |||
|---|---|---|---|
アスタロト |
アモン |
エリゴス |
サレオス |
シャックス |
ハルファス |
フェニックス |
ブネ |
フルカス |
オレイ |
プルフラス |
マルチネ |
ウァサゴ |
|||
| トルーパー | |||
アミー |
ウァプラ |
ウァラク |
グラシャラボラス |
ストラス |
バティン |
フォカロル |
ラウム |
インプ |
サキュバス |
ベバル |
ウコバク |
フォルネウス |
ナベリウス |
- | - |
| スナイパー | |||
アイム |
アガレス |
ヴィネ |
オリアス |
クロケル |
ダンタリオン |
ブエル |
フォラス |
フルフル |
ベリアル |
マルコシアス |
アバラム |
サタナキア |
フィロタヌス |
メフィスト |
リリム |
指名チケットの交換可能オーブ一覧
ラッシュ
| オーブ | |||
|---|---|---|---|
アナキス |
アルルカン |
アームストロング |
カタストロフィ |
クリーヴァー |
サキュバス暴走体 |
シノビン |
ジャズィー |
ソレント |
ツインサーペント |
ドネ |
ハイドン |
ピエトロ |
ヘルズブレイン |
ラパン |
奏響ヨハネス |
轟迅狼ベヒモス |
黒躰インキュバス |
ボコボッコル |
鬼面拾兵衛 |
カウンター
| オーブ | |||
|---|---|---|---|
インベイル |
ウルマフ |
エレアラ |
エンジェリル |
エージェント |
キュービスム |
クルル |
スティロ |
チーフブレーダー |
とらまる |
ヌリ |
ネクロス |
ハニワキング |
ピーター |
フェルニゲシュ |
プリティルン |
マクベス |
ラーフラワー |
リムペレティ |
ロスヴァリン |
ロゼッタ |
八咫烏 |
妖馬ヴァル |
死蝶アラストール |
バースト
| オーブ | |||
|---|---|---|---|
アイビー |
アトランティス |
アンデッドワーム |
アークエンジェル |
アーティ |
ウィリー |
カミハカリ |
カルコス |
ガローヴォ |
サン&ムーン |
ストル |
ドン・ウィール |
バロンニャー |
プロデューサー |
ベロニカ |
ボーパルバニー |
ポルック |
ルッキオラ |
レヴィエル |
剛破龍ビム |
白銀竜 |
神域の渡り鳥 |
迅狼ルプス |
灼火蝶マヴィ |
ミラーリ |
白熊王ポーラ |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








