【スマブラSP】アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ|一部ファイターのバランス調整

- 最後のアップデート!バランス調整も要チェック!
- ・アップデートVer.13.0.1最新情報まとめ
- ・バランス調整されたキャラまとめ
スマブラSP(スペシャル)の最新アップデートver.13.0.1情報をまとめています。アプデによるキャラバランスの調整や仕様変更点、ゲームバランス調整なども紹介。アップデートのやり方も記載しているので、大乱闘スマッシュブラザーズSP(スイッチ)のアップデート情報確認にお使い下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バランス調整で強くなったキャラ | バランス調整まとめ | 
Ver13.0.1アップデートまとめ
一部キャラのバランス調整が実施
一部キャラにバランス調整が入りました。全23体にバランス調整が入り、強化されたキャラや弱体化したキャラそれぞれでています。
今回のアップデートで、バランス調整は最後のようです。今後は不具合の対応のみアップデートが入るとのことです。
メトロイドドレッドのamiiboが対応
「サムス【メトロイド ドレッド】」と「E.M.M.I.【メトロイド ドレッド】」がamiiboに対応しました。amiiboをタッチするとメトロイドドレッド関連のスピリットが貰えます。
アップデートのやり方
インターネット通信でアップデート
| インターネット通信でアップデート方法 | |
|---|---|
| 1 | アップデートしたいソフトを終了 →アイコンに合わせて+ボタンを押す | 
| 2 | メニューにある「ソフトの更新」 →「インターネットで更新」を選択 | 
| 3 | ダウンロードが始まり、終了すればアップデート完了 | 
インターネット環境がある場合、スマブラSPを選択している時にSwitchの+ボタンからアップデートの準備ができます。通信環境が悪いとうまくアップデートできないので、環境が良い時に行いましょう。
ローカル通信でアップデート
| ローカル通信でアップデート方法 | |
|---|---|
| 1 | アップデートしたいソフトを終了 →アイコンに合わせて+ボタンを押す | 
| 2 | メニューにある「ソフトの更新」 →「近くの人とバージョンをそろえる」を選択 | 
| 3 | 一人が「グループを作る」を選択 →残りの人は「グループに入る」を選択 | 
インターネット環境がなくても、ローカル通信で一緒にプレイする人と同じバージョンにアップデートできます。
過去のアップデート内容まとめ
- ▼Ver13.0.0アップデート(タップで開閉)
- 
- 
Ver13.0.0アップデートまとめソラが参戦! 配信日 2021/10/19(火) キングダムハーツから新キャラ「ソラ」が参戦しました。高い空中機動性能により、ゲーム中トップレベルの復帰力と復帰阻止能力を持つ、使い勝手の良いキャラです。 Miiコスチュームが3種類追加タコゾネス[帽子] ジャッジくん[帽子]  拡大する 拡大する 拡大する 拡大するドゥームスレイヤー[射撃] -  拡大する 拡大する- 配信日 2021/10/19(火) スプラトゥーンシリーズから「タコゾネス装備」と「ジャッジくん装備」、DOOMシリーズから「ドゥームスレイヤー装備」のコスチュームが追加されました。 ショップにスピリッツが追加追加スピリット名 リク カイリ ロクサス アクセル(キングダム ハーツ) シオン テラ ヴェントゥス アクア(キングダム ハーツ) ショップに、キングダムハーツシリーズに登場する代表的なキャラクターのスピリッツが追加されます。 スピリッツボードにスピリットが追加追加スピリット名 破滅レウス スピリッツボードとショップに、破滅レウスのスピリットが並ぶようになりました。 一部キャラへの性能調整10月19日(火)に行われた13度目のバランス調整では、12体のキャラが修正されました。全体的に使用率の少ないキャラに上方修正が入っています。 関連記事 最強キャラランキング キャラ評価 バランス調整まとめ バランス調整強化キャラ 
 
- 
- ▼Ver12.0.0アップデート(タップで開閉)
- 
Ver12.0.0アップデートまとめカズヤが参戦! 配信日 2021/6/30(水) 鉄拳から新キャラ「カズヤ」が参戦しました。アーマー技や高い火力を持つコマンド技を持つ、逆転性能の高いテクニカルなキャラです。 Miiコスチュームが4種類追加ロイド装備[剣術] ドラゴンボーン装備[剣術]  拡大する 拡大する 拡大する 拡大するダンテ装備[剣術] シャンティ装備[格闘]  拡大する 拡大する 拡大する 拡大する配信日 2021/6/30(水) テイルズオブシンフォニアから「ロイド装備」、スカイリムから「ドラゴンボーン装備」、デビルメイクライシリーズから「ダンテ装備」、シャンティシリーズから「シャンティ」のコスチュームが追加されました。 シャンティ装備を購入すると、「シャンティ:ハーフ・ジーニーヒーロー」の最初のステージで流れるBGM「Burning Town」が追加されます。 一部キャラへの性能調整6月30日(水)に行われた11度目のバランス調整では、14体のキャラが修正されました。全体的に使用率の少ないキャラに上方修正が入り、ミェンミェンは再度下方修正されています。 関連記事 最強キャラランキング キャラ評価 バランス調整まとめ バランス調整強化キャラ 
- ▼Ver11.0.0アップデート(タップで開閉)
- 
Ver11.0.1アップデートまとめ 配信日 2021/3/24(水) フィットレが横必殺技を出した後、着地隙が減少する不具合がありましたが、Ver11.0.1で修正されました。 Ver11.0.0アップデートまとめホムラ/ヒカリが参戦! 配信日 2021/3/5(金) ゼノブレイド2から新キャラ「ホムラ/ヒカリ」が参戦しました。単発火力が高いホムラと機動力が高いヒカリ、2種の剣士キャラを自在に切り替えられます。 Miiコスチュームが4種類追加ハンター装備[剣術] レウス装備[剣術]   アイルー[ぼうし] アーサー[剣術]   配信日 2021/3/5(金) モンスターハンターから「ハンター装備」「レウス装備」「アイルーのぼうし」、魔界村シリーズから「アーサー」のコスチュームが追加されました。 ショップにスピリッツが追加追加スピリット名 ラウラ マルベーニ シン メツ プネウマ - ショップに、ゼノブレイド2に登場する代表的なキャラクターのスピリッツが追加されます。 一部キャラへの性能調整12月23日(水)に行われた10度目のバランス調整では、26体のキャラが修正されました。上位キャラの下方修正と中堅キャラの強化が目立っており、キャラランクにも影響を与えました。 関連記事 最強キャラランキング キャラ評価 バランス調整まとめ バランス調整強化キャラ 
- ▼Ver10.1.0アップデート(タップで開閉)
- 
Ver10.1.0アップデートまとめMiiコスチューム追加!バレット[射撃] ティファ[格闘]   エアリス[剣術] チョコボ[ぼうし]   ジーノ[射撃] -  - 配信日 2020/12/23(水) FF7から「バレット」「ティファ」「エアリス」「チョコボ」、マリオシリーズから「ジーノ」のコスチュームが追加されました。 一部キャラへの性能調整12月23日(水)に行われた10度目のバランス調整では、10体のキャラが修正されました。多段技を連続ヒットしやすくした調整が多く、すっぽ抜けに悩んでいたユーザーにとっては嬉しい変更かもしれません。 
- ▼Ver10.0.0アップデート(タップで開閉)
- 
Ver10.0.0アップデートまとめセフィロスが参戦! 先行配信日 2020/12/18(金) FF7から新キャラ「セフィロス」が参戦しました。正宗を用いた長リーチの攻撃と、片翼出現時の性能変化で有利に立ち回る剣士キャラです。 
- ▼Ver9.0.2アップデート(タップで開閉)
- 
- 
Ver9.0.2アップデートまとめ アップデート内容 スティーブ/アレックスが下空中攻撃で「金床」を作り出したあと、落下中にスティック操作でジャンプできない問題を修正 ダックハントの下必殺ワザのガンマンや、ゼルダの下必殺ワザのファントムなどが、意図しない挙動になることがある問題を修正 サムスとダークサムスにおいて、地上で上必殺ワザを使用した場合の初速が、意図しない挙動になっている問題を修正 ステージ「惑星ベノム」において、まれにファイターがワープすることがある問題を修正 いくつかのステージにおいて、ファイターが特定の位置からふっとばされた際に、まれに地形を抜けることがある問題を修正 「ステージ作り」で作ったステージで対戦している最中に、まれに強制終了が発生することがある問題を修正 その他の不具合修正 アップデートVer9.0.2にて、複数ファイターの技や、一部ステージで確認されていた不具合が修正されました。ファイターに関する調整等はありません。 
 
- 
- ▼Ver9.0.1アップデート(タップで開閉)
- 
- 
Ver9.0.1アップデートまとめ アップデート内容 スティーブが特定の位置に「ブロック」を生成した状態で、対戦ファイターが「ブロック」を破壊すると、まれに対戦ファイターが地形を抜けることがある問題を修正 スティーブが特定の位置に「ブロック」を生成した状態で、対戦ファイターをはさむように下空中攻撃で「金床」を作り出したとき、まれに対戦ファイターが地形を抜けることがある問題を修正 スティーブが特定の状況で対戦ファイターに「トロッコ」をヒットさせたとき、対戦ファイターが操作不能になることがある問題を修正 スティーブの「トロッコ」が壁に反射した場合、対戦ファイターに「トロッコ」がヒットしないことがある問題を修正 スティーブ/アレックスの「トロッコ」で対戦ファイターを拘束した際、まれに対戦ファイターが拘束された元の地点にワープすることがある問題を修正 特定のファイターが一度撃墜されたあとに、スティーブ/アレックスの「ブロック」をすり抜けることができる問題を修正 アップデートVer9.0.1にて、スティーブの「ブロック」「トロッコ」関連で確認されていた不具合が修正されました。その他のファイターに関する調整等はありません。 
 
- 
- ▼Ver9.0アップデート(タップで開閉)
- 
- 
スティーブが参戦! 配信日 2020/10/14(水)10:00頃 マインクラフトから新キャラ「スティーブ」が参戦しました。カラーバリエーションとしてアレックスや、ゾンビ、エンダーマンなども存在します。マインクラフトらしいブロックやトロッコを利用した戦い方をします。 Miiコスチューム追加クリーパー[格闘] ブタ[格闘]   ダイヤそうび[剣術] ギル[剣術]   ボンバーマン[格闘] トラヴィス[剣術]   配信日 2020/10/14(水)10:00頃 「マイクラ」のクリーパーやブタ、「ボンバーマン」など、計6種類のMiiファイターコスチュームが追加されました。 一部キャラへの性能調整全部で26キャラの性能が調整されました。今回のアップデートでは上方修正寄りの調整が多く、最強キャラランクへの影響も考えられます。 
 
- 
- ▼Ver.8.1アップデート(タップで開閉)
- 
- 
新ステージ「小戦場」追加! Ver8.1.0にて、戦場のてっぺんの足場をなくしたステージ「小戦場」が追加されました。シンプルなステージで戦いたいけど足場は欲しい!という方にうってつけです。競技シーンでの採用もあり得るので、練習して慣れておきましょう。 小戦場の特徴小戦場は、戦場の最上部の足場をなくし、2個の固定された足場を取り付けたステージです。足場は戦場よりも内側に寄せられており、ステージ上部の撃墜ラインも若干低く調整されています。 類似した作りのステージとして「ポケモンスタジアム2」が挙げられますが、小戦場はステージ全体が小さめなので、よりスピーディな戦いが楽しめそうです。 キャラ毎の有利不利小戦場は狭めの台ありステージなので、機動力が高いファイターは不意打ちを狙いやすいと思われます。ジョーカーやマリオなど、台経由でコンボ火力増加や撃墜を狙えるキャラも戦いやすいかもしれません。 一方、むらびとのような足が遅い飛び道具キャラや、カービィのように地上から台上に攻撃を当てづらいキャラは、若干不利に感じる可能性があります。 「戦場」と「終点」で楽曲を自由に選択 「戦場」「小戦場」「大戦場」「終点」にて、全てのステージ用楽曲から曲を選択できるようになりました。 「おまかせ戦場」と「おまかせ終点」の追加 ステージ選択画面にて、「おまかせ戦場」と「おまかせ終点」が選べるようになりました。 オンライン対戦時の操作感を調整オンライン対戦時の操作感が調整されました。現在確認中ですが、対戦時の軽微な遅延などが軽減されている可能性があります。 「優先ルール」利用時のマッチング判定を調整オンライン対戦で「優先ルール」をONにした際のマッチング判定が調整されました。より近いルール設定のユーザー同士がマッチングしやすくなったものと思われます。 「VIPマッチ」のボーダーライン調整「VIPマッチ」に挑戦できる世界戦闘力のボーダーラインが調整されました。アップデート前と比べて20万程度ボーダーが下がっており、より多くのユーザーがVIPマッチで遊べるようになりました。 
 
- 
- ▼Ver.8.0アップデート(タップで開閉)
- 
- 
ミェンミェンが参戦! 実装予定日 2020/6/30(火) ARMSから、新DLC「ミェンミェン」が参戦しました。ファイターパス2を購入している場合、ソフト更新後に追加されます。 ARMSの楽曲追加 ミェンミェン追加に伴い、「ARMS」の楽曲も18曲追加されます。ARMS収録曲だけでなく、スマブラ仕様の新アレンジも含まれています。 一部キャラへの性能調整一部の38キャラの性能が調整されました。今回のアップデートでは上方修正寄りの調整が多く、最強キャラランクへの影響も考えられます。 Miiコスチューム追加!ニンジャラ[格闘] 平八[格闘]   ホタル[射撃]/アオリ[格闘] Vaultボーイ[射撃]   実装予定日 2020/6/30(火) 「ARMS」のニンジャラや「鉄拳」の平八など、計5種類のMiiファイターコスチュームが追加されました。 Amiibo「ジョーカー」「勇者」の発売が決定! 発売予定日 2020年秋 2020年秋に、DLCである「ジョーカー」「勇者」のAmiiboが発売予定であると発表されました。 スピリットとの再戦機能が実装! スピリット名鑑にて、Xボタンまたは+ボタンを押すと該当のスピリット戦を行える「再戦機能」が実装されます。 ARMSファイターの使い方が公開! 6月22日(月) 23時から、「ARMSファイターのつかいかた」がNintendo公式チャンネルで放送されました。追加ファイター「ミェンミェン」の詳細が公開されました。 関連記事 ARMSファイターの使い方(youtube) 
 
- 
- ▼Ver.7.0アップデート(タップで開閉)
- 
- 
Ver.7.0アップデートまとめバランス調整が実施 ベレトの実施に合わせて、バランス調整が行われました。多くのキャラがシールド面の強化を受けるなど、55体のキャラが修正を受けました。 ベレト/ベレス参戦! 更新データVer7.0配信で新DLC「ベレト/ベレス」が参戦しました。ファイターパスを購入している場合は、ソフトの更新をすればすぐに使えます。 FEの楽曲追加 ベレト/ベレス追加に伴い、「ファイアーエムブレム 風花雪月」の楽曲も11曲追加されました。メインテーマの日本語アレンジ・英語アレンジなど、風花雪月をプレイしたユーザーは特に楽しめる追加です。 Miiファイターコスチューム追加アルタイル【剣術】 ラビッツ(ぼうし)   エックス【射撃】 ロックマン.EXE【射撃】   カップヘッド【射撃】 -  - 「アサシンクリード」のアルタイルや「ロックマン」のエックスなど、計5種類のMiiファイターコスチュームが追加されました。カップヘッドのコスチュームを購入すると、楽曲「烈花の如く」を入手できます。 新たに購入、入手できるスピリットが追加追加スピリット(ショップで入手可能) - ・エーデルガルト
- ・ディミトリ
- ・クロード
- ・ソティス
- ・レア
- ・セテス
- ・ドロテア
- ・イングリット
- ・ヒルダ(ファイアーエムブレム)
 追加スピリット(ショップ+スピリッツボードで入手可能) - ・レディアントグリーム
- ・クローステール(グリーフ)
- ・バレットウォーカー(准将)
- ・ハイライン(ガンズ・エンプレス)
- ・Iテトリミノ
- ・Tテトリミノ
- ・Sテトリミノ&Zテトリミノ
- ・Lテトリミノ&Jテトリミノ
- ・Oテトリミノ
 新たにショップで購入、スピリッツボードに並ぶスピリットが追加されました。「FE風花雪月」から参戦する9種のスピリットは、ダウンロード特典での特別なスピリッツボードでも入手可能です。 
 
- 
- ▼Ver.6.0アップデート(タップで開閉)
- 
- 
Ver.6.0アップデート内容まとめ最新アプデ情報まとめ ・新キャラ「テリーボガード」が追加 
 ・7体のキャラにバランス調整
 ・専用部屋の設定機能が追加
 ・5つのMiiコスチューム追加
 ・SNK+ヨッチ族スピリッツがショップに追加最新アップデートにより、新キャラ「テリー」が使用可能になるダウンロードコンテンツが配信されました。テリーセットは662円、すでにファイターパスを購入済み(2,500円)の方は、アプデ完了後すぐにプレイ可能です。 テリーボガード実装!(DLC第4弾) テリーボガードが、DLCコンテンツ第4弾として実装されます。新ステージ「KOFスタジアム」も合わせて配信されます。 ダウンロードコンテンツ第4弾は、DLCは有料コンテンツです。個別で購入するかファイターパス購入をすることで使えます。 テリーの使い方動画テリーの技の詳細や立ち回りのアドバイスなどを、公式動画で桜井さん自ら紹介しました。ステージに出てくるSNKのキャラ紹介もありました。 キャラバランス調整【中~低ランクにテコ入れ】 バランス調整された7キャラ  勇者 勇者 ルフレ ルフレ キングクルール キングクルール ガオガエン ガオガエン ドンキーコング ドンキーコング プリン プリン カービィ カービィ- アップデートには、キャラのバランス調整も含まれ、勇者を含む7体のキャラに調整が入りました。ドンキー、カービィ、プリン、ルフレ、キングクルール、ガオガエンの調整は隙の低下や攻撃アップといった純粋な強化がなされました。 下方修正はガオガエンの空前のみアップデート6.0では上方修正が非常に多かったものの、ガオガエンのみ空中前攻撃の持続が伸びた分、後半のダメージが下がるなど微妙な下方修正がなされました。 関連記事 バランス調整で強くなったキャラ バランス調整まとめ 専用部屋に新たな設定が追加 専用部屋を立てる時にステージが「戦場化ランダム」「終点化ランダム」が選べるようになり、目的に「VIPのみ」が追加されました。 専用部屋内では固定のメッセージが送れるようになり、ルールを変えたい時に部屋を解散することなく、ルールの変更ができるなどの修正も行われました。 Miiコスチュームが5種類追加ナコルル【剣術】 リョウ・サカザキ【格闘】   八神庵【格闘】 アキラ【格闘】   ジャッキー【格闘】 -  - Miiファイターに5種類のコスチュームが追加されます。コスチュームは有料コンテンツとして配信されます。 ショップにスピリッツが追加ショップに、SNKに出演している11種類のスピリッツ、ドラクエ11Sとの連携で入手できるヨッチ族が追加されます。 追加スピリット名 アンディ・ボガード ジョー・ヒガシ キム・カッファン ギース・ハワード リョウ・サカザキ 草薙京 八神庵 覇王丸 ナコルル 麻宮アテナ ラルフ&クラーク ヨッチ族 
 
- 
- ▼Ver.5.0アップデート(タップで開閉)
- 
- 
バンジョーとカズーイ実装!(DLC第3弾) バンジョーとカズーイが、DLCコンテンツ第3弾として実装されます。任天堂の作品には久々となる登場です。新ステージ「クルクル山のふもと」も合わせて配信されます。 ダウンロードコンテンツ第3弾は、DLCは有料コンテンツです。個別で購入するかファイターパス購入をすることで使えます。 バンジョーとカズーイの使い方動画バンジョーとカズーイの技の詳細や立ち回りのアドバイスなどを、公式動画で桜井さん自ら紹介しました。ステージに出てくるちょっとしたキャラ紹介もありました。 Miiコスチュームが5種類追加ゴエモン【剣術】 ブルース【射撃】   ゼロ【剣術】 ロケット団【格闘】   サンズ【射撃】  - Miiファイターに5種類のコスチュームが追加されます。コスチュームは有料コンテンツとして配信されます。サンズ(アンダーテール)の場合、コスチュームに合わせて、アレンジ楽曲もついてきます。 ショップにスピリッツが追加ショップに、バンジョーとカズーイに出演しているチューティ/ボトルズ/マンボ・ジャンボ/ジンジョー/ジグソー/グランチルダ/バズボムが追加されます。 ホームランコンテストが復活 ホームランコンテストが復活して実装されます。最大4人プレイまで対応していて、%を稼ぎサンドバッグくんをどこまで遠くに飛ばせるかを競います。 DLしたMiiファイターが編集可能に 「みんなの投稿」で投稿されたMiiファイターの必殺技を自分で編集できます。ただし、Ver.5.0アップデート以降に投稿されたMiiファイターが対象なので注意です。 キャラバランス調整【目立った変化なし】 アップデートには、キャラのバランス調整も含まれ、勇者を含む8体のキャラ+全キャラ共通でつかみと着地後の緊急回避が細かくリバランスされています。 しかしキャラランクに影響が出るような大きな変更ではなさそうです。 関連記事 バランス調整で強くなったキャラ バランス調整まとめ 
 
- 
- ▼Ver4.0アップデート(タップで開閉)
- 
- 
勇者実装!ダウンロードコンテンツ第二弾 ドラゴンクエストシリーズから勇者が、DLCコンテンツとして実装されます。ドラクエの主人公同士の戦いは、全ゲーム史上スマブラがはじめてになるのことです。各シリーズの勇者4体×2色を選択できるようになります。 アップデートで可能になるダウンロードコンテンツ第二弾は、勇者実装の他に、新ステージ「天空の祭壇」が使用可能になります。DLCは有料コンテンツであり、ファイターパスか個別で購入することで使えます。 勇者の使い方動画勇者の技の詳細や立ち回りのアドバイスなどを、公式動画で桜井さん自ら紹介。トリビアとして、開発チームではドラクエキャラをナンバリング中に「ソロ」「アルス」「エイト」「イレブン」と呼んでるとのことです。 Miiコスチュームにドラクエ衣装が追加    Miiファイターにドラゴンクエストのコスチュームが追加されます。コスチュームは有料コンテンツとして配信されます。 ショップにスピリッツが追加 ショップに、勇者の仲間たち/スライム/ドラキー/ベビーパンサー/ゴーレム/はぐれメタル/ケトスが追加されます。 オンライントーナメントの実装新たな機能として、オフライントーナメントが追加されます。期間ごとにルールが設定されていて、オンラインで世界中の人とトーナメント戦ができます。 チャージ切り札に制限時間が付くチャージ切り札に制限時間が設定されます。「チャージ切りふだ」が使しない状態で20秒過ぎると、チャージ切りふだゲージが空になるため、切り札が溜まったら早めに使っておきましょう。 大観戦に応援機能【投票システム】大観戦モードに優勝を予想する投票システム「応援」機能が追加されました。予想が的中すると、スピリットやアイテムと交換できるポイントが入手できるため、積極的に投票しましょう。 灯火の星に難易度「とてもかんたん」追加灯火の星の難易度に「とてもかんたん」が追加されました。気軽に灯火の星のストーリーを楽しんだり、キャラの解放がより簡単にできるように調整されました。 動画編集でタイムライン上に画面写真挿入ポーズメニューから撮影した静止画を、挿入できるようになりました。編集できる幅が広がったので、是非お試しください。 ステージ作りの地形調整ステージ作りコンテンツで、「鉄、くさ、スポンジ、和紙、毛糸」の地形が調整されました。作成済みステージは、Ver.3.1.0以前とは異なる挙動となる可能性があるとのことです。 キャラバランス調整【フシギソウ弱体化】 アップデートには、キャラのバランス調整も含まれ、低ランク帯のキャラが細かくリバランスされています。明確に強化につながったのはリドリー、ミュウツー、カムイ。反対に弱体化が目立ったのはフシギソウです。 関連記事 バランス調整で強くなったキャラ バランス調整まとめ 
 
- 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スマブラSP公式サイト

 スマブラSP攻略
スマブラSP攻略
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











