【原神】終わらぬ戦いの攻略とおすすめキャラ

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の終わらぬ戦いの攻略のコツとおすすめキャラを記載。気迫の祝福や難易度についてはもちろん、報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アップデート1.6最新情報まとめ | 真夏!島?大冒険!の最新情報 |
終わらぬ戦いの開催期間
| 開催期間 | 2021/7/9(金)11:00~7/19(月)4:59 |
|---|---|
| 参加条件 | ・冒険ランク21以上 |
終わらぬ戦いは、7月9日(金)の11時から10日間にわたって開催されます。1日ごとに挑戦が解放されるので、欠かさずクリアしましょう。
ステージが金リンゴ群島の各地に出現

終わらぬ戦いは、金リンゴ群島の各地にステージが出現します。各ステージには地脈異常のようなステージの特徴があるので、ステージの特徴に合ったキャラを選択しましょう。
終わらぬ戦い攻略のコツ
気迫盤を壊して気迫を溜める

気迫盤を壊しても、気迫を溜められます。気迫盤を出現後15秒以内に破壊できなかった場合、短い点滅の後に消えてしまうので、時間内に壊すことを心掛けましょう。
気迫盤を壊すには風護のバドルドーが必要なので、開始前に風護のバドルドーを装備してから挑戦しましょう。
凶暴な敵を倒して気迫を溜める

終わらぬ戦いでは、凶暴な敵を倒すと気迫が溜められます。凶暴な敵は、敵の頭上に!マークが付いているので、通常の敵と区別できます。
気迫を溜めて気迫の祝福を獲得

気迫を溜めて気迫の祝福を獲得すると、モンスターが倒しやすくなります。気迫の祝福には3段階あり、気迫を溜めるほどより強力な効果を得られます。
難易度が高いほど入手ポイントが上昇

終わらぬ戦いでは、挑戦前に難易度を選択できます。難易度は3段階あり、高難易度ほど入手ポイントに倍率がかかります。
終わらぬ戦いの攻略おすすめキャラ
巨像と銀の弾丸
| キャラ | 性能 | ||
|---|---|---|---|
甘雨(カンウ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
タルタリヤ |
【レア度】星5【元素】
|
||
フィッシュル |
【レア度】星5【元素】
|
||
鍾離 |
【レア度】星5【元素】
|
||
| 特徴と気迫の祝福 | |||
|---|---|---|---|
| 【特徴】 キャラクターの攻撃が遺跡守衛の剥き出しの弱点に命中した時、遺跡守衛は直ちにダウンする。また、チーム全員の会心ダメージ+25%。ダウン状態の遺跡守衛または遺跡重機を攻撃した時、会心率+50%。 【気迫の祝福】 1:チーム全員の会心ダメージ+25%。 2:チーム全員の会心ダメージ+50%。 3:チーム全員の会心ダメージ+100%。また、フィールド上のキャラクターの通常攻撃と重撃が敵に命中した時、衝撃波が発生する。3秒毎に1回発動可能。 |
巨像と銀の弾丸では、出現モンスターが遺跡守衛と遺跡重機のみです。剥き出しの弱点を1回攻撃するだけでダウンが取れるので、必ず1体は弓キャラを編成しておきましょう。
猛火滅却の地
| キャラ | 性能 | ||
|---|---|---|---|
エウルア |
【レア度】星5【元素】
|
||
魈(ショウ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
甘雨(カンウ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
鍾離 |
【レア度】星5【元素】
|
||
アルベド |
【レア度】星5【元素】
|
||
ウェンティ |
【レア度】星5【元素】
|
||
楓原万葉 |
【レア度】星5【元素】
|
||
| 特徴と気迫の祝福 | |||
|---|---|---|---|
| 【特徴】 挑戦中、キャラクターの行動に付きまとう心の湧水が存在する。心の湧水は1秒毎に激流を放ち、周囲の敵にキャラクター攻撃力の50%に相当する水元素ダメージを与える。 【気迫の祝福】 1:激流の与えるダメージがキャラクター攻撃力の100%。 2:激流の与えるダメージがキャラクター攻撃力の200%。 3:激流の与えるダメージがキャラクター攻撃力の400%。 |
猛火滅却の地では、1秒毎に自分の周囲に水元素攻撃が放たれるため、近接アタッカーがおすすめです。ただし、炎スライムが多く出現するため、炎元素アタッカーは避けましょう。
重甲騎士の陣形
| キャラ | 性能 | ||
|---|---|---|---|
鍾離 |
【レア度】星5【元素】
|
||
アルベド |
【レア度】星5【元素】
|
||
甘雨(カンウ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
ウェンティ |
【レア度】星5【元素】
|
||
エウルア |
【レア度】星5【元素】
|
||
ディオナ |
【レア度】星4【元素】
|
||
| 特徴と気迫の祝福 | |||
|---|---|---|---|
| 【特徴】 シールド強化+50%。シールド状態で敵に攻撃されると、反動が発生する。反動:衝撃波が発生し、範囲ダメージを与える。3秒に1回のみ発動。 【気迫の祝福】 1:シールド状態のキャラクターの攻撃力+25%。 2:シールド状態のキャラクターの攻撃力+50%。 3:シールド状態のキャラクターの攻撃力+100%。8秒毎に1回、近くの敵ランダム1体に雷元素or氷元素ダメージを与える。 |
重甲騎士の陣形では、シールド強化とシールド状態時攻撃力バフがあるので、必ず1体はシールドスキル持ちを編成しましょう。
また、炎/水/岩スライムが出現するので、該当元素をメインアタッカーとすると、攻撃が無効化される点に注意しましょう。
溶鉱炉に沈む
| キャラ | 性能 | ||
|---|---|---|---|
煙緋(エンヒ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
クレー |
【レア度】星5【元素】
|
||
ベネット |
【レア度】星4【元素】
|
||
胡桃(フータオ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
ウェンティ |
【レア度】星5【元素】
|
||
甘雨(カンウ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
ガイア |
【レア度】星4【元素】
|
||
| 特徴と気迫の祝福 | ||
|---|---|---|
| 【特徴】 熔解反応を起こすと、チーム全員の炎元素ダメージ+10%。この効果は1秒毎に1回発動可能、最大5重。5重重ねた状態で再度熔解反応を起こすと、敵の位置に燃焼の輪を生成し、炎元素範囲ダメージを与える。5秒に1回のみ発動。 【気迫の祝福】 1:チーム全員の攻撃力+25%。 2:チーム全員の攻撃力+50%。 3:チーム全員の攻撃力+100%。また、熔解反応を起こすと、灼熱の波が発生し、周囲の敵に炎元素ダメージを与える。8秒に1回発動する。灼熱の波と燃焼の輪のクールタイムは別々にカウントされる。 |
溶鉱炉に沈むでは、特徴を活かすため、また氷スライムなどの氷元素を持った敵が多く出現するため、常に炎元素攻撃ができるキャラをアタッカーとして編成するのがおすすめです。
ヒルチャール用に氷元素キャラを1体、引き寄せ要員としてウェンティや万葉などのキャラを1体編成しておくと、より楽にハイスコアを目指せます。
渦巻きのソナタ
| キャラ | 性能 | ||
|---|---|---|---|
甘雨(カンウ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
アルベド |
【レア度】星5【元素】
|
||
楓原万葉 |
【レア度】星5【元素】
|
||
ウェンティ |
【レア度】星5【元素】
|
||
スクロース |
【レア度】星4【元素】
|
||
| 特徴と気迫の祝福 | ||
|---|---|---|
| 【特徴】 攻撃が命中した時、敵の位置に真空フィールドが発生する。真空フィールドは周囲小範囲の敵を引き寄せ、真空フィールド内の敵に攻撃力の200%に相当するダメージを与える。5秒に1回のみ発動。 【気迫の祝福】 1:チーム全員の攻撃力+25%。 2:チーム全員の攻撃力+50%。 3:チーム全員の攻撃力+100%。また、通常攻撃か重撃が命中した時、元素ブラストを1回起こし、周囲の敵に元素ダメージを与える。元素ブラストは、雷/炎/氷/水の中からランダムに選ばれ、8秒に1回発動する。 |
渦巻きのソナタでは、大勢の宝盗団が主人公を囲むように出現します。ウェンティや万葉、アルベド、甘雨といった広範囲にダメージを与えられるキャラを編成すると、楽に2,000スコアまで稼げます。
元素虹光の詩
| キャラ | 性能 | ||
|---|---|---|---|
楓原万葉 |
【レア度】星5【元素】
|
||
ウェンティ |
【レア度】星5【元素】
|
||
魈(ショウ) |
【レア度】星5【元素】
|
||
スクロース |
【レア度】星4【元素】
|
||
| 特徴と気迫の祝福 | ||
|---|---|---|
| 【特徴】 拡散反応を起こした時元素ブラストを1回起こし、周囲の敵に元素ダメージを与える。元素ブラストは、雷/炎/氷/水の中からランダムに選ばれ、5秒に1回発動する。 【気迫の祝福】 1:チーム全員の元素熟知+100。 2:チーム全員の元素熟知+300。 3:チーム全員の元素熟知+700。また、近くの敵に拡散反応を起こした時、敵の位置に5秒間続く真空フィールドが発生し、範囲内の敵を引き寄せる。10秒に1回のみ発動。 |
元素虹光の詩では、気迫の祝福で元素熟知が増加します。祝福最大時は拡散時に引き寄せ効果が発生するので、風元素キャラを編成するのがおすすめです。
元素熟知と相性の良いキャラや広範囲に風元素を付与できるキャラは特に強力です。元素熟知バフがあるので、元素反応を起こしやすい法器キャラや、元素スキルや爆発で通常攻撃が元素攻撃になるキャラも優秀です。
氷と雷の輪舞
| キャラ | 性能 | ||
|---|---|---|---|
甘雨 |
【レア度】星5【元素】
|
||
フィッシュル |
【レア度】星4【元素】
|
||
ガイア |
【レア度】星4【元素】
|
||
重雲 |
【レア度】星4【元素】
|
||
リサ |
【レア度】星4【元素】
|
||
| 特徴と気迫の祝福 | ||
|---|---|---|
| 【特徴】 キャラクターの超電導反応のダメージ+100% 【気迫の祝福】 1:氷元素ダメージ+25%、物理ダメージ+25% 2:氷元素ダメージ+55%、物理ダメージ+55% 3:氷元素ダメージ+110%、物理ダメージ+110% |
氷と雷の輪舞では、超電導ダメージが100%上昇する特徴があるので、氷元素と雷元素キャラがおすすめです。
ただし、ステージ序盤に雷スライムが出現するので、メインアタッカーを氷元素、サブアタッカーを雷元素にするのがベストです。
終わらぬ戦いの報酬
氷と雷の輪舞
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×60 |
| 1,000 | ・自由の導き×2 ・30,000モラ |
| 2,000 | ・大英雄の経験×3 ・30,000モラ |
元素虹光の詩
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×60 |
| 1,000 | ・抗争の導き×2 ・30,000モラ |
| 2,000 | ・大英雄の経験×3 ・30,000モラ |
渦巻きのソナタ
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×60 |
| 1,000 | ・詩文の導き×2 ・30,000モラ |
| 2,000 | ・大英雄の経験×3 ・30,000モラ |
溶鉱炉に沈む
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×60 |
| 1,000 | ・繁栄の導き×2 ・30,000モラ |
| 2,000 | ・大英雄の経験×3 ・30,000モラ |
重甲騎士の陣形
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×60 |
| 1,000 | ・勤労の導き×2 ・30,000モラ |
| 2,000 | ・大英雄の経験×3 ・30,000モラ |
猛火滅却の地
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×60 |
| 1,000 | ・黄金の導き×2 ・30,000モラ |
| 2,000 | ・大英雄の経験×3 ・30,000モラ |
巨像と銀の弾丸
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 500 | ・原石×60 |
| 1,000 | ・仕上げ用魔鉱×6 ・30,000モラ |
| 2,000 | ・大英雄の経験×3 ・30,000モラ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











