
- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
 - ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
 - FF14とのスペシャルコラボが発表
 - ・アップデート最新情報
 - ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
 - どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
 - ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
 
モンハンワイルズの攻略サイトです。ワイルズの最強装備やおすすめ武器と防具はもちろん、ストーリーやモンスターの攻略情報も記載。クエストやサイドミッション、環境生物、素材のデータベースもまとめているので、モンスターハンターワイルズ攻略の参考にしてください。
| モンハンワイルズ攻略:目次(タップで移動) | |||
|---|---|---|---|
 ▼人気記事 | 
 ▼武器 | 
 ▼装備 | 
 ▼ストーリー | 
 ▼モンスター | 
 ▼環境生物 | 
 ▼クエスト | 
 ▼ミッション | 
 ▼スキル | 
 ▼素材 | 
 ▼キャラクリ | 
 ▼マップ | 
 ▼お役立ち | 
 ▼掲示板 | 
- | - | 
| 最新情報をお届け! | フレンド探しにおすすめ! | 
|---|---|
モンハンワイルズの最新情報
交わりの祭事【夢灯の儀】が開催中

| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 10/22(水)~11/12(水) | ||
| 祭事・イベント限定装備 | ||
| ゴストゥラ | ハーベスト | ゼレドロ | 
10月22日(水)より、新たな交わりの催事「夢灯の儀」が開催されます。ハロウィンをモチーフにしたホラー風のお祭りで、祭事限定の防具だけでなく、新装備が入手きるイベントクエストが多数配信されています。
歴戦王ヌ・エグドラのフリーチャレンジが追加

歴戦王ヌ・エグドラのフリーチャレンジが10月29日(水)に追加されました。参加するだけで限定チャームがもらえるだけでなく、特定のタイム以内でクリアするとより豪華なチャームを入手できます。
第4弾アップデートは12月に配信予定

| アプデ内容 | ・ゴグマジオス実装 ・季節イベント ・エンドコンテンツの拡充 ・その他調整  | 
|---|
大型アップデート第4弾は、12月ごろに実施されるのが予定されています。第4弾では、追加モンスターの「ゴグマジオス」や新たな季節イベント、各種改善などが実施される予定です。
モンハンワイルズ攻略おすすめ記事
モンハンワイルズの人気記事
| 人気記事まとめ | |||
|---|---|---|---|
 最強武器種 | 
 最強装備 | 
 ストーリー | 
 武器診断 | 
 アーティア | 
 ミッション | 
 重ね着コーデ | 
 キャラクリ | 
 HR100 | 
 クリア後 | 
 素材採取依頼 | 
 採集装備 | 
| データベース | |||
 武器一覧 | 
 防具一覧 | 
 装飾品一覧 | 
 護石一覧 | 
 モンスター一覧 | 
 素材一覧 | 
 任務クエスト | 
 スキル一覧 | 
武器と装備の人気記事
  大剣 | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
|---|---|---|---|
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  太刀 | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  片手剣 | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  双剣 | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  ハンマー | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  狩猟笛 | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  ランス | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  ガンランス | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  スラアク | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  チャアク | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  操虫棍 | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  ライト | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  ヘビィ | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
  弓 | 
最強装備 | 属性別 | アーティア | 
| 派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | 
環境生物の人気記事
 コモチアミア | 
 アシアトノコシ | 
 スナノリュウセイ | 
 グランドエスカナイト | 
 オメカシプテルス | 
 大回復ミツムシ | 
イベントクエストのスケジュール
 【交わりの祭事】開催中 | 
【開催期間】 10/22(水)9:00~11/12(水)8:59まで 【詳細】 期間限定の祭事イベント 祭事限定のイベントクエストが配信 過去のイベントクエストも多数配信  | 
|---|---|
 暴れん坊、ここに極まれり | 
【開催期間】 10/22(水)9:00~11/12(水)8:59まで 【参加条件と内容】 HR100~ 護竜ジャナフ亜種(歴戦星9個体)の狩猟 【目玉報酬】 ・光るお守り  | 
 ぬるい光は私に不要 | 
【開催期間】 10/22(水)9:00~11/12(水)8:59まで 【参加条件と内容】 HR41~ ゲリョス(歴戦個体)の狩猟 【目玉報酬】 ・ゼレドロシリーズ装備 ・アルマの新重ね着  | 
 ヒラバミ達の収穫祭 | 
【開催期間】 10/22(水)9:00~11/12(水)8:59まで 【参加条件と内容】 HR9~ ヒラバミ3頭の狩猟 【目玉報酬】 ・ハーベストシリーズ装備  | 
モンハンワイルズの武器

 最強武器種 | 
 アーティアおすすめ | 
 アーティア武器厳選 | 
 初心者おすすめ武器 | 
 武器種一覧 | 
 おすすめ武器診断 | 
モンスター別の武器一覧
 チャタカブラ | 
 ケマトリス | 
 ラバラバリナ | 
 ババコンガ | 
 バーラハーラ | 
 ドシャグマ | 
 ウズトゥナ | 
 ププロポル | 
 レダウ | 
 ネルスキュラ | 
 ヒラバミ | 
 アジャラカン | 
 ヌエグドラ | 
 護竜ドシャ | 
 護竜レウス | 
 護竜アルベド | 
 ジンダハド | 
 護竜ガロン | 
 シーウー | 
 イャンクック | 
 ゲリョス | 
 ゴアマガラ | 
 アルベド | 
 護竜ジャナフ | 
 リオレイア | 
 リオレウス | 
 グラビモス | 
 ドドブランゴ | 
 ゾ・シア | 
 タマミツネ | 
 ラギアクルス | 
 セルレギオス | 
武器お役立ち情報
| サブ武器の変更方法 | アーティアパーツの集め方 | 
| 武器調整内容 | ガンランスの砲撃タイプ | 
| ジャスト回避のやり方 | ジャストガードのやり方 | 
モンハンワイルズの装備(防具)

 最強装備 | 
 下位装備おすすめ | 
 初期装備おすすめ | 
 水ヘビィ装備解説 | 
 ゴシ護シゴ装備 | 
 隠し防具 | 
武器種別の最強装備一覧
 大剣 | 
 太刀 | 
 片手剣 | 
 双剣 | 
 ハンマー | 
 狩猟笛 | 
 ランス | 
 ガンランス | 
 スラアク | 
 チャアク | 
 操虫棍 | 
 ライト | 
 ヘビィ | 
 弓 | 
- | ‐ | 
重ね着装備まとめ
 重ね着一覧 | 
 重ね着コーデ | 
- | 
防具一覧
 頭防具 | 
 胴防具 | 
 腕防具 | 
 腰防具 | 
 脚防具 | 
 護石 | 
モンスター別の防具一覧
おすすめ武器のテンプレ装備
| 水ヘビィ | 雷ヘビィ | 麻痺片手剣 | 麻痺双剣 | 
| 麻痺太刀 | 麻痺ランス | 麻痺弓 | 睡眠大剣 | 
装備お役立ち情報
| 希望の護石の入手方法 | 身だしなみチケット | 
| 鎧玉集めのやり方 | - | 
モンハンワイルズのストーリー攻略チャート

| 下位のストーリー攻略チャート | ||
 チャプター1 | 
 チャプター2 | 
 チャプター3 | 
| 上位のストーリー攻略チャート | ||
 チャプター4 | 
 チャプター5 | 
 チャプター6 | 
ストーリー攻略お役立ち情報
| 黒い炎を探すの場所 | ロッソと話す場所 | 
| オリヴィアと話す場所 | レックスのいる場所 | 
| クリア後のやり込み要素 | クリア時間の目安 | 
| 取り返しのつかない要素 | - | 
モンハンワイルズのモンスター

 モンスター一覧 | 
 新モンスター | 
 復活モンスター | 
 狂竜化モンスター | 
 歴戦個体の特徴 | 
 護竜一覧 | 
新モンスター一覧
 チャタカブラ | 
 ケマトリス | 
 ラバラ・バリナ | 
 バーラハーラ | 
 ドシャグマ | 
 ウズトゥナ | 
 ププロポル | 
 レ・ダウ | 
 ヒラバミ | 
 アジャラカン | 
 ヌ・エグドラ | 
 護竜ドシャグマ | 
 護竜リオレウス | 
 ジン・ダハド | 
 護竜オドガロン亜種 | 
 シーウー | 
 護竜アルシュベルド | 
 ゾ・シア | 
 護竜ジャナフ亜種 | 
 アルシュベルド | 
 オメガ・プラネテス | 
復活モンスター一覧
 ババコンガ | 
 ネルスキュラ | 
 イャンクック | 
 ゲリョス | 
 リオレイア | 
 リオレウス | 
 グラビモス | 
 ドドブランゴ | 
 ゴア・マガラ | 
 タマミツネ | 
 ラギアクルス | 
 セルレギオス | 
モンハンワイルズの環境生物

人気の環境生物まとめ
 コモチアミア | 
 スナノリュウセイ | 
 グランドエスカナイト | 
 アシアトノコシ | 
 オメカシプテルス | 
 大回復ミツムシ | 
モンハンワイルズのクエスト

 任務クエスト | 
 イベントクエスト | 
 フリークエスト | 
 闘技大会クエスト | 
 チャレンジクエスト | 
- | 
モンハンワイルズのサイドミッション

モンハンワイルズの装飾品とスキル

 装飾品一覧 | 
 スキル一覧 | 
 グループスキル | 
 シリーズスキル | 
レア度別装飾品一覧
 レア3 | 
 レア4 | 
 レア5 | 
 レア6 | 
 レア7 | 
装飾品お役立ち情報
| 装飾品集めのやり方 | 金の錬金チケットの集め方 | 
モンハンワイルズの素材

 モンスター素材 | 
 鉱石素材 | 
 キノコ素材 | 
 虫素材 | 
 骨素材 | 
 魚素材 | 
 植物素材 | 
- | 
モンハンワイルズのキャラクリ

 キャラクリのやり方 | 
 アイルーのキャラメイク | 
キャラクリレシピ一覧
 女の子 | 
 芸能人 | 
 男性 | 
|||||||||
 美人 | 
 イケオジ | 
 アニメキャラ | 
キャラクリお役立ち情報
| レシピのダウンロード方法 | 身だしなみチケット | 
モンハンワイルズのマップ

隔ての砂原  | 
緋の森  | 
油涌き谷  | 
氷霧の断崖  | 
 竜都の跡形 | 
マップお役立ち情報
 簡易キャンプの場所 | 
 マップギミック | 
 鉱石の入手場所 | 
 骨塚の場所 | 
 釣りの場所 | 
 スリンガー弾の場所 | 
 環境生物の場所 | 
- | - | 
モンハンワイルズのお役立ち情報

狩猟に役立つ情報
初心者おすすめ情報
 新要素まとめ | 
 アプデ情報まとめ | 
 初心者攻略ポイント | 
 操作方法と設定 | 
 名前の変更方法 | 
 セーブデータ移行 | 
 ショートカット | 
 双眼鏡 | 
 調合一覧 | 
 スキップのやり方 | 
 ロビーの作成方法 | 
 蜘蛛恐怖症対策モード | 
 キャラ一覧と声優 | 
 考察まとめ | 
 課金要素まとめ | 
 ボイス変更のやり方 | 
 個体の強さの違い | 
 切れ味の確認方法 | 
 ログインボーナス | 
 テクスチャパック | 
- | 
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
モンハンワイルズのお楽しみコンテンツ

 おすすめ武器診断 | 
 自己紹介カード | 
 ワイルズクイズ | 
 モンスター診断 | 
 武器決めルーレット | 
- | 
モンハンワイルズの掲示板

モンハンワイルズとは

| タイトル | モンスターハンターワイルズ | 
|---|---|
| 価格 | 通常版 9,900円 デラックス・エディション版 11,900円 プレミアム・デラックス・エディション版 13,900円  | 
| 対応機種 | PS5/XBOX SERIES X|S/Steam | 
| 販売元 | CAPCOM | 
| 公式サイト | モンハンワイルズ公式HP | 
モンハンシリーズの最新作

モンハンワイルズは、モンスターハンターシリーズの最新作です。今作の主人公は、禁足地を調査する部隊として、仲間とともに未踏の地へと足を踏み入れます。
主人公一行は「白の孤影」と呼ばれるモンスターの調査を行いつつ、各地に活動拠点を設置し、謎に包まれたエリアを探索していきます。
フィールドでできることが大幅に増加

今作のフィールドは、簡易キャンプや携帯焚き火台を設置することができ、クエスト出発前の準備ができます。クエストの受注など、今まで拠点でできたことが今作はフィールドでもできるようになっています。
フィールド自体は「荒廃期」「異常気象」「豊穣期」と3種類の期を得て変化し、それぞれの環境ごとに出てくるモンスターも変化します。
武器に新アクション「集中モード」が追加

武器は今までに登場した種類が全て続投しています。新たなアクション「集中モード」が追加され、カメラを固定して相手の攻撃をガードしたり、モンスターの弱点を狙いやすくできます。
集中モード時にできる特別な派生攻撃も存在し、傷口や弱点に大ダメージを与えられるだけでなく、傷口破壊が起こり、モンスターへさらなるダメージとひるみを発生させられます。
アルテマのモンハンシリーズ攻略サイト
 サンブレイク攻略 | 
 アイスボーン攻略 | 
 モンハンNow攻略 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略wiki








アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ





