【原神】ナヴィアのパーティとおすすめビルド

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のナヴィアのパーティとおすすめビルドついてご紹介。おすすめ編成やビルド(聖遺物や武器)について記載しているのでナヴィア育成の参考にしてください。
| ナヴィア関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 性能 | ガチャ引く? | ガチャシミュ | |||
| 素材の集め方 | おすすめ聖遺物 | おすすめ武器 | |||
| おすすめパーティ | 伝説任務 | - | |||
ナヴィアのおすすめパーティ
| パーティキャラ | おすすめ度/特徴 |
|---|---|
▼炎元素共鳴パーティ |
【おすすめ度】 ★★★★★ 【特徴】 ・岩と炎共鳴が発動できる →パーティ全体の火力上昇 ・千織と香菱で控えから火力を出す →結晶も生成しやすくなる |
▼水元素共鳴パーティ |
【おすすめ度】 ★★★★★ 【特徴】 ・岩と水共鳴が発動できる →水共鳴はナヴィアに直接恩恵無し ・夜蘭と行秋で控えから火力を出す ・鍾離の柱で結晶が生成しやすい |
▼フリーナ入りパーティ |
【おすすめ度】 ★★★★★ 【特徴】 ・岩と水共鳴が発動できる →水共鳴はナヴィアに直接恩恵無し ・フリーナと夜蘭で控えから火力を出す ・フリーナとノエルの爆発でダメバフ獲得 →ノエルの回復でテンションを溜める |
▼星4メインパーティ |
【おすすめ度】 ★★★★★ 【特徴】 ・キャラが揃っていなくても組める →香菱とノエルは入手がしやすい ・岩と炎元素共鳴が発動できる →パーティ全体の火力上昇 |
炎元素共鳴パーティ
パーティキャラのビルド一覧
| キャラ | ナヴィア |
千織 |
香菱 |
ベネット |
|---|---|---|---|---|
| 役割 | メイン | サブ | サブ | サポート |
| 聖遺物 | ![]() 残響4 |
![]() 華館4 |
![]() 絶縁4 |
![]() 旧貴族4 |
| 武器 | 裁断 |
有楽 |
漁獲 |
天空の刃 |
ナヴィアの炎元素共鳴を意識したパーティです。香菱で継続的に炎元素付与を行いつつ、千織の元素スキルの追撃で結晶を生成しやすくしています。
- ▼代用キャラ一覧(タップで開閉)
炎元素共鳴パーティの立ち回り
- ナヴィアの元素爆発を使用
- 千織の元素スキルを設置
- ベネットで元素爆発→元素スキルを使用
- 香菱で元素爆発→元素スキルでグゥオパァー召喚
- 裂傷の欠片を溜める
※裂傷の欠片が溜まっていたら6へ - ナヴィアで元素スキルを使用
炎元素共鳴パーティでは、上記の立ち回りをしましょう。一番最初にナヴィアの元素爆発を使用することで、他キャラのスキルや爆発を使用している間に裂傷の欠片と元素エネルギーが溜まります。
ナヴィアの元素爆発が初手で使用できない場合は、香菱やベネットの元素スキルを使用して炎元素付着した後に、ナヴィアの元素スキル→通常攻撃で結晶を生成するのもありです。
パーティ編成のポイント
岩・炎元素共鳴を発動してパーティ全体の火力上昇
| 元素 | 共鳴効果 |
|---|---|
| ・シールド強化+15% ・キャラがシールド状態の時、以下の効果を得る →与えるダメージ+15% →敵にダメージを与えたとき、敵の岩元素耐性-20% →継続時間15秒 |
|
| ・氷元素付着の効果継続時間-40% ・攻撃力+25% |
パーティ編成のポイントは、岩と炎元素共鳴を発動で、パーティ全体の火力を底上げできる点です。岩元素共鳴で与ダメバフ、炎元素共鳴で攻撃力バフを得られるため、サブで火力を出す千織や香菱の火力をさらに伸ばせます。
千織を編成するなら1凸がおすすめ
| 千織の1凸効果 |
|---|
| ・たもとの攻撃範囲+50% ・岩元素創造物がなくてもたもとを+1体生成する →千織以外の岩元素キャラを編成する |
ナヴィアパーティに千織を編成するなら、1凸がおすすめです。千織を1凸すると岩元素創造物無しでたもとを2体召喚でき、攻撃範囲が広がるため、DPSと結晶の生成量が増加します。
また、無凸の千織でも問題ありませんが、ナヴィアが岩元素創造物を生成できないため、千織のたもとを1体しか召喚できない点に注意しましょう。
ベネットの元素爆発で攻撃力バフが可能
パーティ編成のポイントは、ベネットの元素爆発で攻撃力バフが配れる点です。ナヴィアや香菱は、攻撃力依存で火力が出せるので、ベネットの元素爆発があることでさらに火力を伸ばせます。
実際にベネットの元素爆発がある状態とない状態のナヴィアの元素スキル火力を比べたところ、2~3万ダメージが変わったため、ナヴィアで高火力を出したいときはベネットの元素爆発エリア内で使用しましょう。
水元素共鳴パーティ
パーティキャラのビルド一覧
| キャラ | ナヴィア |
イェラン |
行秋 |
鍾離 |
|---|---|---|---|---|
| 役割 | メイン | サブ | サブ | サポート |
| 聖遺物 | ![]() 残響4 |
![]() 絶縁4 |
![]() 絶縁4 |
千岩4 |
| 武器 | ![]() 裁断 |
若水 |
祭礼の剣 |
西風長槍 |
水元素共鳴を意識したパーティです。水元素共鳴の効果で、夜蘭の追撃火力と鍾離のシールド耐久値を強化します。
また、夜蘭と行秋を同時に編成することで、水元素付着が安定し、結晶が獲得しやすくなります。
- ▼代用キャラ一覧(タップで開閉)
水元素共鳴パーティの立ち回り
- ナヴィアの元素爆発を使用
- 鍾離の元素スキルで柱を設置
- 夜蘭と行秋の元素爆発を使用
- ナヴィアで元素スキルを使用して岩元素付与
- ナヴィアで通常攻撃して結晶を生成
- ナヴィアで元素スキルを使用
水元素共鳴パーティでは、上記の立ち回りをしましょう。夜蘭と行秋の元素爆発を使用した後にナヴィアの元素スキルを使用することで、結晶を生成しながら火力を出せます。
また、鍾離の柱は1回押しと長押しでクールタイムが4秒から12秒へと変わるので、無凸の場合は柱の設置しなおしが大変になる点に注意しましょう。
パーティ編成のポイント
岩・水元素共鳴を発動してパーティ全体の火力上昇
| 元素 | 共鳴効果 |
|---|---|
| ・シールド強化+15% ・キャラがシールド状態の時、以下の効果を得る →与えるダメージ+15% →敵にダメージを与えたとき、敵の岩元素耐性-20% →継続時間15秒 |
|
水 |
・炎元素付着の効果継続時間-40% ・HP上限+25% |
パーティ編成のポイントは、岩と炎元素共鳴を発動で、パーティ全体の火力を底上げできる点です。岩元素共鳴で与ダメバフ、水元素共鳴でHP上限バフを得られるため、サブで火力を出す夜蘭や行秋の火力をさらに伸ばせます。
また、水元素共鳴の効果はナヴィアに直接恩恵はありませんが、鍾離のシールドがHP依存のため、被弾するのを防いで安定して運用することが可能です。
夜蘭と行秋を同時に編成で元素爆発の回転率が上昇
パーティ編成のポイントは、夜蘭と行秋を同時に編成することで、元素爆発の回転率が上がる点です。同時に編成すると水元素粒子の生成数が増え、元素爆発が溜まりやすくなります。
また、凸が進んでいない夜蘭または行秋を1人だけで編成すると、水元素付着が少なく結晶が生成数が減少します。2人同時に編成することで水元素付着が安定し、結晶の生成数が増えるのでおすすめです。
フリーナ入りパーティ
パーティキャラのビルド一覧
| キャラ | ナヴィア |
フリーナ |
イェラン |
ノエル |
|---|---|---|---|---|
| 役割 | メイン | サブ | サブ | サポート |
| 聖遺物 | ![]() 残響4 |
![]() 絶縁4 |
![]() 絶縁4 |
華館4 |
| 武器 | ![]() 裁断 |
静水流転 |
若水 |
西風大剣 |
フリーナを編成したパーティです。ノエルの元素爆発で結晶を生成しつつ回復を行い、フリーナのバフ値を上昇させ、ナヴィアの元素スキルで高火力を出します。
また、ノエルに西風大剣を装備させると、チーム全体の元素爆発の回転率が上がるのでおすすめです。
- ▼代用キャラ一覧(タップで開閉)
フリーナ入りパーティの立ち回り
- ナヴィアの元素爆発を使用
- フリーナの元素スキルと元素爆発を使用
- 夜蘭の元素爆発を使用
- ノエルの元素爆発で回復&結晶生成
- ナヴィアで元素スキルを使用
- ノエルの効果が切れるまで4と5を繰り返す
フリーナ入りパーティでは、上記の立ち回りをしましょう。フリーナの元素爆発は、ノエルの元素爆発が溜まり次第使用しないと、バフに影響するテンションを獲得できない点に注意です。
また、夜蘭の元素爆発をノエルの前に使用することで、サポート寄りビルドのノエルでも火力が出せます。
パーティの編成ポイント
岩・水元素共鳴を発動してパーティ全体の火力上昇
| 元素 | 共鳴効果 |
|---|---|
| ・シールド強化+15% ・キャラがシールド状態の時、以下の効果を得る →与えるダメージ+15% →敵にダメージを与えたとき、敵の岩元素耐性-20% →継続時間15秒 |
|
水 |
・炎元素付着の効果継続時間-40% ・HP上限+25% |
パーティ編成のポイントは、岩と炎元素共鳴を発動で、パーティ全体の火力を底上げできる点です。岩元素共鳴で与ダメバフ、水元素共鳴でHP上限バフを得られるため、サブで火力を出すフリーナや夜蘭の火力をさらに伸ばせます。
また、水元素共鳴の効果は、ナヴィアやノエルに恩恵はありません。
フリーナの与ダメバフでパーティ全体火力上昇
パーティ編成のポイントは、フリーナの与ダメバフでパーティ全体の火力が上昇する点です。フリーナは元素爆発で最大75%の与ダメバフをパーティ全体に配れるので、必然的にパーティ全体の火力を伸ばせます。
また、ナヴィアが攻撃力やチャージ効率の武器を装備している場合でも、フリーナのバフによってより高火力が出すことが可能です。
星4メインパーティ
パーティキャラのビルド一覧
| キャラ | ナヴィア |
香菱 |
ベネット |
ノエル |
|---|---|---|---|---|
| 役割 | メイン | サブ | サポート | サポート |
| 聖遺物 | ![]() 残響4 |
![]() 絶縁4 |
![]() 旧貴族4 |
華館4 |
| 武器 | ![]() 裁断 |
![]() 漁獲 |
![]() 天空の刃 |
西風大剣 |
ナヴィアと星4キャラで編成したパーティです。ナヴィアの元素スキルのクールタイム時に、ノエルの元素爆発を使用して結晶を生成します。
また、上記の編成では炎元素共鳴を意識していますが、香菱とベネットの枠は他の炎、水、氷、雷元素キャラで結晶を生成できれば問題ありません。
- ▼代用キャラ一覧(タップで開閉)
星4メインパーティの立ち回り
- ナヴィアの元素爆発を使用
- ベネットの元素爆発→元素スキルを使用
- 香菱の元素爆発と元素スキルを使用
- ノエルの元素爆発で回復&結晶生成
- ナヴィアで元素スキルを使用
- ノエルの効果が切れるまで4と5を繰り返す
星4メインパーティでは、上記の立ち回りがおすすめです。ベネットの爆発後に香菱の爆発を使用すると、ベネットの元素爆発継続時間終了後でも火力が高い状態を維持できるので、使用する順番に注意しましょう。
パーティの編成ポイント
岩元素共鳴の効果で与ダメバフ獲得
| 元素 | 共鳴効果 |
|---|---|
| ・シールド強化+15% ・キャラがシールド状態の時、以下の効果を得る →与えるダメージ+15% →敵にダメージを与えたとき、敵の岩元素耐性-20% →継続時間15秒 |
パーティ編成のポイントは、岩元素共鳴の効果で与ダメバフが獲得できる点です。シールド状態時のキャラが与えるダメージが+15%上昇するため、結晶を獲得し続けるナヴィアパーティと相性が良いと言えます。
ベネットを持っているなら優先的に編成する
| 優先的に編成するキャラ |
|---|
ベネット |
| 炎元素の共鳴効果 |
| ・氷元素付着の効果継続時間-40% ・攻撃力+25% |
ベネットを所持しているなら優先的に編成しましょう。ベネットは回復を行いつつ、強力な攻撃力バフを行えるため、攻撃力依存のナヴィアの火力を底上げできます。
また、ベネットともう1枠に炎元素キャラを編成することで炎元素共鳴が発動し、さらにナヴィアの火力を伸ばすことが可能です。
ナヴィアのおすすめビルド
元素スキル型がおすすめ
| 聖遺物セット | おすすめ度/特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
▼元素スキル型 |
おすすめ度 | ★★★★★ | ||||
|
||||||
ナヴィアは、元素スキルで火力を出すビルドがおすすめです。聖遺物は残響が最適のため、残響で4セット組めない場合は、剣闘士などの攻撃力+18%効果を持つ聖遺物や残響で2セットずつ装備させましょう。
他のビルドをおすすめしない理由
| 通常攻撃 | 元素爆発 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
元素スキル型以外のビルドをおすすめしない理由は、火力が出ないからです。4秒間の岩元素付与された通常攻撃は、1発目で2万ほど、元素爆発は絶縁4セットで1発3,000ほどで、高火力が出せる元素スキルには及びません。
元素スキル型の強い点と編成
| ビルド詳細と強い点 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 聖遺物 | 残響の森で囁かれる夜話 |
|||||||||||
| おすすめ武器 | 裁断 |
螭龍の剣 |
||||||||||
| メインオプ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| HP | 攻撃力 | 攻撃力% | 岩ダメ | 会心系 | ||||||||
| 推奨サブ | 会心率/会心ダメージ/攻撃力%/元素チャージ効率 | |||||||||||
| 強い点 |
|
|||||||||||
- ▼聖遺物のセット効果(タップで開閉)
-
-
聖遺物セット 効果
残響の森で囁かれる夜話2セット 攻撃力+18% 4セット 元素スキルを発動した10秒間、岩元素ダメージ+20%。結晶反応で生成されたシールド状態にある時、上記強化効果の効果量+150%。追加された効果量は、結晶反応で生成されたシールド状態の効果が終了した1秒後にクリアされる。
-
元素スキル型の聖遺物

元素スキル型の聖遺物は、残響4セットがおすすめです。ナヴィアは結晶を獲得して元素スキルを強化するので、4セット効果をフルで発揮しつつ元素スキルで火力を出せます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











